去る10月の事、中山道望月宿の山中でキジョランを探してみた。一昨年に草刈従事君をした折にキジョランやイケマをチラ見していたから丹念に道路わきを眺めながら歩く。
ニセアカシヤにオクラのような果実が下がっていた。以前、一回だけS先生から実を見せていただいたことがあり「似ていたから、そうだろう」状態だ。実が割れていないから未熟果と思いながらも「播種できれば…」と持ち帰ったのだけれど、未熟果で発芽能力を有するまでに育っていなかった。
キジョランそのものも結構あって、食痕らしき穴も見えたのだが残念ながら幼虫は見つけれなかった。小生、アサギマダラの幼虫はまだ見た事が無いのである。前に記載はしたが今季アサギマダラは見ずに終わった。未熟果とは言えキジョランの実を見れた事で機嫌をなおそう。
繁殖させたいアサギマダラつながりでキジョランに御執心なのだ、小生…。