トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

コクサギの実

2015-11-19 | 蝶の食草園
 定植後10年ほど経過したコクサギが結実していた。既に黄葉は終わり裸木となったので容易に見てとれる。
 二本植栽したのだが大きい方の一本には全く結実が見られない。オスメスがあるかどうか知らないけれど素人判断すると「ミカン科だからないだろう?!」と思える。定植環境の相違が反映しているのかとも思っているけれど確信は無い。適地と思っていた木陰に定植した樹は大きいのだが実がついていない事を見ると日射量の相違か…。まあ、あれこれ思案してみたところで「休むに似たり」で通所デイサービスを受けているようなもので、通ってさえおれば何らかのサービスがある。