帯状疱疹後、何時までもグダグダしている訳にもいかず、凍結前にある程度の修復を済ませておかないととんでもない事になる。表土が凍結していても水の浸食は続くので破壊は進行するから決壊の心配が出てきた泥水地の放流部に手を入れた。
今シーズンですっかり段差工を施した部分が破壊されてしまって、そのうえ獣害により堤の高さまで減り決壊寸前になっている。
少しでも土砂の流出を防ぐため土嚢の下に園芸鉢底ネットを敷き土嚢の上にはゴム板を被せ、落ち込み部の浸食防止を図った。見た目にも納得できるレベルではないのだけれど小生自体が暖機運転開始状態だからやむを得ない。
落ち込み部になる堤先端の護岸は杭打ちして壁を作りたいのだが応急的に半割の丸太橋を流用する事にした。この事で泥水地内の移動に多少のストレスが出るが、これで踏み荒らす集団が減れば結果オーライである。
落ち込み部の浸食➡資材の用意➡応急処置終了
今シーズンですっかり段差工を施した部分が破壊されてしまって、そのうえ獣害により堤の高さまで減り決壊寸前になっている。
少しでも土砂の流出を防ぐため土嚢の下に園芸鉢底ネットを敷き土嚢の上にはゴム板を被せ、落ち込み部の浸食防止を図った。見た目にも納得できるレベルではないのだけれど小生自体が暖機運転開始状態だからやむを得ない。
落ち込み部になる堤先端の護岸は杭打ちして壁を作りたいのだが応急的に半割の丸太橋を流用する事にした。この事で泥水地内の移動に多少のストレスが出るが、これで踏み荒らす集団が減れば結果オーライである。
落ち込み部の浸食➡資材の用意➡応急処置終了