GITANESもGOTOで安く。
それとは無関係に・・・。
書店という業界はコロナがなくても苦しんでいたらしい。
そりゃそうだろうと思う。
わざわざ書店に足を運ばなくてもアマゾンから届けられるし、
電子書籍を選べば少々安くなるし、すぐに読むことができる。
そういう状況でわざわざ書店に行く人が減っていっても
それは自然というものだ。
で、コロナ禍によりどこへも行けず、仕方ないから家で読書でも
と考える人は多いはずだ。
だから、書店業界の来店客は多分確実に減っているとしても
読書に向かう人は増えているかも知れない。
ここでGo To 書店キャンペーンをやってくれないか という意見は
あちこちで見る。私はツイッターで知った。
面白い。
本を読もうよ、安くするからさあ って言われて読む人もいるだろうし
言われなくても読む人は、さらに読書欲に加速がつく可能性も高い。
一定の規模以下の書店対象でいいじゃないか。
街の本屋さんを救おうという気がある人も多いだろう。
って、かなり偏ってますね私。
| Trackback ( 0 )
|