the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESがそばにあったなら、立て続けに
吸っていただろう。
それとは無関係に・・・。


『自分だったら、どうするだろうか?』

多くの人がそのシミュレーションを頭の中に描いてみた
一日になっただろう。
通り魔の被害から自分を完全に守る・予防する方法は
多分まだない。


私があの現場に居合わせたらどうするだろうか。

まず、全力で逃げる。逃げることに全力を尽くす。
まともに戦っても、まず勝てることはない。
卑怯なほどちょうどいい長さの鉄の棒でも持っていない限り
無理だ。

棒があったらどうするか?

それでも逃げることができるのならば、そうした方がいいと
思われる。

被害者が既に多数出ていて、そして犯人が弱っていて
向こうを向いていたら?

そこで初めて「棒」の出番になるのかもしれない。



ところで警察は、


これでも撃たないのか?

じゃあもう、銃など要らないではないか。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESを吸っているかどうかは問題ではない。
ことを祈る。
それとは無関係に・・・。

昨日DMが送られてきた。
郵便ではなく、大きいサイズ(A4)で宅配業者のメールだ。


タイトルがなかなかイカシている。

女性が求める”魅力”を身につける
『モテる 男の条件 7』

ね、しびれるタイトルでしょ。

表紙はバストショットで首から上もカットされた男性のモデル。
ペラペラに見えるコットン(PUも入っているかもしれない)の
ストライプの上着に、赤無地のネクタイ、首のところにハンガーに
吊っていた後がくっきり残る、何の変哲もないレギュラーカラーの
白無地シャツを着ている。


女性が求める、モテる男の条件をわざわざ教えてくれるというのだから
もっと早く送って欲しかったと思いつつも、これはありがたい申し出だ。
早速開封して、中を読むことにした。

モテる条件が7つ並んでいて、それぞれに女性の写真つきで
彼女たちのコメントも載っている。

『条件1  存在力
他の男とは違う存在感・差別化をはかる』

その通りだ。やっぱり差別化は大切だ。


『条件2  計画力
明確な目標を持って、ケチにはならず、同時に実行力を養う。』

ん?どうして「ケチ」が出てくるのだ?

『条件3 包容力
余裕をもって、聞き上手になって、自分の意見を押し付けない』

なんか最近、そんな話を某君にしたぞ。某よ、あの話はこのDMを読む
前だぞ。誤解するな。

『条件4 決断力
ここぞというときは、白黒はっきり 男っぽさをアピール』
白黒はっきりは男らしいけど、その結論が間違っていないという保証は
ない。


『条件5 外見力
自分を理解したファッションと清潔感が必要』
イケメンであれ ということではないと書いてくれているので
ややホッとした。しかし、外見って、力か?

『条件6 常識力
大人のマナーと知識、言葉遣いを身につける』
短気にならずにおおらかな気持ちで・
おお、かなり難しい。

『条件7 経済力
賢くお金を使う 余裕が男をかっこよく見せる』
「条件6までは、この7番目の条件なくしては成立しない」
と断言している。そうか、この『条件7』をアピールしたかったのだな。


結論:
モテる男の経済力をしっかりサポートするJ●Bの某ローンカード。
【モテる男の諸条件を満たすために、キャッシングのカードをつくって
役立ててほしい。】

と書かれている。


要約すると、モテるためにカネを借りる・ということでしょうか。


その結論がすべてを台無しにしているような気がするのだが、
でも大企業J●Bが出した結論がそうなのだから、きっと私の方が
間違っているんでしょう。

そうか、大いに勉強になった。
教えてくれてありがとう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANESが1000円になっても、あまり影響は
ないと思われる。
それとは無関係に・・・。

今年も咲いた写真の花。

派手で大きい花を付け、非常に顕示欲が強くて
群れることは嫌いな割には、ひっそりとしているのも
苦手なようで、どうにもよくわからない・

なんて思っていたのだが、今年咲いたこの花をよく見ていると、
非常にシンプルな色使いで、また葉もすっきりして
まっすぐ「スッ」と伸びている。
まことに凛々しい姿ではないか。

こいつのようにまっすぐ、凛々しく、スッキリできないものかと
毎朝思う。
どうも最近、周囲のゴタゴタドロドロした環境に不本意ながら身を
置かれてしまっているので、余計にそう思うのかも知れない。

せめて立居振舞を凛々しく、と常に意識していれば、そのうちに
ホンモノになる可能性もある。
さあ私の周りのみなさん、一斉にそうしましょう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


夏物  



GITANESはどちらかと言うと冬の嗜好物である。
それとは無関係に・・・。


タワーレコードでCDを物色。
今更な感じもするが、ジャニスジョプリンのCDを購入。
ついでにダイアンリーヴス、木村充輝+近藤房之助も買う。

その後、シャツ2枚とパンツ1本を購入。
以前義弟の奥さんに
「シャツ好きですね」と指摘されて初めて自覚したのだが、
はい、私はシャツが好きです。
別の店で同行者が訳のわからない服を1着購入。
私の買い物は10分程度で終わるのに、どうして相対的に
女性の服の買い物は長時間になるのだろうか。
絶対に買う可能性のない商品まで手に取って眺めたりする。
まあそれも含めてショッピングだと言われると、その通りなのだが。

私が洋服の仕事をしていることなど彼ら(彼女たり)知らないのだから
無理はないが、出鱈目な説明や接客をする店員さんの多いこと。
出鱈目を言うか、見たままを言うかのどちらかだ。


「そのシャツはやや丈が短くなってまして、ちょっとシェイプされて、
ボタンホールの糸の色がちょっと変わってます。」
なんて接客をされたこともある。

全て見えているではないか。

無言では悪いので、何かを喋ろうとするその努力はわかるが、
無愛想ではない限り、無言でもいいのだ。

頑張れ若い衆。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GITANES色にしようと思ったら、土質を変えなければ。
それとは無関係に・・・。

1年前に、ほんの小さい1株だけの鉢植えを買ってきて
適当に地面に植えておいたアジサイだが、ほとんど世話らしい世話も
せずにどんどんと生育中。
フェンスで隔離されているため、犬害に遭うこともない。
もうすぐ花の盛りが来る。


毎晩7時に飛来してくるツバメ1羽だが、家人がそれに
「ピー。」という名前を付けたため、いよいよ彼が人格化されて
しまった。
おかげで彼が寝ている間は照明を点けられないし、窓を開けるのにも
物音をたてるのにも気を遣う。本来名前のないものに名前を与えて
しまうと、こういう困った事態になる。

田舎だから蜘蛛も多い。
これらの蜘蛛に「クモ太郎」と命名すると、やはり邪険にできなくなる。
家の中に迷い込んできたクモ太郎も、殺さずに戸外へ追い出すように
なる。

ぼちぼち玄関先には小さいカエルの群れが夕刻になると這い出してくる
頃だが、数が多すぎてこれらのカエルにはまだ命名していない。


窓を開けたまま寝ようと思ったが諦めた。
怪鳥ロプロスの甲高い鳴き声で眠れないのだ。


いい加減に命名癖をやめないと、収拾がつかなくなる。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »