こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

ぺるちぇクーラー出来たかも(笑)

2006-08-18 00:39:08 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
買った意味?
ええ ありますとも
所有欲が充たされましたけど( ̄Д ̄;;




どうもtqtoshiです。



激闘の ? お盆休みを終え、17日から普通に仕事してます。(泣)
なんだか、朝の電車がやたらすいているような気がしてならない私ですが
ココを懲りずにご覧の皆様はいかがお過ごしですか。
すいている=まだ休みですか?(殺す)


てナ感じで、世間一般的には休みのような気がしてならないのだけど
今日は又しても全く関係ないペルチェクーラーの話。(笑)
ちなみにブログ上の文字だと「べ」に見えるケド「ぺ」が正解みたい。


先日購入したマッチモァ製サーモエレクトロニックモータークーラー(TMC)

走行後のモーター冷却。走行前の冷却等結構な威力を発揮してかなぁり
お気に入り(FICO的にはお肉入り 殴)なのだけど、電源接続部が
例のごとく安っぽいミノムシタイプのクリップなので容赦なく交換。(笑)
自分で作ったパワーステーションにそのまま刺せるように、ゴールドタイプの
バナナプラグに変更♪ 使い勝手当社比103%アップ!!

一応買ったものは詳しく知りたいので.......
コレまた新たに購入した、非接触式温度計で実験テスト。(左)冷やされて5分程度経過したモーター部分 17.6℃。(右)放熱側ヒートシンクの部分 52.8℃ 52.8℃-17.6℃=35.2℃ 熱交換のペルチェの大きさを考えると立派な数字かもしれない。


?
??
立派..........?
立派なのか..........????
もうちっと冷えるんじゃねぇ?( ̄ー ̄)
確かに冷却部と放熱部の温度は安定しているし、実走での効果もなかなか。
価格以外は(汗)使い勝手、デザイン、色等製品としてのクオリティはかなりの物。
だけど、購入して分かったのだけど、12Vを加えた時の消費電流は約4A程度。(汗)
去年自作しようとして各種実験した時もこの程度ならば結構できた。
なので去年集めた部品で再トライする事に(単純過ぎ)


今回のメイン ひろぽん氏提供 CPUクーラー。

丁度 去年の今頃でしょうか? 自作で氷点下以下に冷えるペルチェクーラーを
自作しようとしていた時にパーツとして貰った物。自作パソが標準のFICO内
では珍しくも無いモノなのかも知れないけど、当時のひろぽん氏の
コメントを引用すると..................
ヒートポンプタイプの物で待機電力50WクラスのAthlon用......
私が物の価値が全く判らないのは絶対の秘密だけど(汗)パーツとしては使えそう。(笑)

使用パーツの写真なんぞ.....






(左)はCPUクーラーの裏側。車のラジエーターの様な構造みたい。
(中)モーターを冷やすヒートシンクは以前はイーグル製を使用していたが
今回は大奮発してマッチモァのモーターメイト(限定紫)を使用。
(右)実際に配置すると.............カッコいいかも(笑)

ペルチェ素子も再検討♪
去年これに似たタイプを数種類買ったが、とりあえず4㎝角の8Aタイプで仮配線。電源を通して「あぅ」と(笑)向きを間違えて火傷しそうになるのは、もはやペルチェ実験のお約束だけど、CPUクーラーでうまく密着させるとペルチェ面は1桁台に......(祝)

しかも、12V時の消費電流も2.7A程度....CPUクーラーの性能が意外と良いみたい。

実際に使用する場合はこんな感じか......ダブルモーターメイト(紫)が自慢(殴)

やべ かっこいい!! (‐^▽^‐)





まっちもぁ製買わなくても
良かったかもぉ(オイ)





てナ感じで、意外と冷えるクーラー作れそうです。(祝)
今回は全て自宅にあったパーツを組み合わせてみたのですが、意外と
うまく冷えるもんです。(笑) 後は2枚重ねのペルチェを実験し、使えそうなら
バチッと固定してコースに持ち込むつもりです。8月半分来たけどまだまだ
暑い日が続くしねぇ。 まっちもぁぁぁぁぁ(殴)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする