前日まで行く気満々だったのですが......足が無かった(実車ねw)
まあ良い大人ですし、RCバック5個を電車で運ぶのは無理ですしwww
諦めました。何とも残念 色々ね
tqtoshiです。
やたらカウンターが延びてますが、もしやイベントの記事目当てでしょうか。
ですよね(汗) アレだけ自分でも盛り上げといてなんですが、イケマセンでした。
理由は上記ですが、ねえ ココまでの散財と情熱。せめてもの記事のネタにw
捩れたREEDYモーター愛でモーター対決も盤石でしたが....ね
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1840.html
2軍でもこの戦闘力(どのような基準の戦闘力かは本人も不明w)
今年はスコーピオンに絡めてルマンも集めてみました
コレも新品未使用のコレクションですから、シリーズとしての価値は高いと思いますが
まあ見せる相手が居なきゃね つまんね
このRC-10改 スコーピオン風 某所で話題になっているそうです。
嬉しいですねそんなの聞くと。
コレそんな間に合っているマニアさんだけ反応していただければ十分。
生い立ちや車種など詳しく説明しなくても、旧RC10とスコーピオンだって一目でわかり
良く見ると上手く合わせたなって気が付く。そしてその違和感が無いような納めに
少しビビリww 組み合わせの妙のような物を感じて頂ければ自分として最高。
その為にフロントの車軸からロールケージの始まりの位置。そしてルーフのロールケージ高さ
はスコーピオンと同じに設定してます。リアも車軸からロールケージを同じ位置に
設定する為にわざわざダンパーステーを専用でFRP板から切り出してますが、気が付いた人は
2名様だけでした。凄い
ちなみに足はスコーピオン風と言う事でトレサスです。
コレかなりの人に聞かれましたけど、モノはアンディーズと言うメーカーから
当時発売されていた社外OPですね。貴重な当時OPを7110様より譲り受けて使用しました。
サブシャーシはカーボン板から切り出しまして....
コレ苦労しました。 アンディーズのサスアームは、標準幅のカーボンシャーシでは
取り付け穴が乗らないため、専用のカーボンシャーシが発売されてました。それ以外は
こうしてサブシャーシを作製するか、穴部分だけ補強のプレートを介すかで結構大変。
図面も何もあったモンじゃないので、トーイン2度になるようにCADで大まかな図面を
書いてそこから起こしましたサ(^^)
純正BOX使用がこのマシンの一番の見せ所??
と思い、本来アルミラダーフレームに取り付くメカボックスを、カーボンシャーシに
取り付けました。勿論そのままでは付かないので、あたる部分をノーマルの印象を崩さない
ギリのバランスでカット。強度と見た目と考えながらの作業はホントに時間掛かりました。
この部分は純正より約8ミリほど低くなるようにフィッティング。わざわざ前後の高さを
合わせる為に、0.1mm台のスペーサーで調整してますが、言わなきゃ(書かなきゃ)誰も
気が付かないですね。全ては見た目スコーピオンの為。
まあ傑作だね(自画自賛w)
と言う訳で?? イケマセンでした...(残念)
次回は何気に持っているアルティマ持って行きます。
まあ良い大人ですし、RCバック5個を電車で運ぶのは無理ですしwww
諦めました。何とも残念 色々ね
tqtoshiです。
やたらカウンターが延びてますが、もしやイベントの記事目当てでしょうか。
ですよね(汗) アレだけ自分でも盛り上げといてなんですが、イケマセンでした。
理由は上記ですが、ねえ ココまでの散財と情熱。せめてもの記事のネタにw
捩れたREEDYモーター愛でモーター対決も盤石でしたが....ね
http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1840.html
2軍でもこの戦闘力(どのような基準の戦闘力かは本人も不明w)
今年はスコーピオンに絡めてルマンも集めてみました
コレも新品未使用のコレクションですから、シリーズとしての価値は高いと思いますが
まあ見せる相手が居なきゃね つまんね
このRC-10改 スコーピオン風 某所で話題になっているそうです。
嬉しいですねそんなの聞くと。
コレそんな間に合っているマニアさんだけ反応していただければ十分。
生い立ちや車種など詳しく説明しなくても、旧RC10とスコーピオンだって一目でわかり
良く見ると上手く合わせたなって気が付く。そしてその違和感が無いような納めに
少しビビリww 組み合わせの妙のような物を感じて頂ければ自分として最高。
その為にフロントの車軸からロールケージの始まりの位置。そしてルーフのロールケージ高さ
はスコーピオンと同じに設定してます。リアも車軸からロールケージを同じ位置に
設定する為にわざわざダンパーステーを専用でFRP板から切り出してますが、気が付いた人は
2名様だけでした。凄い
ちなみに足はスコーピオン風と言う事でトレサスです。
コレかなりの人に聞かれましたけど、モノはアンディーズと言うメーカーから
当時発売されていた社外OPですね。貴重な当時OPを7110様より譲り受けて使用しました。
サブシャーシはカーボン板から切り出しまして....
コレ苦労しました。 アンディーズのサスアームは、標準幅のカーボンシャーシでは
取り付け穴が乗らないため、専用のカーボンシャーシが発売されてました。それ以外は
こうしてサブシャーシを作製するか、穴部分だけ補強のプレートを介すかで結構大変。
図面も何もあったモンじゃないので、トーイン2度になるようにCADで大まかな図面を
書いてそこから起こしましたサ(^^)
純正BOX使用がこのマシンの一番の見せ所??
と思い、本来アルミラダーフレームに取り付くメカボックスを、カーボンシャーシに
取り付けました。勿論そのままでは付かないので、あたる部分をノーマルの印象を崩さない
ギリのバランスでカット。強度と見た目と考えながらの作業はホントに時間掛かりました。
この部分は純正より約8ミリほど低くなるようにフィッティング。わざわざ前後の高さを
合わせる為に、0.1mm台のスペーサーで調整してますが、言わなきゃ(書かなきゃ)誰も
気が付かないですね。全ては見た目スコーピオンの為。
まあ傑作だね(自画自賛w)
と言う訳で?? イケマセンでした...(残念)
次回は何気に持っているアルティマ持って行きます。