こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

これぞホントの芝刈りw(まんま)

2024-12-10 21:32:13 | コースレポート
会社連中の会話だと休日に「芝刈り」と言うとゴルフの事を指しますが、
僕の場合そんな洒落たもんでなく、本当に芝刈なのでありますw
初めてナイロンコードと友達になれた気がして、案外楽しかった
今まで買ったコードはゴミですねw





tqtoshiです。




隋分と朝晩は寒くなりました。特に朝の寒さは厳しいモンが有りますが
冬は案外好き(と信じたいw)ですので、乗り切るしかありません。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。
本日は年間の休日が何時も足りないtqtoshiさんの有給取得日w
自分の会社は法定の5日以外に、目標みたいなのがあり余り少ないと
催促されちゃいますね。随分と時代も変わったもんです。

と言う事で(繋がったw) 有休を有効に消化すべく、近くのコースで
芝刈りをしてみましたよ。まあRC活動1割 芝刈り9割ですね。




随分と芝の葉の色も落ちて参りまし

本来でしたら、芝がココまで伸びる前に刈ってしまった方が、
良いのは承知ですが、それだけでは無いので中々実現しません。
まあ完全に枯れる前にある程度短くしておけば、芝へのダメージも少ないかな。
コレが近々気になってましたので、重い腰上げて作業してみました。




まあ正確には、この機械をメンテに出して引き取った帰りなんすw

前回(と言っても9月)の作業で、機械の調子がイマイチ悪くなりました。
具体的にはマキタご自慢の負荷を感知して回転をあげる機能が間欠で機能し
最後には完全に止まってしまう始末(困w) 先端のモーターは通常のDCモーターではなく
ブラシレスなので流石に手が出ず、マキタの営業所にメンテを依頼しました。

症状的には異物の混入で、先端の樹脂が変形しシャフトとベベルを押す事による異常感知との事。
この手の先端にモーターを装備するタイプは、衝撃と冷却効果の相反する要素を
凄い技術で達成していると、聞いても無いのに営業の方からお教えいただきましたwww
まあ今度これが壊れたら、エンジンタイプと同等の手元にモーターがある奴選びますかね。
いろいろ勉強になりました。





素晴らしい切れ味と作業性♪ 無事全面刈れましたー

そして再びB5(その4 試走w 早) - こんぺハウス

どんな「刃物」も切れて何ぼだと思った次第。
前回より早く、そして広範囲の面積を作業することが出来ましたが、
機械の切れ味に大きく影響しますね。その意味では調子の悪い機器をだましだまし
使わずにメンテして良かったかな。(メンテ費は約14,000円ほど掛かってますw)



このナイロンコードが抜群に切れる♪

パッケージの「超切味」に偽りなしですね。
今まではマキタのナイロンコードや、それなりに評価の良いコードを使用してましたが、
こちらのコードは、圧倒的によく切れてイイ感じ。ただし耐久性はありませんねw
良く、よく切れて高耐久なんて商品パッケージ見ますが、まぁ存在しないのかな。
この世界 耐久無視してでも切れて何ぼだと思いましたね。
このナイロンコードを使用してから、本体の角度を調整するとある程度刈りたい向きと
リンクする様になりまして、以前のトラ刈りとはずいぶん仕上がりが良いかと思いますが
いかがでしょうか(自分的には満足)




全面芝刈り達成しましたので、ラジコンします(笑)

マシンは圧倒的に芝刈りと相性の良い、アソシ製のB5ですね。
端的に走りが良くて準備が楽で、速くて簡単。
そんな理由から芝刈り時の持参するマシンはコレが多い気がしましたw




最近のアソシ製B5のプチ問題  パーツ交換で完全解決ですね。


以前の3枚仕様のスリッパーから、2枚のオクタロックに換装したあたりから、
完全に滑りが取れない症状が続いてました。パットを面だししたり、スリッパー自体を
見直ししたり色々やりましたが解決せず。使用しているモーターがアホみたいな
パワーのトリニティ製17.5Tな事も要因かと思いましたが、これ以上速いモーター積む
B7やORBではスリッパーは滑りもしないので、色々と迷宮にハマる展開w

こんな時は関係しそうなパーツを1個ずつ新品や他のパーツに置き換えると
案外簡単に治るのですが、その過程でスリッパースプリングの異変に気が付きました。
こちら家に有った用途不明のスプリングですが、円周の1/4程度面が無く、部分的に接地してない感じ。
もしやと思い絶対の信頼のアソシ製HDスプリングに換装しましたらあっけなく治りました(祝) 
今のモーターは初期トルクが有るので、この面が無い部分で滑ってたのかな。
換装後は加速でややウイリーする、あの楽しいB5のフィールが戻ってきました(^^)





パル屋内カーペットとマイクロの組み合わせは、最高なんじゃないと以前から思ってまして............



最高だなぁ(´∀`*)アハハ

元々1/12レーサーのカツヲの皆様用に用意されたトラックですが
サイズ自体はやや小ぶりでレイアウトはタイト目。速く走るのには相当のテクが必要ですが、
1/18サイズのマイクロであれば、コースに対するサイズ感も良くて面白いと思いました。





タイヤもリアスポンジ・フロントゴムで楽しく走れますね。

ESC更新からのタイヤとアソシ沼(詰めすぎw) - こんぺハウス

当初前後スポンジで走り出しましたが、素人お断りの超PRO仕様でw
運転出来たもんじゃないのでフロントのみゴムタイヤに換装(中古の当時モノミディアム)
これで適度にフロントが逃げて、ハイサイドすることなく快適に走れますね。
驚いたのは、このコース特有のグリップ剤がタイヤに載っても、アンダーが出る事無く
タイヤがいなして逃げる事。何時までもヌメヌメしてますが、曲がらなくなる事なく快適。
リアタイヤの在庫は、244さんに3セット提供しましたが、まだ22セット(笑)
ありますから、パルにお越しのマイクロユーザー様には差し上げましょう♪
この状態でかなり面白く、操縦台に座って(汗) 約40周ほど練習しておきました。




バギーは面白くないみたいですw

マイクロRS4が醸し出す、日本海溝並みに深い趣も無くw
ただ速いだけで面白さが全くありません。やはり平らな所で
バギーは駄目ですね。因みにバリ食いでしたw

と言う事て、マキタの草刈り機の修理完了確認がてら
パルサーキットを短時間満喫♪ あー面白かった。





(*´ω`*)





寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アソシRC10B74.1DR作ってみよ... | トップ | 244さんと遊ぼう会w開催♪ (各... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コースレポート」カテゴリの最新記事