先週末のAORCの合宿は本当に楽しかったですね。
自分の中で、2024シーズンに参加した数多くのイベントの中では、
ぶっちぎりの思い出残像度(笑) 大人の遊びとはこうなのだと
思うのであります(思うの自由理論w)
2024 AORC NEO(本戦)合宿参加♪ - こんぺハウス
2024 AORC NEO合宿・前夜祭参加♪ - こんぺハウス
tqtoshiです。
楽しかった週末から疲労も抜けずw 普通に仕事してますが
いよいよ年末に向けて業務が加速した感がありますね。
ただ新しく契約した設計事務所の業務や、新コンテンツの展示会確認なんかは
自分で言うのもアレですが比較的順調な模様。まあ言うのはタダな訳ですw
と言う事で(繋がって無いw) AORC総帥の手により感動の当日動画が
リリースされましたので併せて記事にしたいと思います。
きちっと電飾していきましたのでとても良かったです。
配線したのは僕ではありませんがwww
初めて使用しました、タミヤ製のGRヤリス(新しい方)はとても癖のない
素敵なボディでした。どんな速度域でもステア特性とグリップ感が変わらないまあ今時の空力なんすね。
で、そんなボディを装着して挑んだナイトランは本当に楽しくて
素晴らしい思い出となりました。
当日模様 おぐっちゃんのチャンネルにリンクします♪
今見返してもホント皆様上手で、ほぼ接触等が無い事が判ります。
僕は初参加でしたので慎重に、前の車との車間と絶対にあてないコントロールを心がけ。
かと言ってノロノロでは隊列から遅れるので、ある一定速度を保ちながら
前との距離を合わせるテクが要求されます。書くと難しそうですが、
普段から先行走行でoh!no!さんに死ぬほど煽られたりw
オサールさんと隊列で延々と走行させたりと、複数台走行のキャリアは
まあある方だと自負してますので、直ぐに空気感が掴めましたでしょうか。
ちょっと凄いのは、視認性の良い昼ではなく夜の走行と言う事。
コントロールして自分も不思議でしたが、前車のテールランプと後ろのヘッドライトに
照らされて初めて成立する感じがします。まあ要は見えないのでwww
単独走行だと走れたもんじゃありません(これ不思議)
マシン以外で難しかったのが、コースの電飾
↑以前アメブロで製作したホース仕様のLEDライトです。
当日は思い出したように持参し、光らせましたが写真の2セルLiPo直列(16.8V)では
電圧が高すぎたよで危うく燃えそうに(汗) S井PROが3セルLiPoを所有してましたので
お借りしましたらやっと適正に光り出しました。で問題は光量と接地位置なんすけど、
真っ暗闇に光るLEDラインは、暖色系の色でもかなり眩しく運転に支障がある感じ。
動画終盤ではコースフェンス外周にセットし、間接照明風に使用しましたが、
こちら暗すぎず明るすぎなく、僅かに視認性をあげる程度の照明が必要ですね。
超不思議体験ですが、外部の照明があるよりマシンの照明だけの方が
遥かに走り易かった。こちら皆さん同じ事を口にしてましたので間違いないかな。
特殊な訓練受けているとしか思えない技と一体感でした(笑)
お楽しみプレゼント交換会の僕の商品は、まさかの12,000円マイクロパーツセット(殴)
続・マイクロRS4 - こんぺハウス
↑上のエントリーで海外から大枚叩いて(大袈裟w)取り寄せたパーツですが、
何となんとおぐっちゃんが予備として所持していた模様(凄すぎw)
僕の交換順は後ろの方で、どーか残る様に心の中で懇願してましたら
誰も興味を示さず僕がゲット出来ました(嬉し過ぎる) プレートパーツはいまだ入手難ですが
これで鬼門のサーボセイバーとロッドが手に入りました。
サーボは壊れれば買えばいいので楽ですが、無い物は買えないので本当に嬉しい感じ。
TBプロ氏の教えてくれた、洗車ブラシが最高過ぎる件♪
当日片付けの際にTBプロ氏が何気に教えてくれた洗車ブラシ(ソフト)が
あまりにも使い易く(笑)自分でもポチって見た次第。
こちら細かいホコリを取る用と説明がありますが、その取れ方が尋常じゃなく
ブロアで飛ばすより綺麗に取れます。イメージでは静電気で取ってる感じもしますが
パチパチもせず、ほんと驚きです。ボディの裏のタイヤカスとホコリとか、
シャーシに薄く積もったホコリなんか、撫でるだけですのでホント楽。
これマジでお勧めですわ。TBプロ氏有難うーw
と言う感じで合宿のはみ出し記事でした。
(*´ω`*)
寝ますw
自分の中で、2024シーズンに参加した数多くのイベントの中では、
ぶっちぎりの思い出残像度(笑) 大人の遊びとはこうなのだと
思うのであります(思うの自由理論w)
2024 AORC NEO(本戦)合宿参加♪ - こんぺハウス
2024 AORC NEO合宿・前夜祭参加♪ - こんぺハウス
tqtoshiです。
楽しかった週末から疲労も抜けずw 普通に仕事してますが
いよいよ年末に向けて業務が加速した感がありますね。
ただ新しく契約した設計事務所の業務や、新コンテンツの展示会確認なんかは
自分で言うのもアレですが比較的順調な模様。まあ言うのはタダな訳ですw
と言う事で(繋がって無いw) AORC総帥の手により感動の当日動画が
リリースされましたので併せて記事にしたいと思います。
きちっと電飾していきましたのでとても良かったです。
配線したのは僕ではありませんがwww
初めて使用しました、タミヤ製のGRヤリス(新しい方)はとても癖のない
素敵なボディでした。どんな速度域でもステア特性とグリップ感が変わらないまあ今時の空力なんすね。
で、そんなボディを装着して挑んだナイトランは本当に楽しくて
素晴らしい思い出となりました。
当日模様 おぐっちゃんのチャンネルにリンクします♪
今見返してもホント皆様上手で、ほぼ接触等が無い事が判ります。
僕は初参加でしたので慎重に、前の車との車間と絶対にあてないコントロールを心がけ。
かと言ってノロノロでは隊列から遅れるので、ある一定速度を保ちながら
前との距離を合わせるテクが要求されます。書くと難しそうですが、
普段から先行走行でoh!no!さんに死ぬほど煽られたりw
オサールさんと隊列で延々と走行させたりと、複数台走行のキャリアは
まあある方だと自負してますので、直ぐに空気感が掴めましたでしょうか。
ちょっと凄いのは、視認性の良い昼ではなく夜の走行と言う事。
コントロールして自分も不思議でしたが、前車のテールランプと後ろのヘッドライトに
照らされて初めて成立する感じがします。まあ要は見えないのでwww
単独走行だと走れたもんじゃありません(これ不思議)
マシン以外で難しかったのが、コースの電飾
↑以前アメブロで製作したホース仕様のLEDライトです。
当日は思い出したように持参し、光らせましたが写真の2セルLiPo直列(16.8V)では
電圧が高すぎたよで危うく燃えそうに(汗) S井PROが3セルLiPoを所有してましたので
お借りしましたらやっと適正に光り出しました。で問題は光量と接地位置なんすけど、
真っ暗闇に光るLEDラインは、暖色系の色でもかなり眩しく運転に支障がある感じ。
動画終盤ではコースフェンス外周にセットし、間接照明風に使用しましたが、
こちら暗すぎず明るすぎなく、僅かに視認性をあげる程度の照明が必要ですね。
超不思議体験ですが、外部の照明があるよりマシンの照明だけの方が
遥かに走り易かった。こちら皆さん同じ事を口にしてましたので間違いないかな。
特殊な訓練受けているとしか思えない技と一体感でした(笑)
お楽しみプレゼント交換会の僕の商品は、まさかの12,000円マイクロパーツセット(殴)
続・マイクロRS4 - こんぺハウス
↑上のエントリーで海外から大枚叩いて(大袈裟w)取り寄せたパーツですが、
何となんとおぐっちゃんが予備として所持していた模様(凄すぎw)
僕の交換順は後ろの方で、どーか残る様に心の中で懇願してましたら
誰も興味を示さず僕がゲット出来ました(嬉し過ぎる) プレートパーツはいまだ入手難ですが
これで鬼門のサーボセイバーとロッドが手に入りました。
サーボは壊れれば買えばいいので楽ですが、無い物は買えないので本当に嬉しい感じ。
TBプロ氏の教えてくれた、洗車ブラシが最高過ぎる件♪
当日片付けの際にTBプロ氏が何気に教えてくれた洗車ブラシ(ソフト)が
あまりにも使い易く(笑)自分でもポチって見た次第。
こちら細かいホコリを取る用と説明がありますが、その取れ方が尋常じゃなく
ブロアで飛ばすより綺麗に取れます。イメージでは静電気で取ってる感じもしますが
パチパチもせず、ほんと驚きです。ボディの裏のタイヤカスとホコリとか、
シャーシに薄く積もったホコリなんか、撫でるだけですのでホント楽。
これマジでお勧めですわ。TBプロ氏有難うーw
と言う感じで合宿のはみ出し記事でした。
(*´ω`*)
寝ますw
洗車ブラシ、早速マネして
ポチりましたー😁
意外な所に飛び火して面白い限りw
是非とも使って記事にして下され♪