まあ こんな結果でしたら、変な拘り捨てていち早く新しいシャーシに変更すべきだったと
今更ながら思いました。我々サラリーマンにとって、週末は限られた遊べる
時間ですから、そこでいかに楽しく過ごせるかは重要な問題だと思うのです。
?? あっ RCのシャーシじゃなくて鍋の話ね(殴)
tqtoshiです。
今週は本当に忙しくて、年度末に向けて押し込む物件、取得の案件の準備で
テンテコマイマイw 殆ど終電に近い帰宅でかなり疲れました....ね。コレ
去年と全く変わりませんけど、雪とかが降らないだけまだいいかな。
ココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
また懲りずに週末の癒しスポットで遊んできました(^^)
ファイナルカーペットバンブー (推定27回目)

当日は本当に暖かく、一足早い春が来た様な天気♪ 素敵な優しいバンブー最高。
殆ど風がないので、SCトラックがジャンプもバシバシ飛べまして面白い限り。
日曜日がカーペット最終日との事で、名残惜しいですが土路面も待ち遠しい(笑)
当日の鍋(笑)

Newシャーシ = 新鍋の事ねw
ココ何ヶ月かは、毎週末RC的な事をしてますので当日のピットを撮影した所で
変わる訳でもない。なのでバンブーで密かに流行っている?? 昼飯の鍋焼きうどんの
写真でもw インスタントのアルミ容器のゴミが毎回出るのが心苦しいのと、予選会を
圧倒的な差で切り抜ける為、バンブー用に土鍋を新調。(笑) この手の1名用鍋は
100円ショップ等でも販売されてますが、コレは定価5,000円近くする高級品(バカw)
圧倒的な熱容量とフタの存在で、立ち上がりの良いセブンイレブン製のシャーシ(鍋)に
勝てるかな??
まあ 圧勝だわなw 想像以上に上手に出来ました。

N田プロの冷凍解凍仕様はともかく、TBプロの常温仕様がかなり強敵と思われてましたが、
圧倒的なシャーシ剛性の、自分のマシンは予選から圧倒的な旋回能力と立上り加速を披露♪
絶好調で始った決勝は、順調に消化して余裕ムード♪ 6連ジャンプの着地でミスった周で
フロントのスタビボールが外れるトラブルがあり、ペースを落とさないといけない感じでしたが
最終的に2位以下を完全にLAPする走りで、今期2勝目。フタの力は偉大です←何のコッチャwwwww
SC相撲 熊谷場所w 参加台数は7台♪

前記の通り、ほぼ無風ですからSC熊谷場所本当に盛り上がりました(笑)
自分のマシンはデフナットが緩むと言うマイナートラブルに見舞われましてたが、ナットを
新品に変えてから絶好調。リアは鉄板のパンサー製ラプター@クレーで 抜群のグリップ感。
フロントを好みで色々変えましたが、最終的にアスカクリエート取り扱いのSC用SC-GROOVEが
ナイスハンドリング♪ 例のインチキ13.5Tユニットとあわせまして結構な速さで
操縦していて楽しい限りですね。遊んで頂きましたKIKさん、おやかた、
Oh!No!さん、TBプロ、O村さん、N田プロ 楽しい時間をありがとうございました♪
2wdは....タイヤが重要ですねw

2WDに限らずRCカーはタイヤの重要性が非常に高いと何時も注意してましたが、
チョッと油断でスかね。本日のコンデションですとスイッチ2.0は砂が浮き過ぎでイマイチの
グリップ感。結局 ベストは京商のRB6純正の様でしたが、ピンのある手持ちも無いので
非常に厳しい感じでした.....散財します(笑)
今日もとても楽しかった それじゃ 締めも 最上で...寄り道温泉♪

http://www.hakujyunoyu.com/ 白寿の湯
やっぱココのお湯 最高ですね(^^)
だから 角煮にしろとあれほどwww

メインのRC。そして昼食。締めの温泉。ココまで来ればパーフェクトバンブー間違いなしの
完成度の高い休日になる筈でしたが、とんかつが期待値よりチト ハズレ(泣)
最後の締めで失敗するとは思いませんでした。 わか 角煮にしたほうが良いよ(笑)
また
次回(*´ひ`*)
今日もやっぱり大満足♪
次回は予定は(2/28)です。
今更ながら思いました。我々サラリーマンにとって、週末は限られた遊べる
時間ですから、そこでいかに楽しく過ごせるかは重要な問題だと思うのです。
?? あっ RCのシャーシじゃなくて鍋の話ね(殴)
tqtoshiです。
今週は本当に忙しくて、年度末に向けて押し込む物件、取得の案件の準備で
テンテコマイマイw 殆ど終電に近い帰宅でかなり疲れました....ね。コレ
去年と全く変わりませんけど、雪とかが降らないだけまだいいかな。
ココを懲りずにご覧頂いている方は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
また懲りずに週末の癒しスポットで遊んできました(^^)
ファイナルカーペットバンブー (推定27回目)

当日は本当に暖かく、一足早い春が来た様な天気♪ 素敵な優しいバンブー最高。
殆ど風がないので、SCトラックがジャンプもバシバシ飛べまして面白い限り。
日曜日がカーペット最終日との事で、名残惜しいですが土路面も待ち遠しい(笑)
当日の鍋(笑)

Newシャーシ = 新鍋の事ねw
ココ何ヶ月かは、毎週末RC的な事をしてますので当日のピットを撮影した所で
変わる訳でもない。なのでバンブーで密かに流行っている?? 昼飯の鍋焼きうどんの
写真でもw インスタントのアルミ容器のゴミが毎回出るのが心苦しいのと、予選会を
圧倒的な差で切り抜ける為、バンブー用に土鍋を新調。(笑) この手の1名用鍋は
100円ショップ等でも販売されてますが、コレは定価5,000円近くする高級品(バカw)
圧倒的な熱容量とフタの存在で、立ち上がりの良いセブンイレブン製のシャーシ(鍋)に
勝てるかな??
まあ 圧勝だわなw 想像以上に上手に出来ました。

N田プロの冷凍解凍仕様はともかく、TBプロの常温仕様がかなり強敵と思われてましたが、
圧倒的なシャーシ剛性の、自分のマシンは予選から圧倒的な旋回能力と立上り加速を披露♪
絶好調で始った決勝は、順調に消化して余裕ムード♪ 6連ジャンプの着地でミスった周で
フロントのスタビボールが外れるトラブルがあり、ペースを落とさないといけない感じでしたが
最終的に2位以下を完全にLAPする走りで、今期2勝目。フタの力は偉大です←何のコッチャwwwww
SC相撲 熊谷場所w 参加台数は7台♪

前記の通り、ほぼ無風ですからSC熊谷場所本当に盛り上がりました(笑)
自分のマシンはデフナットが緩むと言うマイナートラブルに見舞われましてたが、ナットを
新品に変えてから絶好調。リアは鉄板のパンサー製ラプター@クレーで 抜群のグリップ感。
フロントを好みで色々変えましたが、最終的にアスカクリエート取り扱いのSC用SC-GROOVEが
ナイスハンドリング♪ 例のインチキ13.5Tユニットとあわせまして結構な速さで
操縦していて楽しい限りですね。遊んで頂きましたKIKさん、おやかた、
Oh!No!さん、TBプロ、O村さん、N田プロ 楽しい時間をありがとうございました♪
2wdは....タイヤが重要ですねw

2WDに限らずRCカーはタイヤの重要性が非常に高いと何時も注意してましたが、
チョッと油断でスかね。本日のコンデションですとスイッチ2.0は砂が浮き過ぎでイマイチの
グリップ感。結局 ベストは京商のRB6純正の様でしたが、ピンのある手持ちも無いので
非常に厳しい感じでした.....散財します(笑)
今日もとても楽しかった それじゃ 締めも 最上で...寄り道温泉♪

http://www.hakujyunoyu.com/ 白寿の湯
やっぱココのお湯 最高ですね(^^)
だから 角煮にしろとあれほどwww

メインのRC。そして昼食。締めの温泉。ココまで来ればパーフェクトバンブー間違いなしの
完成度の高い休日になる筈でしたが、とんかつが期待値よりチト ハズレ(泣)
最後の締めで失敗するとは思いませんでした。 わか 角煮にしたほうが良いよ(笑)
また
次回(*´ひ`*)
今日もやっぱり大満足♪
次回は予定は(2/28)です。