苧環(おだまき)の花が咲きました。
ブルーが綺麗な苧環です。
この苧環が、毎年あちらこちらに芽を出します。
どんどん増えるので、増えすぎないように摘んでいます。
ミヤマオダマキは、もっと紫がかっています。
【オダマキとは】 ・北海道や本州の高山帯に自生するミヤマオダマキを原種とする、キンポウゲ科の多年草。古くから園芸植物として親しまれる。 ・人の名前のような「オダマキ」は、糸によった麻を中空にして巻付けた物(苧環)、あるいはそのための器具のことで、花の後ろの部分がこれに似ていることに由来する。イトクリソウ(糸括草)との別名もあり、糸にちなんだ名前であるが、「小田巻」と表記する場合もある。 |
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3
紫っぽいブルー?
ほんとうにきれいな色!
増えすぎないように摘んでらっしゃるんですか?
もったいない(^^)
お近くだったらいただきたいです(*^^*)
したっけ。