団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「苔桃の実が生りました」 MY GARDEN 2020.07.24日撮影

2020-07-25 06:42:50 | 自宅庭

苔桃の実が生りました。花の時期は雨降り続きで開花状態はよくありませんでした。実の生り方も例年の7割減の状態です。

名の由来は、苔(こけ)のように地面を四方に這って伸びて、赤い果実を桃に見立てて、コケモモの名がついたそうです。

また、昔は木の実をすべて「モモ」と言ったという説もあります。

 

『日本方言大辞典』を見てみると、木や草の実、果実、果物を『モモ』と呼んでいる地域は、全国23府県にあり、『梨のもも』、『椿のもも』、『南天のもも』、『梅のもも』という用例もあるし、三重県には果物屋を『モモヤ』と呼んでいる地域もある。

http://ppnetwork.seesaa.net/article/458902474.html?1524164039より抜粋

  

【和名】苔桃(コケモモ)

【学名】Vaccinium vitis-idaea.

【分類】ツツジ科スノキ属

【英名】Cowberry

【原産地】北方領土を含む北海道から九州にかけて分布(海外では、朝鮮半島、サハリンのほか周北極地域に広く分布)

【生活型】常緑小低木

【樹高】10㎝くらい

【開花期】5~7月(果実は8~9月に赤く熟す)

【花の色】紅色を帯びた白

【花径】6㎜くらい

【生育地】高山ないし亜高山の日当たりの良い岩場や砂礫地に生える。

【生態】地を這ってマット状に広がります。

葉は楕円形で、互い違いに生えます(互生)。

硬くて光沢があり、真ん中の葉脈が目立ちます。

葉の縁にぎざぎざ(鋸歯)はありません。

枝先に鐘状の花を数個下向きにつけます。

花の先は4つに裂けています。

実は直径7㎜くらいの球形の液果(果皮が肉質で液汁が多い実)で、秋になると赤く熟します。

酸味があって、生食するほか、果実酒やジャムなどにします。

利尿効果や尿路殺菌作用があるという。

 

属名の Vaccinium はラテン語の「vaccinus(牝牛の)」からきているが、関係は不明だという。

種小名の vitis-idaea はギリシャ神話に出てくる「クレタ島のイダ山(Ida)のブドウ」という意味である。

したっけ   

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

 

Chef’s Dish ノワ 

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

詩集「涅槃歌」

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

以前は電動式の高枝切りチェンそーを使っていたのですが、これは52㏄で力があってストレスなく切断できます。 ヘッジトリマーは充電式を使っていましたが、これも切れ味抜群です。ただ、重量が7.5㎏程度と重いので女性は扱いづらいかもしてません。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「夏茱萸の実が生りました」... | トップ |  「蚊取り線香は右巻きか左... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2020-07-25 14:55:12
苔桃の実もかわいいですね^^*
甘くておいしそ~うに見えます。
今年は雨が多いですね。
梅雨もなかなか明けなくて
今日も降ったりやんだり。
ときどき荒れてます^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2020-07-25 17:22:36
実は可愛いですが、少ししか生っていません。
今年は6月が梅雨のように毎日雨でした。
いよいよ北海道にも梅雨が来るのかな~^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自宅庭」カテゴリの最新記事