今日も、夕方に雨が降りました

午前中は、気持ちよく晴れてたんですけどね。
ウォーキング、夕方に行ってるので3日間お休みです

まぁ、今日はインフルエンザのワクチン接種をしたので、、、
一応、運動はやめておいた方がいいかも
という事にしました。

明日からは、頑張ります。
24日が、健康診断なので

おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
JA全農おおいたさんより、今月は
大分県産大葉
大分県産白菜
大分県産新興梨
を送っていただきました

今回は、白菜を使ったお料理を

って、切って混ぜるだけなので、お料理と言えるか、、、

テーマが、簡単おかず&スイーツとなってるので


*材料(2人分)
大分県産白菜 中心部の柔らかい部分1/4株
塩 小さじ1/2
炒りごま 大さじ1
ポン酢 大さじ1
かぼすこしょう 小さじ1/2
*作り方
1、白菜は洗って、2、3ミリ幅くらいの薄切りにする。

2、ビニール袋に1と塩を入れ、よく揉み込み、水分を絞る。


3、お皿に2を盛り、炒りごまをかける。




4、小鉢にポン酢とかぼす胡椒を入れ良く混ぜ、3の上にかける。


横から見ると、山盛りです。


全体を混ぜてから、、、
山のようなサラダですけど、二人でぺろっと食べました


大分県産白菜の中心部、生で食べると甘くて美味しいです

薄切りにして、軽く塩で揉んで水分を出しているので、、、
最初は、こんなに食べられるかな?と思う量でも、ペロリ完食です

白菜は、ビタミンやカリウムが豊富なのでたっぷり食べたいですよね。
白菜が安く出回ってますね。私も半玉あるのでサラダ作ってみたいと思いました。
私はキャベツも好きなんですよ。次はキャベツでも作ってみようかな?(*^^*)
中心の黄色いところが一番好きです
そこをサラダにいいですね
収穫したら作ってみたいです
参考にさせていただきます
んですね
良かったです
白菜サラダ、我が家も今夜の予定です
レンチンも生でも、どちらも大好きです🎵
野菜がもらえなくなったので最近よく野菜売り場を覗きます💦
白菜も一束貰っていたのにスーパーではいつのまにか4分の1カットで売られているんですね^^
でも、夫婦二人にはちょうど良いかもと思っています。
今日買ってきて作りたいと思います。
最近野菜不足が心配になってきました(;^_^A
野菜の高騰が続いていましたが、、、
やっと、お安くなりましたね
キャベツも生でも火を入れても美味しいですよね。
白菜の生は、カサがかなり減るのでたっぷり頂けます
白菜の芯部分、柔らかくて美味しいですよね
数年前まで、白菜を生で食べるという事はしてなかったんですけど、、、
自家製白菜、良いですね
インフルエンザの予防接種、品不足が報道されていたので、、、
毎年接種だけに行ってる病院でしてもらえました
病気でのかかりつけ医がないので。
白菜、寒くなる今が旬で美味しくなりますものね
ずーっと野菜の高騰が続いていましたが、、、
やっと、お手頃価格になりましたね
我が家は、二人でもカットした白菜は買わないんですよ。
1玉買って、外葉から順に食べていきます。
でも、少し前までは高くて1/6カットで98円とかでした
丸ごとは、さすがに売ってなくて、、、
すき焼き用に、その時だけはカットしたものを買いました