goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

連日の夜更かしがたたり、40分の朝寝坊。

ランニングは必然的にショートコース。

来週からはもっと早起きしなければならないのに

ちょっとダメですね。

寒さは根負けしたのか、少し緩んだ気がします。

 

さて、今日は私流のカルボナーラの作り方を紹介します。

ポイントは塩味の効いた自家製ベーコンです。

これくらいの大きさに刻み、弱火で脂を出します。

スパゲティは表示のゆで時間より1分少なく

加える塩はベーコンの塩味を考慮しやや控えめに。

ボウルに卵2個、溶けるチーズを

かき混ぜておきます。

ベーコンの脂が出てきたら、となりの鍋から

スパゲティのゆで汁を加えます。

スパゲティが茹で上がったら、フライパンをあおり

ベーコンになじませます。

乳化したら、卵とチーズを加えます。

ここからは手早く。

写真を撮る暇はありません。

フライパンは一あおりしたら、火を止めます。

予熱で麺と卵を合わせます。

最後にカルボナーラ(炭焼き風)ですから、

墨の粉になぞらえた粗挽きこしょうかけたら出来上がり。

このカルボナーラは本当においしいです。

 

余談になりますが、私は定年後は伊豆山中で

本物のカルボナリ(炭焼き)になりたいと

真剣に考えています。

 

それでは今日もよい1日を始めましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )