おはようございます。5時半過ぎに起き

散歩が終わった6時半はまだこの暗さ。
気温は5.5度と昨日より暖かめですが、雲が厚いです。
薪運び、山荘の掃除を済ませた7時半に撮り直したのが
巻頭の写真です。

さて、この休暇にやる木工が風呂場の改装です。

洗い場の桧板が腐食して危険です。
昨日の午前中は、採寸し、

ノートを広げ、簡単な図面を引いて、
木拾い(きびろい)をします。

工房に移動して粗木取り。

5歳になったこの子はストーブの番犬。

久しぶりに手押しカンナ盤の登場。
桧の1.5寸角材(通称インゴカク)を正確な直角にする

「カネダシ」を行いました。
午後1時で作業を切り上げ、後はバイク練習。
帰ってくる頃には、もう夕方の散歩。
今日もこんな具合で一日を回そうと思います。

この子は留守番に置いて工房に行ってきます。
皆さんもよい年末をお過ごしください。