
おはようございます。
ようやく秋の空気に入れ替わったのか、散歩時気温は18度。
練習は10㎞すぎるくらいまでは半袖では少し寒く感じます。
まあ、とにかく走れてよかったです。
さて、昨日の作業は、かつてお風呂場だったところの下地のコンクリが
でこぼこになっているので、

レーザーで水平を出し、水糸を張っていきます。

水糸は見えにくいですが、上から見るとこんな感じになります。

モルタルを練ります。
モルタルはセメント1袋に対し砂3袋です。
しっかりと空練りします。

この基礎の上端と

東側の窓土台にモルタルを入れます。

うまくできました。

監督も出来栄えをチェックします。

ただ、監督は半乾きのところもお構いなしに歩くので、

しっかり肉球スタンプが

2か所も点いてしまいました。

モルタルが余ったので、排水溝の口もふさぎました。

お風呂場はいきなりモルタルではなく、コンクリートを入れていきますが。
1セット練ったところで、資材が尽きたので、お昼にします。

といっても、焼きそばを口にできたのは午後の2時半過ぎでした。
いつの間にか寝てしまったのですが、涼しいこととやhりMayがいることで
やる気が復活してました。

三時半にMayを伴い出発し、コメリで資材を買い戻ってきたのは4時半です。
そこからコンクリート2セットを練って、

風呂場のならしは終わりました。

それでもコンクリトーとが余ったので、西側のスロープに使いました。
これで次回は風呂場のモルタル仕上げをするだけになりました。
セメント作業は、大工仕事のように、その過程に面白みはありませんが、
やらなければ大工仕事に進めません。
なので、好きでなくてもやるからにはきれいに仕上げたいと思います。
それでは今週も元気に行きましょう。