吉田拓郎「永遠の嘘をついてくれ」
君よ永遠の嘘をついてくれ いつまでもたねあかしをしないでくれ
永遠の嘘をついてくれ なにもかも愛ゆえのことだったと言ってくれ
この曲は発売当時全く知らなかった。そもそも拓郎を聴く事自体が余り多くはなかった私たが、2006年に開催された「つま恋ライブ」の映像をたまたまテレビで見ていた。この曲の途中から作詞作曲をした中島みゆきが登場するのだが、このセッションがとにかく鳥肌が立つほど格好いいのである。それから調子に乗ってカラオケで歌ってみるものの、いつも言っているように「好きな歌と歌える歌は全く違う」と言う事をまざまざを思い知らされるのである・・・
言わなくてもいい真実もあるものだ。
永遠の嘘を貫き通せるならそれは真実になる。
時には必要な嘘もあるだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
これは究極の大人のラブソングだと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
有限会社やな瀬不動産![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この曲は発売当時全く知らなかった。そもそも拓郎を聴く事自体が余り多くはなかった私たが、2006年に開催された「つま恋ライブ」の映像をたまたまテレビで見ていた。この曲の途中から作詞作曲をした中島みゆきが登場するのだが、このセッションがとにかく鳥肌が立つほど格好いいのである。それから調子に乗ってカラオケで歌ってみるものの、いつも言っているように「好きな歌と歌える歌は全く違う」と言う事をまざまざを思い知らされるのである・・・
言わなくてもいい真実もあるものだ。
永遠の嘘を貫き通せるならそれは真実になる。
時には必要な嘘もあるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
これは究極の大人のラブソングだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)