1976年(昭和51年)に日本の野球場として初めて人工芝を敷設した後楽園球場。ちょうど私が野球に興味を持ち始めた年で何?人工芝って?とさらに興味が深まった記憶がある。そして初めて後楽園球場で目にした時の感動は今も鮮明に覚えている。
気が付けばそれからほとんどの日本の球場は人工芝になり、天然芝は広島と甲子園と神戸程度しかなく、北海道・東京・名古屋・大阪・福岡には屋根が付いている。梅雨がある日本では仕方が無いことで、実際降雨時の野球観戦時にはドームで良かったな~とつくづく思うのだが、実際に観たマツダスタジアムの天然芝は実に美しかった。
そう言えば当時売店で売られていた人工芝のミニチュアがあったな~と画像を探して見ると・・・いや~これは大事に持っていたものだが、途中から選手気分で踏みつけたりしていたけど・・・ いやいや懐かしいわ