東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

気になるCM~イエローハット

2015年04月15日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて~予定では道後温泉へ向けて移動中なはず】

非常に気になる「イエローハット」のCM。

踊りといい、音楽といい「昭和」チック満載で、特にジューシィ・フルーツのイリア風の歌声がかなりいい味を出しているな~

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔ってガチャガチャ

2015年04月14日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて~予定では只今別子銅山へ向けて電車乗車直前】

先日飲んだ帰り道。ついついやってしまったガチャガチャ。

スマホのお布団・・・

妻はスマホの機種を変えた為、布団に入らず・・・

間もなく「彼」のおもちゃになるんでしょうな。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛へ行って来る・当日編

2015年04月13日 09時44分52秒 | ひとり旅の話

今年の目標のひとつとして「年二回ひとり旅に出る」と決めたが、その一回目が本日で行き先は愛媛県である。今回最大の目的は産業遺産で東洋のマチュピチュとも呼ばれている別子(べっし)銅山への見学である。長崎・軍艦島の時と同様に廃墟マニアの血が騒いだ。

実は直前まで行き先は「和歌山県」だったが、あれこれ調べているうちに空港から市街地までのアクセスが非常に悪い事が分かり、逆に愛媛は空港からわずか20分程度で市内へ移動出来る事が判明し、さらっと行き先を変更した。そんなことが誰に相談することもなく出来るのもひとり旅の醍醐味の一つである。だから今回愛媛の調査時間も非常に短く別子銅山以外は道後温泉と松山城を訪れる程度しか考えていない。あとは行きあたりばったりである。ただどうせ訪れるならばと直前に松山を舞台にした「坊ちゃん」を読んだ訳で、坊ちゃん同様「親譲りの無鉄砲・・・」で向かおうと思う。ちなみに「小供(原書のまま)の時から損ばかり」はしてないつもりだが・・・

ただ高野山は今年ちょうど開創1200年を迎える年なので、和歌山は秋頃にでも訪れようかと思っている。それでは行ってくる「ざもし」

【明日4/14(火)~4/15(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本:「坊ちゃん」

2015年04月12日 10時17分49秒 | 本の話

 夏目漱石の「坊っちゃん」を読んだ。

【解説】夏目漱石が、1906年に文芸雑誌「ホトトギス」に発表した小説。漱石が旧制松山中学校に勤務した経験をもとに、「親譲りの無鉄砲」な青年教師の姿を描いた。登場人物のモデルには諸説ある。「赤シャツ」は漱石自身とされたり、金沢市出身の考古学者、横地石太郎とされたり。主人公「おれ」自身、漱石ではなく、松山中で漱石と同時期に教員をしていた山口県出身の弘中又一だとの説もある。

熊本で石内坪井旧居を見学したほど漱石とはご縁?があるにも関わらず、この歳になって生まれて初めて漱石の本を読んだ。有名な「親譲りの 無鉄砲で小供の時から損ばかりしている」から始まる坊ちゃんは文章がとても軽快なのでさらさらと読めるのだが、何事も斜に構える坊ちゃんは何とも可愛げのない奴で、松山に赴任してからはさらに都会人として嫌な奴ぶりをいかんなく発揮している。だから予想していた先生と生徒たちとの交流もなく、捨てるように淡々と松山を離れることができたのだろう。ただ坊ちゃんの頑固さと仁義を通す人柄にはとても共感した。またこの本を読んで松山へ向かう人は多く、道後温泉や団子、四十島(しじゅうしま・ターナー島)を始め、観光ガイド本としても評価されている。またあれだけ田舎扱いされたにも関わらず松山の人たちは坊ちゃんをとても愛している。きっと懐の大きな人たちばかりなのだろう「ざもし」。約170ページの中編小説なのですぐに読み終えた。読み終えて思う。「これで事前に松山の雰囲気がつかめた」と・・・

そう明日から出掛ける今年最初のひとり旅の行き先は「愛媛県」なのである。

指折りついにあと1本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの話

2015年04月11日 10時07分07秒 | ニュースの話

 「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」と信州大学の入学式で山沢学長が新入生に語りかけた。

学長は若い世代がスマートフォン依存症になっている風潮に触れ、「知性、個性、独創性にとって毒以外の何物でもありません」「スイッチを切って、本を読み、友達と話し、自分で考えることを習慣づけよう。物事を根本から考えて全力で行動することが独創性豊かな信大生を育てる」と約2千人の新入生に呼びかけた。

何とも素敵で耳が痛いメッセージである。ただスマホ依存は新入学生だけではなく、大人にも言えることだ。大して使いこなせていない私ですらついつい何気なしに操作してしまう。何かを調べる、確認する以外でも「何となく」触れてしまって、気が付けば長時間になってしまうことがある。先日の腕の痺れも少なからずスマホが影響していると思っている。使いこなしていれば尚更夢中になってしまうだろう。

このニュースを見てから、移動中の電車であれば車窓を眺めるようにしたり、就寝時には最低限のチェックだけにしたり、極力いじらないように心掛けている。絶対に止めようとまでは言わない。だって便利だもんね。大切な事はその「時と場合と頻度」であろう。時間潰しのゲームは私もやるが、外を見上げると、耳を澄ませるともっと面白いことがあるかも知れない。

指折りあと2本

 

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ~ファイターズ

2015年04月10日 09時37分58秒 | 野球の話

日本ハムは札幌ドームでの主催試合でファウルボールが右目に当たり失明した市内の30代女性が、北海道日本ハムファイターズと札幌市などに損害賠償を求めた訴訟で、損害賠償約4190万円を命じた札幌地裁第一審判決を不服とし、札幌高等裁判所に控訴したと発表した。

2009年4月にも書いた(高裁は請求を退けた一審を支持、男性側の控訴を棄却)が、今回地裁で損害賠償判決が出てから、その行方を注視していた。そもそも野球観戦は正直「非常に危険性がある」上での観戦である。特に良い席であれば尚更で、観戦中は選手の一挙手一投足をすべて凝視するのが観戦者のマナーである。もしそれが出来ないのであれば、危険性の低い席で観戦すべきであろう・・・と思っていたら昨日、小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールが原因で交通事故が起きた場合、ボールを蹴った小学生(当時)の両親に賠償責任はあるのか?の判決が最高裁であり「予想できない事故については賠償責任はない」との初の判断を示したとのニュースが流れた。

頑張れ、ファイターズ、中途半端な和解などせずに出来れば今後同様のケースに巻き込まれないように最高裁まで行って欲しいものである。恐らく全プロ野球ファンはファイターズを支持していると思う。そうでないと鳥籠の中での観戦になっちゃうぜ

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ暗闇な長い廊下にて

2015年04月09日 10時00分40秒 | バレーボールの話

先日の夜、バレーボールの練習会場である中学校にて来年度の使用方法について各団体の代表者が集まり、打ち合わせが行われた。

年に一度開催され、たまに中学校の校舎に入ることもそれは楽しみの一つであった。開始15分前に校舎に入り、会議室のある二階へと移動するが、廊下から階段まで真っ暗だった。節電なんだろうな~と暗闇の中、会議室へと辿り着くが、会議室も真っ暗で尚且つ施錠されていた。少し到着が早かったのだろうか?10分前集合は当たり前では?と考えながら暗闇の廊下で待っているとようやく5分前に管理人さんが到着したものの、わざわざ廊下の遥か遠く一番奥にあるスイッチを点けに行ったり、鍵を取りに職員室まで行ったり・・・とその時点ですでに開始時間が過ぎていた。そして会場が変更になったとの声が一階から聞こえてきた・・・暗闇って便利ね。顔の表情が見えないから・・・

階段を降り、変更された会議室に入ると、すでに多くの他団体代表者が集まっており、私は「遅れて到着した奴」になってしまった。そして打ち合わせは何事もなくわずか10分程度で終了した・・・待ち時間より短く・・・打ち合わせ時間の倍以上の時間を掛けて帰路に着いたとさ

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のアプリ

2015年04月08日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

妻からLINEで画像が届いた。

ペット雑誌の表紙にうちの「彼」が写り込んでいる。

このようなアプリがあるそうだ。それにしてもよく色々と探して来るものだ。

まるで高校生のようだ・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴいえんど

2015年04月07日 09時35分54秒 | 音楽の話

サザンオールスターズの10年ぶりのニューアルバム「葡萄」。もちろん事前に予約して、発売日当日に取りに行った。ちなみに通常発売日前日には店頭に並ぶ・・・との私の認識だったがサザンの作品に関しては絶対に当日しか受け取れないシステムのようだ。

非常にインパクトのある一曲目の「アロエ」は「勝負せよぉ~」と歌っているとは知らなかった・・・31日から車でも携帯プレーヤーでも聴きまくっていた。するとふと口ずさむフレーズがあった。これは何の曲だろうか?と歌詞カードで確認すると、三曲目に収録されている「はっぴいえんど」で、「旅の途中で羅針盤 キミに預けたなら」というフレーズだった。何故このフレーズなんだろう?と改めて歌詞カードを改めて読むと・・・「ボクよりも長く生きる君よ」「船はゴール目指して進む」等、私には長年連れ添った夫婦のラブソングのように思えた。う~ん素敵(ちなみにJTBの夏旅CMソングになるそうだ)

旅の終わりがはっぴいえんどならいいのにね~

さてさて五月には東京ドームでのコンサートである。友人からの連絡をただ待つばかりである。僕ぁ~君の強運を信じてる。頼むよ

【明日4/8(水)は定休日です】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げなかったね

2015年04月06日 09時37分56秒 | 不動産屋の話

6年間入居された20代の男性が退去された。ふと・・・あれから4年なんだな~と思い出す。

今から4年前の春・・・直接家賃を集金されていたオーナーさんから報告があった時にはすでに3ヶ月以上も家賃が滞納の状態だった。絶望的な金額でオーナーさんもすでに回収は諦めており、その時点から当社で集金代行が始まった。まず最初に来社して貰い、事情を確認した上で、返済計画を一緒に立てた。ちょうど契約満了の時期であったが、更新料は賃料正常化まで猶予して頂き、その後何度か遅れたものの一年近く掛けて、更新料の支払い及び賃料もどうにか「当月払い」まで追い付くことが出来た。そしてそれから半年近く掛けて正常通りの「前月払い」になり、その次の更新料も並行して積立し、2年前の更新時にはきっちりと「前月払い翌月分」支払いの状態で2回目の更新契約を行い、すっかり優良入居者さんへと生まれ変わった。

そして今回の退去立会いで部屋を訪れた。六年の入居期間を感じさせない綺麗な室内で、確認の後にあれこれと話をした。その気になれば逃げる事も可能だっただろう絶望的な状況にも関わらず、返済を続けた彼に「偉いとは言わないけど、よく頑張ったね」と言って別れた。

彼にとってこの六年間で一番得たものは「逃げなかった」と言う事だろう。この誠意があればきっとこれからもどこへ行っても大丈夫だろう。頑張れ~

指折りあと7本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「くちびるに歌を」

2015年04月05日 09時58分17秒 | 映画の話

先月映画「くちびるに歌を」を観に行った。

【解説】シンガー・ソングライター、アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」を題材にしたテレビドキュメントから着想を得た中田永一の小説を実写化。輝かしい才能を持つピアニストだった臨時教員の女性が、生まれ故郷の中学校の合唱部顧問として生徒たちと心を通わせていく。メガホンを取るのは、『ソラニン』『ホットロード』などの三木孝浩。『ハナミズキ』などの新垣結衣がヒロインにふんし、その脇を木村文乃、桐谷健太ら実力派が固める。オールロケを敢行した長崎の風景も見もの。

長崎県・五島列島の景観と長崎弁がなんとも心地良い。特に坂道は長崎らしさ満載だった。クールビューティーの新垣結衣を始め、ナズナ役の恒松佑里、サトル役の下田将大を始め子役たち、ハルコ先生役の木村文乃がとても良かったのだが、サトルの兄・アキラ役の渡辺大知が圧倒的な存在感を示していた。現時点で私が15年後の自分に手紙を書くとしたら・・・64歳・・・そろそろ年金受給でしょうか?それともやはり受給開始は先送りになっているでしょうか?体の具合はどうでしょうか?節々が痛みますか?・・・とどうも地味な手紙になってしまうなぁ~

上映開始と同時におおよその予想は出来る内容ではあるが、歌っていいよね~歌うっていいよね~と思える素敵な映画だったな~ちなみに私は何故か主演は「綾瀬はるか」だと思っていて、新垣結衣が登場した時点で非常に驚いた。

Mちゃん、チケットどうも有難う。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証の面白い話

2015年04月04日 10時01分39秒 | 二代目のつぶやき

先日運転免許証の更新に出掛けた。

過去に違反がある私は罪人の証である120分の「違反者講習」を受けたのだが、講習の中で非常に興味深い話を教官から聞いた。免許証には交付の欄に5桁の数字が記載されており、書き換えを行った場所とその時の受付番号が記載されているそうだ。最初の数字が試験場で、次の桁には交付日の受付番号、つまりその日何番目の受付だったかが分かるとのこと。そして教官曰く、「その受付番号が前回の番号と大抵近い数字になっている」とのこと。

へぇ~とすでに穴の開けられた古い免許証を取り出し、受付番号を確認し、今回受付した番号を比較して見た。すると前回と100番も離れていなかった・・・5年前も昼頃に更新にやって来たんだ~人間の心理って実に面白いものだな~と次回の三年後もブルーが確定している私は三年後の免許証の色よりも受付番号を気にしてみようと新しく交付された免許証を握りしめながら思うのであった。

ちなみに週末の試験場は受付だけで1~2時間待たされることも珍しくなく、1500人以上の受講者になるそうだ。私は毎回平日の当社定休日に行うので、今回も受付ではほとんど待たずに通過出来た。平日、万歳

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痺れる日常

2015年04月03日 09時32分58秒 | 二代目のつぶやき

昨年末から背中に痛みを感じていた。慢性的な凝りだと思い、また日常生活には全く支障がなかったので「いつか治るだろう」と思っていたが、痛みは増すばかりで、そのうち右腕に痺れすら感じるようになり、行きつけの接骨院へと向かった。

触診で背中を押されると、つい声を上げそうなほどに痛みが右腕を走った。頸椎の神経圧迫が原因ではないか?とのことで、痺れはかなり厄介らしくかなり重症とのことだった。そしてそのまま矯正治療が始まる。あの矯正か・・・過去に何度もお世話になっている治療院なので手順はよく覚えている。そう、あの恐怖のバキバキバキと骨が鳴る治療である。これが実に怖い。

「はい、力を抜いて下さいね」の優しい口調がバキバキ開始の合図である。力を抜きたくても過去の恐怖の記憶が残っているのでほんの少しだけ力が入ってしまう。硬直した体では綺麗なバキバキ音が鳴らず、再度同じ恐怖を味わうことなる。それをポーズを変えて数回行う。

それにしても痺れって嫌ね。いつもジンジンしている・・・年々様々な部位から色々な症状が出て来るものだな~

指折りあと10本

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車慣れ

2015年04月02日 09時35分25秒 | 「彼」の話

「彼」は車に乗るのが苦手だ。

きっとそれは「彼」にとって熊本から上京する時の悪夢(注)がまだ払拭されていないからだろうと勝手に思っている。これまで車に慣れるように訓練をしたものの、車内で吠えたり、動き回るのでいつも短時間で下車させていた。それでも回数を増やし、距離を伸ばした結果、少しずつではあるが車に恐怖を感じなくなり、最近ではようやく乗ることが楽しくなって来たようにも見える。

そして先日、息子が出掛ける際には「俺は乗せてくれないのかぁ~」と車を見上げるようにまでなった。何事も継続が大事だってことだね。

(注)・・・熊本で家族と引き離され、車に乗せられ、降ろされたと思ったら熊本空港から飛行機に乗せられ、ようやく着いたかと思ったら、今度は見知らぬ家族に迎えられ、また車に乗せられ、辿り着いた東京の新居・・・という「彼」にとっては生後三ヶ月での悪夢のドライブデーのこと。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西友エクステ

2015年04月01日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

西友の看板に・・・

まつ毛エクステが・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする