東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

映画:「グッバイエレジー」

2017年04月15日 10時05分28秒 | 映画の話

公開中の映画「グッバイエレジー」を観に行った。

【解説】福岡県北九州市を舞台にしたヒューマンドラマ。数十年ぶりに帰郷した映画監督が、自身の人生を見つめ直す。メガホンを取るのは、『キタキツネ物語 -35周年リニューアル版-』などの三村順一。北九州市出身の彼が監督・脚本を兼任し、故郷を舞台に半自伝的なエピソードも盛り込んだ作品。これまで数々の作品に出演してきた大杉漣をはじめ、石野真子、藤吉久美子、吉田栄作らが顔をそろえる。映画愛に満ちた物語に引き込まれる。

上映館を調べると有楽町スバル座のみの上映で、何十年ぶりに訪れた。開演までナット・キング・コールが静かに流れ、昔ながらの録音された館内アナウンスと共にチャイムが流れ、上映が始まる。粋で気骨のある小倉の男、小倉の女と小倉の街並みが実に気持ちが良い。ただ・・・途中で少し間延びしてしまったのは、残念なキャスティングの影響も少なからずあったかも知れない。どう見ても同級生の設定には違和感があった・・・

ただ中村有志、石野真子が実に良く、終演後に真子ちゃんの「ジュリーがライバル」を聞きながら、春の日差しの中、皇居を横目に日比谷公園まで散歩して、ランチビールで喉をを潤した

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は働いたって話

2017年04月14日 09時39分46秒 | 二代目のつぶやき

新入社員が入社する四月。

友人たちとの会話では当然後輩フレッシャーズたちの話題が出る。「飲み会は残業代が付くのか?」のような都市伝説はさておき、飲み会を断るとか、参加したとしてもただ座っているだけ、ただ飲んでいるだけのまったく微動だにしないフレッシャーズの話をよく聞く。そして彼らは決まって飲み会代が高いと言うらしいが、そこで女友達が言った台詞が実に面白かった。

「私は飲み会でもちゃんと働く(動く)。ちょっとぐらいのタッチならば許容範囲。だから奢って貰ったり、安くして貰ったりする」

バブル世代とこんなにも優しい平成の世では時代背景は違うけど、姉さん、格好いいぜ

ちなみに友人の会社では「過度のお酌は控えるように」とのお触れが出ているそうだ。ただ座っているだけでもいいけど、姉さんの言うように動いた方が色々な発見があって面白いと思うよ。どうせなら自分が楽しい宴にするようにした方がいいと思うよ。

まあ~あとは自分たちでよく考えてね。 

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンオープン

2017年04月13日 09時34分42秒 | 新小岩の話

事務所裏のコインパーキングだった場所にセブンイレブンがオープンする。

オープン間近になり、チラシが配布される。やはりオープン時間は「セブン」なんだな~と感心していると、営業開始日は4/14(金)だった。

どうせなら11(イレブン)日オープンだったらお洒落だったのに?と呟きながらワクワクしている。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下手くそっ

2017年04月12日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

妻が友人の話を始めた。

「友達が一泊の予定で出張の準備して出掛けたら・・・」

とこの時点で「一泊ではなかったんだろう」と予想がつく。

すると「・・・そうしたら金曜日まで掛かって大変だったらしい」と話し終えた。

下手くそか?

肝心な「いつから出掛けた」のかが分からない。

ただ最近そんな妻が実に面白いっ

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライ麦畑といちご大福

2017年04月11日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて】

私の好きな映画「陰謀のセオリー」で、主人公のジェリーが本屋へ行く度に「ライ麦畑でつかまえて」をついつい買ってしまうシーンがある。 

私の場合、それが銀座へ行く度に「大黒屋のいちご豆大福」となる。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰反応

2017年04月10日 09時43分19秒 | 二代目のつぶやき

先日こいのぼりチョコを購入した。

その際、会計時に店員さんが誤ってチョコを落としてしまった。

するとすぐさま近くの店員さんに「こいのぼりを2つ」と声を掛けていた。一体何事かと訊ねると、落としてしまったので商品を交換するとのこと。いやいや、直接口に運ぶものでもないし、そのままでいいですよと答えると、「苦情を言われるお客様もいらっしゃるので・・・」とすまなそうに商品を袋に入れていた。

働き手不足が深刻化しているサービス業界の現状を垣間見た気がした・・・と書こうとしていた矢先、毎月集金に来る業者さんが来社されず、近所だったので持参したところ、何事も無かったかのように事務的に淡々と受け取られた・・・受付の女性の過剰反応を期待していた自分がそこにいた。

【明日4/11(火)~4/12(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「ハードコア」

2017年04月09日 09時52分49秒 | 映画の話

上映されたばかりの映画「ハードコア」を息子と観に行った。

【解説】トロント国際映画祭で上映されて反響を呼んだ、異色のアクション。大事故で損傷した肉体にマシンを組み込まれたことで超人的能力を得た男が、妻をさらった悪の組織に立ち向かう。監督はロシア出身の俊英、イリヤ・ナイシュラー。『マレフィセント』などのシャールト・コプリー、『イコライザー』などのヘイリー・ベネット、『ロブ・ロイ/ロマンに生きた男』などのティム・ロスらが出演する。主人公の視点のみの完全一人称で映し出されるビジュアルや、壮絶なシーンの数々に息をのむ。

予約編を観て、実に面白そうだと息子を誘って上映2日目に出掛けた。解説にもあるように「主人公の視点のみの完全一人称」での映像は慣れるまでかなりの違和感があり、アクションシーンは目眩がしそうなほど、激しく動く。

ただ次第に観方が分かって来ると、主人公気分になれる。QUEENのDON'T STOP ME NOWに乗ってのアクションシーンもなかなか斬新で、荒野の七人風のパロディもくすりとしてしまう。ただ映画と言うよりもテレビゲームであり、どこかのバーチャル体験のアトラクションで登場しそうな作品にも思える。まあ、妻エステル役のヘイリー・ベネットがいい感じだったから良かったってことで・・・

ただ観終えた後の息子の感想は「父と行く映画は面白くない」と不本意な感想だった。確かにこれまで一緒に観た「レ・ミゼラブル」「それでも夜は明ける」「マン・オブ・スティール」のインパクトが強かったからね・・・でも「君の名は。」もあったじゃないか?と反発してみる。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曖昧な約束

2017年04月08日 09時59分57秒 | 二代目のつぶやき

先日息子と時間の打ち合わせをした際、「朝なら大丈夫」との返信に対して、「11時」にて話を進めたところ、その時間では都合が付かないと判明・・・朝って時間帯は曖昧であるが、家族は全員「11時は朝では無い」との意見だった。

よくよく考えてみると11時からの挨拶は確かに「おはようございます」では無く「こんにちわ」だなと思い出しつつ、以前友人と「○○時過ぎ」との約束だったので5分過ぎに到着すると、「早い」と言われたことがあった。友人曰く「過ぎは15分ぐらい」とのことだった。ならば私の到着時間は「○○時頃」になるのだろうか?

どちらにせよ時間は明確にした方がいいってことだな。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛らわしい話

2017年04月07日 09時42分06秒 | 不動産屋の話

バイク好きの入居者さんと「ヘルメット不要のバイク」の話になった。

ミニカー登録の三輪バイクだとヘルメットが不要になるそうだが、バイク店では安全性に加えて「警察官によく止められるので被った方が良い」と言われるらしい。

それって銀行のATMコーナーに立っている行員さんに、ATM操作を訊ねると「私はクレジット会社の者ですから・・・」と断われるのと同じくらい紛らわしい・・・

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のエッチ

2017年04月06日 12時16分10秒 | 二代目のつぶやき

道端でエッチな切り抜きが落ちていた。

その昔、河川敷を始め、公園や空き地・・・と実にあらゆる場所で目にしては、その都度胸がときめいたものだったが、最近ではほとんど見掛けなくなったのは、私の興味が違う方向へ向かってしまったのか?とかやはりネットの時代なのだろうか?と思いつつ、一応撮影しておいた

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは永遠のヒーロー

2017年04月05日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は定休日。予約投稿にて】

本日は同級生の誕生日。

私の同級生の中では一番最初に51歳を迎える。あなたと初めて出会ったのはお互いまだランドセルを背負っていた小学生で、それから同じ学生服で中学へ進み、違う高校へ進んだものの、お互い就職、結婚、そして父親になってからも交流が続いているもう残り少ない、いや残りわずかな幼馴染のひとりである。学生時代のあなたは本当にアグレッシブで、いつも私の知らない世界の話を私は目を輝かせて興味津津で聞いていたもので、あなたの眩いばかりに輝いていた背中を私はいつもいつも一生懸命追いかけていたものだ。

私はいつも「いつかあなたのようになりたい」と思って、ここまで行動して来たように思う。だけどここ数年会うたびに元気が無くなっているように見える。あなたのため息、疲れた表情、それらを見聞きする度、私はいつもとても悲しくなる。もう一度、私にあの背中を見せて欲しいと願ってる。

だって私にとってあなたは永遠のヒーローだからね・・・誕生日おめでとう

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部恭弘

2017年04月04日 09時37分55秒 | 音楽の話

大友裕子のアルバムを購入した際に、「ゴールデン☆ベスト 安部恭弘」も一緒に購入した。

1982年に「We Got It !/裸足のバレリーナ」でデビューした彼の楽曲は当時よく聴いていたもので、中でも5枚目のシングル「RAINY DAY GIRL」は「裸足の・・・」と一緒にレコード音源が現在も携帯プレーヤーに入っているのだが、クリアな音源に彼の透き通る声がさらに映える。当時16歳だった私は実にジャンルを問わず様々な音楽をたくさん聴いていたもので、恐らくこれまでの人生の中で一番聴いていた時期だったのだろう。さて、次は誰にしようかな?

ちなみに私はまだ一度も彼が実際に歌っているシーンを観た事が無い・・・

【明日4/5(水)は当社定休日となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友裕子

2017年04月03日 09時37分47秒 | 音楽の話

先日ネットで購入した大友裕子のベストアルバム。

10年前の本ブログにもすでに書いていたのだが、時は流れ流れて10年が経過していた。ふと思い出し、この機会?を逃さぬようにとすぐにネットで調べるとベストアルバムが3枚発売されていることを知る。あれこれ比較検討した結果、「傷心」「独枕」「死顔」が収録されていたポプコン・マイ・リコメンドを申し込んだ。

レコードは持っているのだが、音質の良いCDで聴き直すと、ハスキーで声量のある歌声に改めて圧倒されてしまう。こうなると本アルバムで未収録だった「侍」「天罰」「夜明け前」をクリアな音源で聴きたくなるってもんだが、どこを探しても「天罰」が収録されているアルバムが見つからない(明日はもう一枚購入したCDの話)

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:「42 ~世界を変えた男~」

2017年04月02日 10時11分59秒 | 映画の話

映画「42 ~世界を変えた男~(2013年公開)」を観た。

【解説】黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み、偏見や差別に屈することなく奮闘した彼の姿を描く。監督は、『L.A.コンフィデンシャル』の脚本家としても知られるブライアン・ヘルゲランド。テレビドラマ「FRINGE/フリンジ」などのチャドウィック・ボーズマンが、ジャッキーを快演。親身になって彼を支えたドジャースの重役ブランチ・リッキーを、名優ハリソン・フォードが徹底した人物リサーチと特殊メイクを施して演じ切っている。

先日当社42周年のブログでも書いたメジャーリーグで唯一全球団の永久欠番42番は彼の背番号のことである。冒頭サチェル・ペイジが登場する。長い歴史のある慣習を打破するのは並大抵のことではなく、「もはや世の中は単純ではない。昔から複雑なのだ」の台詞はなかなか深くて重い。また「全員42番を着れば違いが分からない」とチームメイトから語り掛けるシーンは毎年4/15に彼がメジャーデビューした日にちなんで全選手が42番のユニフォームを着てプレーする「ジャッキー・ロビンソンデー」のベースとなっているのだろうか?ただ以前観た「ミシシッピー・バーニング」のようなえげつない人種差別は思っていた以上に少なく、野球のシーンも含めて全体的にとてもソフトタッチですんなりと「ゲームセット」を迎える。

ジャッキーの奥さん役のニコール・ベハーリーが何とも可愛らしかった

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御馳走になるってこと

2017年04月01日 09時57分41秒 | 二代目のつぶやき

先日先輩に御馳走になった。

この歳になると奢られる事自体少なくなり、支払いが済むのを傍らで待つ時間もどこか落ち着かなかった。

金銭的にはもちろん嬉しいことなのだが、そのお気持ちが何だかとても有難いな~とつくづく思った。

今度はこれをちゃんと後輩たちに還元しなくちゃっ!と思った心地良い夜だった。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする