![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村
北見市郊外、エゾヒメギフチョウの新産地発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/08d4f232483002321468f91b8f3ff14e.jpg)
2018-6-1 (金) 雨のち曇 のち晴れ 気温7度C〜16度C
近郊の渓流へ春のニジマス釣りと蝶を見に出かけた。
朝は小雨、やがて止んだが空は曇って肌寒い。
蝶はダメな日と思っていたが山に近づくにつれて雲の切れ間から強い日差しが差し始め、陽がさすと一気に気温があがってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/76184d0411fecf01b7198901add2c4b2.jpg)
山あいのアスファルト道路に沿ってミヤマカラスアゲハ♂が飛びはじめた。
脇道に入ってみると小さな水たまりにミヤマカラス春型♂、キアゲハ春型、多数のエゾスジグロチョウ、サカハチチョウ春型が吸水していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/4fb4bf38cc0a13c550d6a76fa53f3e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/630917dd55394746922797d0b6b127f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/656de116c0d190d64fa7daf094ae89b7.jpg)
撮影しようと慎重に接近するが蝶たちは意外と敏感で次々と舞い立ってしまった。
サカハチチョウやルリシジミなど採集して手のひら撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/0afd42fa1d684559c248d9fa518cf57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/da4c3ae5d09704f6d03ed78c68f34ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/2efbdd8eb852aada7cb1cf11c760f36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/3259699954d8d699343aa5b4d57748d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/7815b0168db423417e71f6c33a9d952f.jpg)
ここで、木漏れ日の中をちょっと場違いな感じで低く飛翔する蝶を発見。待ちかまえてネットすると思いがけないエゾヒメギフチョウ汚損個体♂であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/3788d7853e07ad825f27d77d177bad05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/0e4b4a036147a56b9c674273085208ae.jpg)
近くに小規模なエゾリュウキンカの群落があり、もしやと思っていたのだがここはエゾヒメギフチョウの新産地発見ということになった。
来年は早春にエゾヒメギフ狙いで来てみようと思う。
次項、 ミヤマカラス春型ハンテング へ続く。
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ](http://photo.blogmura.com/p_konchu/img/p_konchu88_31.gif)
にほんブログ村