

カサブランカのルリタテハ羽化
20XX-9-4 (日) 曇り 時々雨 後 曇り日が射す。
台風の影響は 一時おさまったもよう。
トマトを収穫。 サヤインゲンも収穫。
スナックエンドウはカビが生えてもうだめだ。
キュウリは採れすぎで捨てるものが多い。
ムクゲにミツバチが来ている。
8月13日に発見したルリタテハはその後蛹化したが、それきりすっかり忘れていた。
今日その蛹のことを思い出した。

この葉っぱの裏だっけ。
そろそろ カサブランカのルリタテハ蛹を撮影しようとしたら すでに羽化したあとで、抜け殻でがっかり。

ありゃー。 すでに羽化したあとだった。



庭のモミジ カツラ ボケ レンギョウなどを 枝切り剪定した。かなりすっきりした。
赤いボケにエゾシロチョウの越冬幼虫の巣を発見した。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます