MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらり鎌倉散歩~小町大路

2013年07月03日 | まち歩き

鎌倉で開催されている知人の作品展を観に出かけた機会に、久しぶりに若宮大路の東側に位置する小町大路を散策して歴史の足跡を巡ってきました。
鎌倉駅に近い本覚寺の夷堂は、鎌倉えびすとも言われ、本えびすでは大変賑わいますが、この日は人影も無く、境内の「しあわせ地蔵」もひっそりと笑顔を振り撒いていました。

Img_5080
夷堂橋を渡り妙本寺前を右折して大町通りを進むと、住宅街で小町大路東遺跡という遺蹟の発掘調査が行われており、貴重な遺跡があるのでしょうか?

Img_5081
その先には、「常栄寺(ぼたもち寺)」があり、日蓮上人が龍の口刑場に連れていかれる時に、老婆がぼたもちを捧げたと伝えられているそうです。

Img_5082

鎌倉の厄除けスポットと言われ大町の鎮守である八雲神社では、10日後に行われる例大祭の大町まつりの準備が進められており、神輿渡御が名物となっているようで、楽しみですね・・・

Img_5084

境内の右奥には、御嶽三峰社が鎮座し、その脇には祇園山ハイキングコースの登り口があり、またの楽しみにして折り返していた。

Img_5086
小町大路を戻り、日蓮宗の本山である妙本寺に立ち寄り、広い境内を巡ってみました。
総門を入り左奥に鎮座している蛇苦止堂(じゃくしどう)では、北条正村の娘の蛇の苦しみを止めるために建てたとか?深い森の中に、静かに前池と共に鎮座していました。

Img_5088
総門に戻り、方丈門から本堂へと向かう階段道には、鮮やかなアジサイが色美しく映えていました。

Img_5090
本堂横には、日蓮聖人鎌倉開教聖地の石碑とかなり大きな日蓮聖人銅像があり、鎌倉布教の原点を見るようです。

Img_5092

広い墓地には、お城のような納骨堂があり、かなり由緒があるのでしょうか?

Img_5093

二天門から祖師堂を望むと、ノーゼンカズラが見頃となっており甘い香りを振り撒いていました・・・

Img_5097

夷堂橋を渡り若宮大路の駅前交差点近くの生涯学習センターで開催中の知人の作品展を鑑賞させてもらったが、約100点の水彩画作品を見てまわり多くの知人の名前も見えていた。

Img_5111

この後、小町大路を北へ向かって散歩を続けてきました・・・【つづく】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする