MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

第10回 小出川彼岸花まつり

2017年09月22日 | ジョギング
藤沢から茅ヶ崎、寒川町を流れる小出川両岸沿いに約3kmにわたって季節の「彼岸花」が咲くヒガンバナ・ロードを花見JOGしてきました。



この日は、秋晴れの快晴となり絶好の花見日和となって、カメランで会場の小出川へと向かうと、小出川大黒橋の両岸に赤いベルトが出来上がっていました。



やや盛りを過ぎていますが、真っ赤に咲く彼岸花は正に情熱のイメージぴったりでした。


小出橋の先では、黄金色に育った稲穂と小出川の水草の緑、そして青い空とのコントラストが美しい田園風景を描いていました。








この赤いベルトの先には、富士山を望める富士見ポイントですが、残念ながら富士山の姿は見れませんでした




アングルを変えると「ヒガンバナ・ロード」となっています。




さらに、新道橋の先では、さらに美しいコントラストを描いたパッチワークとなっています。


打戻堂の前では、赤いゾーンが約6Mの幅に拡がって群生帯となって赤い海となっています。


殆どが赤い彼岸花ですが、黄色い花も見かけられました。




茅ヶ崎の芹沢を過ぎて寒川の追出橋付近まで来ると稲刈りの真っ盛りでしたが、田園地帯では絶え間なく雀脅しの空砲が鳴り響いていました。


追出橋で引き返しましたが、彼岸に咲く「天上の花」の真っ赤な色合いに魅せられましたね~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉寺社巡り~光明寺・十行寺 | トップ | みらいとてらす・2017 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね〜 (maria)
2017-09-23 06:40:35
おはようございます。
たくさんのヒガンバナですね!
両岸に赤いお花と黄色い稲穂で素晴らしいコントラストになりました。
かなり長いロードで見応えがありますね。
ローアングルがバッチリです!
いつも楽しませて頂きありがとうございます。
返信する
Re:きれいです~ (korman)
2017-09-23 08:45:14
mariaさん  おはようございます
今年で彼岸花祭りは10周年を迎えますが、元は雑草に混じって咲き始めた彼岸花を地元の方々が大切に育ててこられたそうで、現在では湘南の花の名所となり、多くのツアー客も見えています。
公園内の群生と異なり田園地帯の小出川約3kmに亘っての彼岸花ロードは、見応えありましたね。
いつもありがとうございます。
返信する
ヒガンバナ (kagurakko)
2017-09-23 11:08:59
こんにちは、kormanさん。
うわ~。
カープロードみごとですね‼
ここまで祝ってもらって感激です‼
白いのは見た事がありますが黄色は珍しいです。
まさか、ヨコハマ色はないですよね~。(笑)
返信する
Re:ヒガンバナ (korman)
2017-09-23 12:02:50
kagurakkoさん  コンニチハ
全国で赤い花が咲き乱れていますね~
おめでとうございます。
今年は、オレンジも情けない有様で脱帽でしたよ~
この赤いロードは、見応え走り応えありますので、多くの散歩人でCARP祭りを祝っていますよ(笑)
返信する
Unknown (ginnohana)
2017-09-24 14:53:44
ヒガンバナロード・・・・まるで天国に
通じているみたいですね!
一面に彼岸花が咲いているのは全国的にも
珍しいのでしょうね。
返信する
Unknown (korman)
2017-09-24 16:31:21
ginnohanaさん  コンニチハ
小出川の彼岸花ロードは、関東有数の名所となっているようですが、特に黄金色の稲穂と富士山、グリーンとのコントラストが美しいですね。
 タイムんぐ良ければ白鷺なども飛び交っていますよ。
この日は富士山が見れなかったのは残念でした。
返信する

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事