「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「ひいき目・・・」

2011年11月13日 | ニュース・世相

          

テレビ画面を見るたびに、神業に近い技術と演技を楽しませてくれるフィギアスケート。
カナダで行われるグランプリファイナル出場をかけた、NHK杯が行われた。

女子は、ショートプログラムをダントツで制した鈴木明子が優勝した。フリーで最高点を出した浅田真央は惜しくも僅差で2位に甘んじた。
トリノオリンピック金メダルの荒川静香に次ぐのはこの人しかいない、と応援する浅田真央が2位だったのは残念だが、彼女を上回る成績を残した鈴木明子も大したものである。

ところが今朝の毎日新聞は、ご覧の通りの見出し。
優勝した、しかも初めて頂点に立った鈴木の名前は小さな活字。2位の浅田真央は鈴木の2倍もある大きな活字が目を引き付ける。しかも大きな写真は、鈴木ではなく浅田である。

全国ネットの毎日新聞が、これほど扱いの違いを見せるのは何なのだろう。
yattaro-自身は、華が備わっていて文字通り舞うがごとき優雅な演技、しなやかなスタイル。いずれをとってもナンバーワンと応援する浅田真央ファンだからまあ許せるが、鈴木ファンからみれば抗議の一つもしてみたくなるような扱いの差を感じる。

毎日新聞のスポーツ記者も、同じように真央ファンだったのだろうか。でもそれは許しがたい。新聞の使命を今更ここで説くまでもない。
中国新聞がカープ一辺倒、読売新聞が巨人一辺倒、毎日新聞がソフトバンク一辺倒。これはご当地直結の購読者拡販という営業方針が絡んでのこと、ある程度致し方ない。

NHKフィギアスケート大会は、プロ野球と異なるアマチュアの世界を目指す大会である。報道の在り方に配慮が欲しいな~。
政治や震災の報道なども、これに似たような観察眼に差があるとすれば、新聞をいくつも購読しなければならなくなる。そんな経済的余裕もないし・・・。あ~困った。

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「蕪は蕪」 | トップ | 「観賞・鑑賞の秋」 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kei さん (yattaro-)
2011-11-15 22:07:34
そうなんですよね~、正直なところ真央ちゃんにがんばって欲しい。
あのバンクーバーで流した悔し涙の雪辱を果たしてほしいと願う一人です。
ですが、そんな世界の頂点に近い真央ちゃんを凌いでトップに立った鈴木明子さんを、その影の努力をちゃんと認めて上げたいですよね。
優勝の陰に潜む人間模様や努力の跡は、新聞では伝えにくい部分があるかもしれませんが、単純明快に優勝者を讃えて上げれることで、色んな事を物語るような気がしますね。
返信する
記事を通して (kei)
2011-11-15 21:34:08
こんばんは。

「納得の○位」などと言う見出しで、これまででも何度も記事になっています。
それも淡白な内容も多く、「納得の…」は少し飽きました。
鈴木明子さんの優勝が、ドラマ性のある記事で掘り下げて書かれていたりすれば、
そこに何かお手本を見出す場合だってありそうですね。
新聞の読者に興味を喚起させてくれる記事はほしいです。

多くの人が求めるのは真央ちゃんの「情報」なのでしょうが、それだけでは、偏りですね。
ですが、真央ちゃんにはがんばってほしいですね~。


返信する
金ちゃん (yattaro-)
2011-11-15 17:41:02
100メートルやマラソンのように、はっきり誰の目にも判る勝敗は別として、審査員の判定で決まるフィギアのような競技は、勝者を勝者らしく扱ってあげないと、なんかしら、判定に不満があるような印象を受けるんよね。
アマチュアなのだから、新聞報道まで人気におぼれて欲しくないですね。
返信する
アカショウビン さん (yattaro-)
2011-11-15 17:31:44
実は私は浅田真央ファンなんですよ。
それだけに、今回は彼女を上回った鈴木明子さんを精一杯持ちあげて欲しかったです。
そうすることで、また一歩浅田真央に奮起を促してあげる。これも新聞の役目ですよね。
地元紙中国新聞では、順当に鈴木明子さんが写真入りで大きく報道されていました。
鹿児島版でも似たようなことがあるのですね。
少しずつ声を出しましょうかね~。恐る恐るですが・・・(笑)
返信する
鈴木明子ファンはガッカリでしょうね~ (金ちゃん)
2011-11-15 12:49:40
フィギアスケートのファンです♪
真央ちゃんはすごく人気があるんですよ。その人気度の合わせたんでしょうね。
この前も2位になった織田信成より3位になった羽生結弦の方が大きかったような・・・
返信する
同感です (アカショウビン)
2011-11-15 00:05:39
yattaro-さん
私も、毎日新聞さんよ!
これでいいの? って思いました。
美人は得だなぁと、ひがみながら…。

鹿児島版でも、納得のいかない記事があって、少々ご機嫌斜めです。
他紙はどんな扱いだったんでしょうか。
返信する
tenchanさん (yattaro-)
2011-11-14 21:48:07
スポーツの世界ではやはり頂点に立った人をアップして欲しい気がします。
真央ちゃんを乗り越えるために、どれだけの練習をしてきたのか。
そんな鈴木明子がちょっと可哀そうですよね。
返信する
厚ちゃん (yattaro-)
2011-11-14 21:44:53
やはり世の中こんなもんかねー。
妖精のような優雅さは、記事を書く男性の心をも奪うのでしょうか。
返信する
tatu_no_koさん (yattaro-)
2011-11-14 21:42:20
順番を間違えたりしているわけではないので、報道そのものは間違いないのですが・・・。
努力して努力して勝ち取った栄冠を、それらしく報道してやらないとねー。
やっぱりひいき目でしょうか。
返信する
takekoさん (yattaro-)
2011-11-14 21:39:44
どこに行っても似たようなことはあるのかねー。
やはり女性は華やかさと優雅さが求められるのかな・・・。
返信する
Unknown (tenchan)
2011-11-14 15:29:53
甲子園の報道でも、「注目されている高校」に報道が偏ることがあります。
地元の高校が出た日に、勝利したにもかかわらず、
相手校ばかりの映像でガッカリしたことがあります。
返信する
Unknown ()
2011-11-14 09:42:44
 これな~に世間とはこういうものよ

 真央ファンに迎合するか報道陣も

 妖精は報道陣をもうばったか
返信する
いろんなところで (tatu_no_ko)
2011-11-14 08:04:33
ゴルフでも成績トップの紹介をせず、有名?選手の2桁の成績だけを流す局もある。
似たような報道はいろいろあるもので、その基準なんてあるのかな、勘繰りたくなります。
最近では慣れましたが…。
返信する
ひいきめ・・・ (takeko)
2011-11-14 02:29:20
は、は、は、ここでも同じ事よ。大のテレビ局でさえもそうなんだからやれんよ。
返信する

コメントを投稿

ニュース・世相」カテゴリの最新記事