「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「左手で書く…」

2009年03月13日 | 趣味・・エッセイ
あれこれ思い込み過ぎて文章が乱れたり、前後バラバラ収拾がつかないとき、考えても考えても思いの丈がまとまらないとき。そんなとき、神様・仏様・喜代子様…。ワラをも掴む思いで、村田喜代子著「名文を書かない文章講座」をひもといてみる。

最初に目にはいるのが「左手で書く」という講座である。
左手だろうと右手だろうと考えるのは頭の中だから……手はそれを文字にする一つの手段なのだからどちらでもいいではないか…と反論したくなる。

そこが素人の浅はかさ…。何とも言えぬ深い蘊蓄が秘められていることを知ることになる。
右利きの中学生に、左手で絵を描かせる。慣れた右手で描く1本の線は飽くまでも1本の線でしかない。ところが、絵を描くのに使ったことのない左手でヨロヨロ描けば、たった1本の線も彼にとっては一つの創造的な絵になる…という。

文章を書くのもこれと同じように、ペンを右手から不慣れな左手に持ち替える、つまり発想の転換をしなさい…という教えになる。
凝り固まった自分の固定概念に頼り切って、手垢の付いた使い古された言葉の羅列では、人の心に届く文章は書けないよ…という警告でもある。

そんなこたー先刻承知……。分かっちゃいるんです。分かっていればそんな悩みなんぞ持たないか…違うんだなー…これが。悩むんだよねー。悩み始めると出口が段々遠くなり、灯りの見えない暗闇でもがく。果てはペンも紙も投げ出し、ふてくされることで、ホンの一筋の灯りを見つけようとする…そんな愚かを何度繰り返してきたことか。

「具体的な技術も含めて、ややこしくなった状況ではシンプルな考えに戻ることが大事」と。誰よりも自分の身体をよく理解し、誰よりも技への自信を持つ、あの世界のイチローが淡々と述べているように…。

ひたすら自分の眼力・感じる力即ち感性・発想の転換・巡らす思考の深さ……これらが欠かせない事に気付く。ややこしくっても、行き詰まっても投げ出したりしちゃーうまくなれない。 佳作止まりで喜んではいられないのだ……。

       ( 写真: 文章とは全く関係ない、左手で書くカ-君。彼は元々左利き )


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ガンジー」 | トップ | 「寒あやめ」 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悟り (tatu_no_ko)
2009-03-13 19:36:16
中段あたりまで読み進むとyattaro-親鸞のようで、書くことへの心猿を解きほぐす様が伝わります。
いつか悟りを伝授ください。
返信する
自然体 (anne)
2009-03-13 20:51:45
書こうと思っても書けないですね。
書きたくなるまで、まとうと思います。
のんびりと。。。。。

昨日は、ごちそう様でした。今日、昨日のCDを聴きました。パリがみえて来ましたよ。
返信する
選ばれるのは凄いこと! (まな母)
2009-03-14 00:09:04
一番でも二番でもその次でも選ばれるのは凄いことです。羨ましいかぎり。
私もたまには選ばれてみたい。いいのがひらめかないかなぁ
返信する
ここだけで… (kei)
2009-03-14 01:23:17
どのようにコメントさせていただこうか考えます。
そちらのお仲間でどーぞ、と言いたい部分もありますが。


本の世界をまさぐるよりも、生きた人間が楽しいだろう?と。
人間で、せっせと遊んで学んで感じて…思索し…
内面を深めるために本を読め、書き続けよ

初期に師匠が私に行ったことを思い出します。
だから遊んで遊んで付き合って、「時々!!」文学談義に花咲かせ~~
何が残ったかな!?
今も続きますが…遊びの量が減った!!

ブログなどですと、例えば、詩など一部引用とかで代弁してもらったりと色をつけてしまいますが、それなりの文章で書こうとなるとそう簡単にはいきません。「先刻承知」で悩みますね。

もともと差のない所に差を発見して、他との差異化をはかることは文学表現の常套でもあると―
わかっちゃいるけど…、
そこにきらりと光る?感性・ことば・思い…テーマなどがあったらね~~、ホント!

芥川賞をねらって励んでいた?誰やらの先を越そうと、密かに企んでやってきたのですが(大笑い?)。
誰やらは、私には作品を見せてくれます(極めて照れくさそーに)が、子供たちには、えっ?何の事??って素振りです。

控え目ですね、謙虚すぎでしょうか。
自慢げよりは好ましいのですが。

日常に感性を磨く、言葉を磨く、言うは易く…。
だから今後はこうした話題には触れずにまいります。







返信する
左手で書く (takeko)
2009-03-14 02:13:49
今日はちょっと難しすぎるから よーそお!
返信する
選ばれた (tatu_no_ko)
2009-03-14 11:03:18
遅くなりましたが、佳作賞おめでとうございます。
最後の行でおや、と思ったのですが至りませんでした。
今回のサロン作品はすごい、のひと言ですね。
返信する
tatu_no_koさん (yattaro-)
2009-03-14 11:52:43
有り難う御座います。
悟りを開くなど…とんでもない話です。身体が朽ち果てて黄泉路を渡っても、極意や悟りを得ることは出来ませんね。あれこれ迷いの連続です。
返信する
anneさん (yattaro-)
2009-03-14 11:54:50
肩に力が入るとダメですね。
よそ見をしたり、好きなことをやっている中でふと浮かぶことが書けるといいのでしょうが…
返信する
まな母さん (yattaro-)
2009-03-14 11:57:53
いつもいつも素敵な作品にお目に掛かってますよ。
紙一重なんですよ…。これからもあれこれ書きましょうね。
返信する
何をおっしゃる…kei さん (yattaro-)
2009-03-14 12:15:24
なんで今回の「左手で書く…」に至ったか…。
豊富な読書・映画・演劇等による知識導入。それらを基礎に、色々深く考えさせられるブログを拝読するたびに、「これでいいのか…」と自らの不勉強・浅学を恥じ入るところ大なんですよ。
文学も詩歌も論語も、徒然草さえも…そういう基礎知識に揉まれないまま、ただ自分の頭の中で思いつく事だけを中心に、自分のブログとはいえ、人様に見て頂く文章を書き続けて行っていいのか……
時には、参考になる映画も見、文献を当たることくらいはしなければ…という大いなる反省の裏返しが、「左手…」になったのです。
これに飽きずに、楽しいコメントをひとつよろしく…(モミモミはやめましょうね…)

それにしても間近に、芥川賞を狙う文学者が…。幸せなことですね。女性の視点、関東から関西を経験した豊富な左利き視点は大いに参考になるような気がします。こちらへの限りない応援団長もおろそかにはなさいませんように。いつかお揃いで授賞式…なんてことも。
返信する

コメントを投稿

趣味・・エッセイ」カテゴリの最新記事