
右の奥には今は長岡市に編入された「木沢」集落が見えます。
雑木林の始まるあたり、柿の木の下に「消雪促進剤」を昨年の雪降り前に上げて有ります。

後ろを振り向けば、春霞に越後三山が浮かびます。
そして、続くスベルべの履くスノーシューの足跡。

柿の木の下に着きました。
この柿は多くの動物や、鳥たちの初冬の大切な食べ物になっています。

見当を付けて掘り進む事1メートル余り。
ようやく、消雪促進剤を覆うビニールが出て来ました。

柿の木の枝の下で、周りよりは積雪は少ない。
それでも、1メートル余りを掘り下げた。

運び上げていた「アグリFバイオ」と言う消雪促進剤は10袋。
気温が上がり、雪の表面が緩むと仕事もはかどらない。さー、散布を急ごう。
(終り)