畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

農天市場10年目オープン無事終了!

2016-07-03 05:17:41 | 暮らし

 梅雨前線の通過が予報されていたけれどなんとか夕方まで雨も降らなかった。
10年目の「農天市場」も何とか無事にオープンできました。



 実は半月ほど前から無人販売所としてはスタートしています。
今年から、魚野川を挟んで反対側の集落のお年寄りの依頼を受け場所を提供しているのです。

 緑の幟と、新しい看板は彼らの手作りのもの。
頼まれたらいやとは言えない性格のスベルべトーちゃん。お願いを地域のためならばと快諾した次第。



 先ほどは二日目の準備をしてきました。
昨夜は予報よりも雨量は少なかったけれど、怪しい雲行きを見て早めにと行ったのです。



 今の時期は春の野菜も終わり、夏野菜には少し早いという端境期。
そんな時に助かるのが友人が持ち込むニンニクなどです。



 中々器用な友人で、こんな風にニンニクの茎で編み上げて10個単位に。
キッチンのディスプレイにも最適だと思いますね。



 今年は農天市場の建物の後ろには「食用ほうずき」が植えられています。
もう少ししたら、色づいた実がマンゴーの後味のような美味しさを味合わせてくれることでしょう。

 昨日の初日はどちらかと言うと、常連さんよりも初顔のお客さんが多かったなー。
前日に一緒に行動した「アルゴピクチャーズ」の女性も顔を見せてくださりうれしい初日にもなりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする