畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

山の畑で「利きジャガ」!

2016-07-24 04:17:31 | 食べ物

 二週間に一度のケーブルテレビの番組「魚沼農業日記」の収録が終了。
カメラマン、音声係そしてアナウンサーに主演?のスベルべと言う陣容。


 この日は、ニンジンの種まきの結果やサツマイモの生育状況のお話し。
次いで、この畑で採れたジャガイモの味見をしてみましょうかという展開。



 お判りでしょうか、四色の「ポテトチップス」にシンプルな「キタアカリの粉吹芋」。
それと、「とうやのジャーマンポテトです。


 撮影を無事に終えて、カメラマンはやおら目隠し。
目隠しの前に、じっくりとポテトチップスを味わっていたけれど、「利きジャガ」をしようって訳。



 最初に手渡した「ノーザンルビー」はなんとご名答。
ふーん、さすがだなー、舌の力かジャガイモの力かなんて感心していました。

 ところが、二種類目のキタアカリ、シャドウクイーン、インカの目覚めは大間違い。
「最初のノーザンルビー」だけで止めておけばよかったのに、なんて全員で大笑い。

 でも、「ジャーマンポテト」なんて大好評。
「これでビールが有ったら最高だなー」なんておいおい、9時からの撮影でしたぜ(大笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする