
朝から働き続けてようやく夕食の食卓に。
朝早く、長い一日を予想して朝食を第一番に。
朝食を終えて、農天市場のオープン準備と野菜の収穫。
時少し前には参議院の投票に行く。早い順からベストテン入りでしたね。
出かける前に、草刈り機の刃を交換し、8時から草刈りの共同作業に。
大汗をかいて11時少し前にようやく終了。
シャワーで汗を流し、着替えて農天市場へと急ぐ。
大勢のお客さんの対応をして、昼食は農天市場の中でおにぎりで済ませます。
来客も夕方早くには途絶えてしまいます。家路を急ぐ人が多いからでしょうか。
そんなことで、夕食はいつもよりも早く7時前にテーブルに着くことに。

「外食に行こうか」と言ったけれど「すぐ準備できるから」とスベルべママ。
鶏肉の塩麹焼きに、我が家の野菜を添えて。

茹で野菜は、大きくなりすぎたオクラと、ツルムラサキ。

おぼろ豆腐の冷奴にはモロヘイヤを茹でで載せます。

スーヨーきゅうりの漬物です。

丸いズッキーニは塩焼きで、「神楽南蛮」とナスの「ヴィオレッタ・デ・フィレンツェ」はチーズ載せ。
野菜たっぷりのメニューは年齢相応のものかな。
こんなメニューの夕食を20分ほどで素早く整えるスベルべママでした。
ゆっくりとビールを飲み、入浴後はテレビで開票速報を見て就寝は11時半と長い一日を終えたのでした。