近所のオジサンとスーパーの開店時間を狙って買い物へ。
開店直後だと、仕入れ品の陳列が間に合わないこともあるが、新鮮な魚も。
寺泊産のギスを見つけて買い物籠へ。
安いのですよ。198円だったかな。安い、新鮮、美味いですよ。
匂いけしには、生姜もごぼうも使わずにネギを。
付け合わせにして、これも野菜の補給として食べようとの考えから。
大きいフライパンに頭を落とし、腹を出したギスを並べる。
味付けは、醤油と味醂のみ。シンプルイズベストを地で行きます。
落し蓋をし、フライパン専用の蓋をして煮る。
煮る時間を利用して、先日の「おでん」を火にかけ温める。
完成!うーん、シンプルな味付け成功!
このギスはキスよりも深い海底に棲んでいるらしい。
新鮮で透き通る目は、深海魚さながらに透き通るような感じ。
時間さえかけられたら、これで作るフライも軽い味で絶品ですよ。