昨日は呑み会で終電帰宅の長男 そして今日も呑み会の予定
卒業のシーズンで同じ学部の大学院の先輩たち 大学部の後輩達の卒業と その関連の集まりが続いています
長男が高校を卒業する頃に始まった姫路城の6年かけた修復も終わり もうそんなに経ったのかと驚きます
大学生の時に20数名いた同級生は 大学院の修士課程で10数名に減り 博士課程に入ればまた3~6名くらいになる見通しだとか

長男の後期の成績
そこそこに頑張ってはいるようです
(一番いいのが「秀」で「優」はその次)
修士課程2年目の今年は卒論も書かなくてはいけないらしく 今から頭を悩ませています
専門にしたいらしい解析が「優」で いいのでしょうか^^;
朝のワイドショーで「あの時 言えなかった有難う」を言う一般人へのインタビュー・コーナーがあり それを観ていた長男が
「おかあさん 有難う」
と言ってきたので
私「お母さんは全力を尽くしているの 君の一生の足をひっぱることに」
長男「ひっぱれるほど足は長くないわい」と言ってから間をおいて「何を言わせるんや こわい人や」と
私「君の人生に落とし穴掘ってあげよう 足をひっぱって」
長男「だから ひっぱれんほど短い脚やって」と自分で言ってから「誰が短い脚やって」
と長男は一人ノリツッコミを繰り返していた
漫才から長男の朝は始まる
残り物片付け(笑)の朝ご飯
卒業のシーズンで同じ学部の大学院の先輩たち 大学部の後輩達の卒業と その関連の集まりが続いています
長男が高校を卒業する頃に始まった姫路城の6年かけた修復も終わり もうそんなに経ったのかと驚きます
大学生の時に20数名いた同級生は 大学院の修士課程で10数名に減り 博士課程に入ればまた3~6名くらいになる見通しだとか

長男の後期の成績
そこそこに頑張ってはいるようです
(一番いいのが「秀」で「優」はその次)
修士課程2年目の今年は卒論も書かなくてはいけないらしく 今から頭を悩ませています
専門にしたいらしい解析が「優」で いいのでしょうか^^;
朝のワイドショーで「あの時 言えなかった有難う」を言う一般人へのインタビュー・コーナーがあり それを観ていた長男が
「おかあさん 有難う」
と言ってきたので
私「お母さんは全力を尽くしているの 君の一生の足をひっぱることに」
長男「ひっぱれるほど足は長くないわい」と言ってから間をおいて「何を言わせるんや こわい人や」と
私「君の人生に落とし穴掘ってあげよう 足をひっぱって」
長男「だから ひっぱれんほど短い脚やって」と自分で言ってから「誰が短い脚やって」
と長男は一人ノリツッコミを繰り返していた
漫才から長男の朝は始まる
残り物片付け(笑)の朝ご飯
