ラブリー・アラン DVD-BOX1 | |
クリエーター情報なし | |
エスピーオー |
レビュー一覧は、こちらから。
欠陥工事による崩落事故の裁判が始まりました。
ホン会長は、体調不良という仮病を使って法廷に顔を出しません。ジョンウとドンチルが被告席に座りました。
イギョン母が撮ったジョンウとホン会長の会話の映像も証拠として提出されましたが、不当な方法で入手したモノは証拠として扱われないということで、先行きはまだ不透明です。
全ての罪を死んだジンサンになすりつけようとジョンウたちは計画しています。
ガンジャは、怒りが抑えられません。
傍聴席には、死んだ生徒たちの遺族も詰め掛け、裁判の成り行きを見つめています。
ホン会長、ジョンウ、カン・スチャンたちは、それぞれに全く信用して無い間柄。
だから、エヨンやドンチルを巻き込んで、ある時はジョンウをスケープゴートにしようとし、又ある時はエヨンを・・・と、次々に形態を変えて行くんですね。
エヨンは、自分が見捨てられるんじゃないかと不安になり、ジョンウに縋ります。
ジョンウは、エヨンではなく、ドンチルが切られる・・・なんて言うのですが、実際は、エヨンが捨てられる筋書きが出来ているんです。
ジンサンと組んでいたのはエヨンだ・・・なんて事にしようとしてます。
そんな中、ガンジャたちを動揺させようと、又もガンジャの過去の事件がマスコミに流れました。
本来の目的を見失わせるようにかく乱しようとホン会長たちが動いた所為です。
でもね、このころには、ガンジャの味方は静かに増えて来ていました。生徒たちも、そうです。母親たちもそうでした。
サンテも、マスコミの前に元気な姿を見せました。
ホン会長の、息子は重体・・・という発表が嘘だと示したのです。
ある日、アランの携帯にイギョンから電話が入りました。
警察からでした。
ボクトンが、ドンチルが持ってたイギョンの携帯のデータカードを持ち出して自分の携帯に入れておいたのです。
崩落事故で無くなっていた携帯が、見つかったことで、イギョンの携帯のデータが明るみにでることに。
本体はボクトンの携帯だけど、内容、情報はイギョンの携帯になっていたと言う事です。
そして、イギョンが殺された時の動画が、イギョン母やガンジャたち、ノアの知るところとなったのです。
あまりにも酷い映像に、イギョン母だけでなく、皆が衝撃を受けました。
ここから一気に流れはガンジャたちに向かいました。
ガンジャが、図書室の隠し金庫に忍び込もうとしているという情報をホン会長に流し、ホン会長をおびき出しました。
ドンチルがガンジャを捕まえると言っておいたので、まぁ、自分が引導を渡すつもりだったのかもしれません。
でも、行って見ると、突然マスコミのフラッシュが
ドンチルに騙されたことが分かりました。
この時、ドンチルはガンジャたちに付いていたのです。
ガンジャたちと組んで、ホン会長を罠にはめたのです。
アランが言ったのです。ドンチルならば、自分たちの味方をしてくれる筈・・・と。
アラン・・・いったい誰の子
こうなったら、もう絶体絶命です。
なのに、カン・スチャンとホン会長はジョンウを捨てて自分たちだけ生き残ろうとしてます。
裁判で、ジョンウのイギョン殺人が明らかにされました。その場にいたボクトンの証言は、大きな証拠となりました。
動機は、秘密金庫の存在を知られたからだと検事は説明。
もう、ジョンウは逃げられませんでした。
カン・スチャンは、どーにかしてジョンウだけを切り捨てようとしています。
政党をはじめとした支援者や検察上層部にも働きかけましたが、息子が殺人犯なんていうスキャンダルは、もう助けようがないと突き放されそうになりました。
でもね、そこで出して来たのが、チョン・ヒョンシクの手帳の話。
どうも彼らも手帳に名前が載ってるみたいです。
急に雲行きが変わり、今回の担当検事に求刑等を先延ばしするように上司が命じたのです。大統領選が終わってから、政局を見極めて判断しろ・・・なんてね。
ここでもう一人のキーマンが登場。
サンテの実母です。
彼女は財団の元理事長なのです。カン・スチャンとホン会長との関係や政界との関係についても何か知っている可能性があります。
だから、ノアたちは必死に探したのです。
そして、サンテ実母は帰国して来ました。