Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

柳生~島ケ原~土山を走る

2016-04-09 | 京都府
本格的な春がやってきた

9時過ぎに家を出た時にはちょっと涼しいかな、と思うくらいの気温だったが、昼間はかなり暖かくなった、厚着をしてたら汗をかくほどだ


相変わらず針TRSへ “ 出勤 ” だ


国道369号で北へ ~水間 ~柳生 ~京都府の笠置 ~木津川を渡って国道163号を東へ ~三重県伊賀市島ケ原のやぶっちゃ ~新名神の土山SA、ここは高速に乗らなくても入れるようになっている ~ ~ ~ ~ 滋賀県甲賀市土山町の青土ダムへ

青土ダムでさくらを見て ~信号のない快適コースを走って名阪国道の壬生野IC ~針TRSへ帰る








 島ケ原のやぶっちゃにて
 ここも、柳生も笠置も今が満開でした





 土山SAにて
 KBSラジオの公開生放送をやってました










 青土ダムにて
 ここもちょうど満開で見頃でした

 このダムのちょっと東、鮎川の桜も満開で大変な人出で、バイクも停める場所が無かったので走りながらチラッと見ただけ


帰りも適度なコーナーの道を選んで道の駅あやまへ  なおちゃんの店で少し休憩して壬生野ICから名阪国道で針TRSへ帰る



いつもいつも同じような所を走って、 「 飽きないのか? 楽しいのか? 」 と言われても、飽きないのです、楽しいのです、 ・・・ ホント 病気ですね

そんな病気の人たちが集まってくる針TRSです

 16時35分頃の針TRS




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする