穏やかな花見の日になりました
あちこちで桜が満開になって、桜を愛でる人たちで賑わっています、私もそんな人達の仲間に入って、あっちへウロウロこっちへウロウロしてきました。
香芝 ~王寺町 ~斑鳩町 ~郡山市 ~奈良市 ~京都府木津川市 ~井手町 ~和束町 ~京都府道5号線 ~国道163号 ~ ~平城京跡 ~ ~ ~ を帰る
斑鳩町龍田の竜田川にて
奈良市からR24号 ~木津川の泉大橋を渡って京都府綴喜郡井手町 「 井手の玉川 」 へ向かう
泉大橋より 中央やや左後方は生駒山
玉川堤両岸約1500m にわたりソメイヨシノ約5百本と山吹約12千本が植えられている、ただ今桜まつりで沢山の人出だ
井手の玉川は 「 平成の名水百選 」 に選ばれ、日本六玉川の一つとのこと、そして、奈良時代からのいろんな有名人も歌を詠んでいる
色も香も なつかしきかな蛙鳴く 井手のわたりの山吹の花 ・・・ 小野小町
声たかみ かはずなくなり井手の川 岸のやまぶきいまは散るらむ ・・・ 源実朝
散り過ぎし 桜わすれぬ世の人に みせばや井手の 山吹の花 ・・・ 本居宣長 等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/b79e02c683aab7d53ffcdad44aa6b54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/fd6e518cd04964227f1ea09c63971d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/1d2a9e1b4bc5caa4594ef43db6ba17dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/0293ca7f12e38802e623ea5a8a1f1f4b.jpg)
ハラハラと 散り急ぎゆく落花の舞
玉川堤 ピンクの小路
・・・ 詠み人知らず、 木の枝にかかってました
薄紅色の桜に対して、鮮やかな黄色です
桜をみて~玉川上流から山の中へ入り大正池へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/9df08043a62067e2718c507ea060dae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/4a06ab9db7253afd8f8c3804504535f7.jpg)
一周約2Kmの散策路を歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/7a144112dada3265f82638cc65b5f4c8.jpg)
大正池から京都府道321号和束井手線の杉林の中を通って坂を上って行く ~頂上を過ぎてちょっとしたら 視界が開けて、眼下に和束の町&茶畑が目に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/317830182358ebce76895b5de5fe714d.jpg)
府道の頂上近くより 少々霞んでるが、絶景!
和束の毘沙門寺にて
帰り道、法隆寺にて
斑鳩町神南の竜田川 左は三室山の桜
桜を堪能して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
あちこちで桜が満開になって、桜を愛でる人たちで賑わっています、私もそんな人達の仲間に入って、あっちへウロウロこっちへウロウロしてきました。
香芝 ~王寺町 ~斑鳩町 ~郡山市 ~奈良市 ~京都府木津川市 ~井手町 ~和束町 ~京都府道5号線 ~国道163号 ~ ~平城京跡 ~ ~ ~ を帰る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/e428d7340791d86ae7d9a47348110fcd.jpg)
奈良市からR24号 ~木津川の泉大橋を渡って京都府綴喜郡井手町 「 井手の玉川 」 へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/3f5920efc5bbdf34b3764e9004f15104.jpg)
玉川堤両岸約1500m にわたりソメイヨシノ約5百本と山吹約12千本が植えられている、ただ今桜まつりで沢山の人出だ
井手の玉川は 「 平成の名水百選 」 に選ばれ、日本六玉川の一つとのこと、そして、奈良時代からのいろんな有名人も歌を詠んでいる
色も香も なつかしきかな蛙鳴く 井手のわたりの山吹の花 ・・・ 小野小町
声たかみ かはずなくなり井手の川 岸のやまぶきいまは散るらむ ・・・ 源実朝
散り過ぎし 桜わすれぬ世の人に みせばや井手の 山吹の花 ・・・ 本居宣長 等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/b79e02c683aab7d53ffcdad44aa6b54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/fd6e518cd04964227f1ea09c63971d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/1d2a9e1b4bc5caa4594ef43db6ba17dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/0293ca7f12e38802e623ea5a8a1f1f4b.jpg)
ハラハラと 散り急ぎゆく落花の舞
玉川堤 ピンクの小路
・・・ 詠み人知らず、 木の枝にかかってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/5e0463ac7aa648c3a08f6849bcb53623.jpg)
桜をみて~玉川上流から山の中へ入り大正池へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/9df08043a62067e2718c507ea060dae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1c/4a06ab9db7253afd8f8c3804504535f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/3660d8fa2952c82ee325a7d6b6ff473a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/7a144112dada3265f82638cc65b5f4c8.jpg)
大正池から京都府道321号和束井手線の杉林の中を通って坂を上って行く ~頂上を過ぎてちょっとしたら 視界が開けて、眼下に和束の町&茶畑が目に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/317830182358ebce76895b5de5fe714d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/4e621420f7392d471190719c002342e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/72403a20c0949ba741fd0a02b90c466a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/034ed65d4e7cdd251d3d7835ce152f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/50e71d935a1a71579e6d2b9475bc19ff.jpg)
桜を堪能して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)