Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

奥伊勢おおだいから湯谷峠を走ってきました

2016-04-16 | 三重県
今日も走ってきました

針TRS ~R369号で御杖 ~美杉 ~仁柿峠 ~三重県道710号に入り相津峠を越えて ~三重県多気郡大台町の道の駅 「 奥伊勢おおだい 」 へ

道の駅で昼食後  県道31号で宮川を見ながら西へ ~途中でR422号へ入り湯谷峠を越えて ~R166号で高見トンネルを抜けて ~針TRSへ帰る


 相変わらず、とにかく針TRSです


今日は4台で走る  榛原を過ぎたら車は少なくなって走りやすい


 道の駅美杉

こっちの方は道が空いてて走りやすいです、同じ道を何回走ってるやら、でも飽きません








相津峠の景色
ここは桜の名所で、散ったあともなかなか美しいのですが、撮り方がまずいのであまり美しく感じません







 松阪市飯高町波瀬にて

桜花が散って新芽の少し出てきた頃の桜もなかなか美しいのですが、写真に撮るには難しいですね


本日の走行距離は 252Km  
暖かくなって、ホントに走りやすい季節になってきました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする