Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

つつじの丘 富士見ケ原

2016-04-20 | 三重県
今日も晴だ ! バイクが楽しい !


桜が咲いたか、とかどうだこうだ、って言ってるうちに桜の時期は過ぎてしまった、昔の人が言ったように ホントに 「 光陰矢の如し 」 である


そろそろつつじの季節だろうと、松阪のつつじの名所へ走る

中和幹線で桜井から榛原 ~御杖 ~美杉 ~仁柿峠 ~国道へ出て櫛田川を渡って東へ数百mで右手に富士見ケ原の案内板が見える



クネクネの狭い道を上って行ったら、駐車場に先客の軽四が一台停まっていた

まず つつじの丘全体を見渡せる展望台へ向かう、健脚コースの遊歩道をノロノロヨタヨタと、 標高386mだ







 展望台より
 写真右端に道の駅茶倉、櫛田川も見えている、左手前に伸びている道は勢和多気IC方面へ向かう国道です


 今日も霞んでいて富士山も伊勢湾も鳥羽も見えない


つつじを見ながら丘を下る







 地面を這うように咲いている






 ちょっと早かったが、まあまあ咲いてたので納得


 
富士見ケ原を後にして、いい景色がないかな、と下仁柿の林道に入って行く
渓流沿いの林道を上って行ったら展望が開けた、展望台があって 「 林道柳瀬樋山線 」 と書いてある、飯南町の林道である

 こちらの山と向こうの山の間に国道が走っている ( と思う )

 林道柳瀬樋山線からの眺め
 柳瀬樋山線を降りてきたら国道166号へ出た


 美杉? のどこかの山の中にて

山の中をうろうろ走ってたら、「 三多気の桜 」の奥・真福院のまだ奥へ出てきた ~国道へ戻って無事帰宅


つつじを見て山の中をウロウロして、 219Km 走行の楽しい一日でした   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする