数年前から、夏に咲くこの花が、きれいだなと思うようになった。
「ムクゲ」である。
あちらこちらで咲いているのを見かける。
色は、白のほかにピンクっぽいものや紫っぽいものもある。
個人的には、白い花びらで、中心部が赤く染まっているように見えるものが好きだ。
広辞苑によれば、もともとは、インドや中国から来た花だそうだ。
今は、韓国の国花になっているとのこと。
この花は、昔はアサガオと言われていたそうだ。
咲き終わって、落ちている花を見ると、咲いてしぼんだアサガオと似ていると言える。
漢字の辞典を調べてみると、
「槿」「木槿」。
そうか、木の菫(スミレ)かあ。
こんな書き方やこんな書き方があると言う。
「無窮花」
「困ることが無い花」だと。
それもそのはず、この花は胃腸薬や皮膚炎の薬にも使われていたそうだ。
なるほどねえ。
夏の花。夏真っ盛りのときに咲いている花。
アサガオやヒマワリもいいが、夏の樹木の花では、何と言ってもムクゲがいい。
やがて夏も終わるのだろうが、今年は暑さのせいなのか、ずうっと美しく咲き続けている。
「ムクゲ」である。
あちらこちらで咲いているのを見かける。
色は、白のほかにピンクっぽいものや紫っぽいものもある。
個人的には、白い花びらで、中心部が赤く染まっているように見えるものが好きだ。
広辞苑によれば、もともとは、インドや中国から来た花だそうだ。
今は、韓国の国花になっているとのこと。
この花は、昔はアサガオと言われていたそうだ。
咲き終わって、落ちている花を見ると、咲いてしぼんだアサガオと似ていると言える。
漢字の辞典を調べてみると、
「槿」「木槿」。
そうか、木の菫(スミレ)かあ。
こんな書き方やこんな書き方があると言う。
「無窮花」
「困ることが無い花」だと。
それもそのはず、この花は胃腸薬や皮膚炎の薬にも使われていたそうだ。
なるほどねえ。
夏の花。夏真っ盛りのときに咲いている花。
アサガオやヒマワリもいいが、夏の樹木の花では、何と言ってもムクゲがいい。
やがて夏も終わるのだろうが、今年は暑さのせいなのか、ずうっと美しく咲き続けている。