この冬は、豪雪となっている。
豪雪地帯に比べれば、まだまだ少ないのであるが、わが家の周辺でも積雪量がかなり多くなってきた。
なにせ寒さが続き、なかなか緩むことがない。
今朝も、わが家の前を除雪車が通って行った。
砕かれた、それでいて大きすぎる雪の塊がわが家の3台分の車の前に置き去りにされていった。
それらを除雪するのに場所がいる。
近くの家と隣接するわが家の庭の一角を行き捨て場にしているが、そこに積んだ雪山もずいぶん高くなってきた。
雪を捨てる場所がなくなりそうだ。
また、朝は、路面が凍結して大変だ。
毎朝、そろりそろりと気をつけながら車を運転している。
寒さが緩まないせいで、路面には圧雪がたまってきた。
気温が低いせいで、日中それが固まったまま解けない。
夕方になると、それらが凍り出す。
凍った路面は、通勤の妨げとなる。
いつもはすいすいと走れる車道が、アイスバーン状になり、スリップが怖い。
責任上、前の車には近づかないように心がけているが、問題は、時折迫る後ろから来る車だ。
まるで、スピードをおさえて走るのは悪いことのように接近してくる。
急に減速すれば、間違いなくスリップして、後ろから「オカマを掘られる」ことだろう。
こんな毎日なので、最近は、出勤・退勤の路上で、事故を多く見かける。
雪で隠れた道の路肩に寄りすぎ、田んぼの方に傾いて落ちた車。
カーブでスリップして、対向車線の歩道まで突っ込んだ車。
停車しきれず、前の車にぶつかった車。
様々である。
今朝は、トラックが坂道の途中で登れなくなった。
後輪が空回りし、平らなところまで下がってきた。
後ろの車たちが自重して坂の下で待機したから大事には至らなかったが。
日中、太陽が顔を出せば、路面の氷や雪も溶け、だいぶアスファルトが現れるのだろうが、なかなかそういう時がない。
例年、1月最終週から2月第1週が、最厳寒期である。
それは当然のことなのだが、いつもの年以上に寒さがひかない。
建国記念の日を迎える頃には、寒さのピークを過ぎていることが多い。
それまで、交通安全に十分気をつけたいこの頃である。