8月は、心に突き刺さる月です
やはり、戦争にかかわる日がいくつもあるからでしょうか
また、私の誕生月でもあるのですが、こちらは
嬉しくないなあ~

息子にもらったケーキの中のひとつ
いっぱいいっぱいでやり過ごしている気持ちを和らげてくれました
が、私の口には入りませんでした(≧▽≦)
誰だったかなあ、食べたのは
8月26日、月例句会でしたが、欠席しました
3時間以上家を空けることは、ちょっと…
6月ごろかなり病状が悪くて寝てばかりだったせいか
筋肉がとても衰えたので、ある程度見守りが必要でして
仕方ありません
でも、句会のメンバーが、出来た3句を取りに来てくれました
提出が出来たので、句会の結果が待ち遠しいです
ほんとは、みんなの顔が見たいなあ~
今月は「朝顔」が兼題でした
若い頃は、毎年のように種を蒔き育ててました
種は、どうしても年々痩せていきますね
花が次第に小さくなります
育て方でしょうね、肥料とか、ですね
朝顔の思い出はいっぱいあるけれど、
今はまったく育ててないので、新鮮な感覚がほしいです
来年は、植えてみるかな

比叡山のほぼ上の雲
「雲の峰」の傍題に「入道雲」がありますが
このふたつ、静と動に思えるのです
入道雲が動
私の勝手な思いですが
この時は、雲の峰の上に入道雲が湧き出たように見えました
いずれにしても、雲は面白いです♪
子供の頃もよく、窓からずう~っと眺めてました
変化していくのが面白くて
どこへも行けなくても、楽しみは少しはあるもんです
夜更かしは、明日に響くのですが、
今日は、暑い中にもほんの少し秋の風を感じたので
気分が良くて、久しぶりに更新してみました

まだ明るいうちから、オレンジがかったお月さんが
出てました
明日が、平穏でありますように<(_ _)>