kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

センバツ入場行進曲今と昔

2011-03-26 10:32:34 | スポーツ

朝日新聞 「be on Saturday」 に

「センバツ行進曲物語」 という記事が載っていました。

1962年からその時のヒット曲が選ばれてきて、

今年で50曲、その時々の思い出がよみがえります。

なあ~つかしいなあ~(@_@。

            

’62  上を向いて歩こう          坂本九

’63  いつでも夢を             吉永小百合・橋幸夫

’64  こんにちは赤ちゃん         梓みちよ

’65  幸せなら手をたたこう        坂本九

’66  友達                  坂本九

’67  世界の国からこんにちは      三波春夫、坂本九ら

’68  世界は二人のために        佐良直美

’69  三百六十五歩のマーチ       水前寺清子

’70  世界の国からこんにちは      三波春夫、吉永小百合ら

’71  希望                  岸洋子

’72  また逢う日まで            尾崎紀世彦

’73  虹をわたって             天地真理

’74  草原の輝き              アグネス・チャン

’75  おかあさん              森昌子

’76  センチメンタル            岩崎宏美

’77  ビューティフル・サンデー      田中星児ら

’78  愛のメモリー              松崎しげる

’79  季節の中で            松山千春

’80  ヤングマン               西城秀樹

’81  青い珊瑚礁              松田聖子

’82  ルビーの指輪             寺尾聰

’83  聖母(マドンナ)たちのララバイ    岩崎宏美

’84  キャッツ・アイ              杏里

’85  星屑のステージ            チェッカーズ

’86  青春                   岩崎宏美

’87  CHAーCHAーCHA           石井明美

’88  夢冒険                  酒井法子

’89  パラダイス銀河             光GENJI

’90  約束                   相川恵理

’91  おどるポンポコリン          B・B・クイーンズ

’92  どんなときも。             槙原敬之

’93  大会歌(今ありて)           谷村新司

’94  負けないで               ZARD

’95  がんばりましょう            SMAP

’96  TOMORROW             岡本真夜

’97  これが私の生きる道          PUFFY

’98  硝子の少年               KinKi Kids

’99  長い間                  Kiroro

’00  First Love               宇多田ヒカル

’01  TSUNAMI、ビートルズメドレー   サザンオールスターズ、ビートルズ

’02  明日があるさ              坂本九、ウルフルズ、Re’Japan

’03  大きな古時計              平井堅

’04  世界に一つだけの花          SMAP

’05  君こそスターだ             サザンオールスターズ

’06  青春アミーゴ               修二と彰

’07  宙船(そらふね)             TOKIO

’08  蕾(つぼみ)                コブクロ

’09  キセキ                   GReeeeN

’10  My Best Of My Life        Superfly

’11  ありがとう                 いきものがかり

                  

コメント

NHKと民放では違う?

2011-03-23 15:22:36 | つぶやき

新聞のテレビ欄を見ていますと、

NHKと民放で、違う表現になっていることに気付きます。

     

NHK  「東北関東大震災」

    

民放(毎日、ABC、関西、読売) 「東日本大震災」

            

Img_1369

      

大変広域な地震だったので、異なってしまったのでしょうね。

      

応援も全国各地から、様々な形で行われていて、

みんな、こんなにも優しいんだなあ~と、テレビを見ては

一日に何度も、感動しては泣いてます (@_@。  

     

すごいですね、復興へのちから。

        

コメント (2)

冬来たりなば、春遠からじ…

2011-03-22 16:53:15 | つぶやき

今日は、スポーツクラブ行きませんでした。

その代わり、庭の草引きで体を動かしました。

おかげで、腰痛ッ (>_<)

おまけに、夜寝ちがえたのか、首も痛ッ (>_<)

でも、ヘッチャラです、これくらい。

普段の生活が出来てるのですから…

     

あんなに寒かったのに、草花はちゃんと新芽を

伸ばしてきました。

ばら、てっせん、ふじばかま、

あじさい、シラン、そしてはこべには白い小さな花が、

     

Img_1360 Img_1358_2

Img_1361

     

Img_1364 Img_1362

Img_1367

        

       

春は必ずやってくる。

      

春をたたえ、

夏を遊び、

秋を想い、

そして、冬にまた、春を待つ。

        

人間は自然にとうてい勝てないけれど、

たくさんの恵みもまた、与えてもらえる。

希望をもって、元気に歩んでいこうと思います。

    

ブログ仲間のまねきねこさんの書いておられるのを見て

思い出しましたが、土曜夜9時、ラジオ大阪の

「松山千春の ON THE RADIO」 で、

千春さんが、言ってるのを聞きました。

( 大事なこと忘れてました (>_<) )

       

     ” 知恵がある奴は 知恵を出そう

       

       力がある奴は 力を出そう

       

       金がある奴は 金を出そう

        

   自分は何も出せないよ…という奴は元気出せ ”

      

     

草や木だって、もう、芽を出し始めました。

        

”冬来たりなば 春遠からじ”

       

          

コメント (2)

千春の歌は応援歌

2011-03-22 09:47:50 | 松山千春

松山千春さんの歌は、いつも応援歌です。

震災をうけられた、東日本の千春ファンの皆さんは、

音楽も忘れてしまう程の境遇の中におられると思いますが

千春さんの歌を思い出して、どうか、勇気を元気を。

       

          

コメント

きっと、いい子に育つ

2011-03-22 08:57:09 | つぶやき

阪神淡路大震災の時は、京都から大阪、神戸へと

向かうに連れ、壊れた屋根にブルーシートを掛けた光景が

ドンドン増えていきました。

   

今、岩手、宮城、福島、茨城など、沿岸の被害の様子を

テレビで見ますが、あのブルーシートを見かけません。

       

津波がすべてを持って行ってしまったんですね…

ブルーシートで急場をしのぐ家さえ残っていない…

いまだかつてない被害の大きさを思い知らされます。

      

そんな中で、避難所の子供の元気な顔に胸打たれます。

やっと、温かいお湯でお尻だけ行水してもらった赤ちゃんの

いい顔。

     

この子たちは、きっと強くて、やさしくて、とってもいい子に

育つと、強く思います。

    

はやく、普通の生活が戻ってきますように…

      

      

コメント

人が人であるとき

2011-03-19 18:22:47 | つぶやき

「朝日新聞の「天声人語」 から

       

     ”人とはなんて美しいものだろう、

      人が人であるときには”

     

古代ギリシャにあった名文句だそうです。

今、まさに、日本では、

人が人である時になり、動いているんだと思います。

    

自分自身の身の危険をも顧みず、原発の放水・冷却活動に向かわれた方々、ただただ、頭が下がります。

また、避難所でも被災者の皆さんが困難の中協力し合って

暮らしておられる。

なのに、何の力にもなれない自分が、はがゆいです。

    

せめて今は、普段通りの暮らしの出来ることに深く感謝し、

困難に負けない強い体と精神を養うよう、日々心掛けたいと思います。

     

コメント

明日のために~松山千春

2011-03-19 16:08:44 | つぶやき

つらい時、悲しい時、この歌は勇気や希望を与えてくれました。

           

Img_0003

       

         

       明日のために

                 詩・曲 松山千春

                

        こわれた夢を ひろい集めて    

        両腕にかかえて これがすべてと   

        そんなあなたの 光る 涙の     

        ひとしずく下さい 明日のために

        

     

        そして さいごの 力をふりしぼり    

        どうぞ 歩いて 涙のむこうまで

        

     

        あきらめないで あなたの夢が

        いつの日か 大空 かけめぐる日が

        来ることをみな 信じているさ

        ごらん また はるかな 旅が始まる

      

        だから さいごの 力をふりしぼり

        どうぞ 歩いて 涙のむこうまで

          

        だから さいごの 力をふりしぼり

        どうぞ 歩いて 涙のむこうまで

        

         

      

コメント

ドクシン?

2011-03-18 23:36:41 | つぶやき

一日に何度も枝野官房長官さんや他の政府の方の会見がありますが、

枝野さんの話は分かりやすくて、私みたいなおバカにも聴きやすいです(^^♪

     

そして、その横に手話を送る方がいらっしゃいますね。

今までは、教育TVの「手話ニュース」で見る位でしたが、

今回の地震関連の会見には必ずいらっしゃいます。

      

以前、僅かな期間でしたが市の行う手話教室に私、通ったことがあります。

結局それきりで、手話は身に付きませんでした (>_<)

その時、教わった事なのですが、聴覚障害のある方は、

「手話」「筆談」のほかに「読唇法」の能力を

持っておられる。

    

全ての方がそうでないにしても、「読唇・どくしん」 の出来る方には、

「手話」と合わせて、話しかけて伝えることがいいとのこと。

     

聴覚障害の方とそうでない者、どちらかだけが努力するのではなく、

お互いに歩み寄って、意思の疎通が図れるようになることが

大事なのかもしれません。

      

       

もういちど、手話の勉強した方がいいな。

コメント (2)

抱きしめて

2011-03-18 16:39:00 | つぶやき

      

地震、津波、そして原発事故による災害に見舞われた方々、

    

心よりお見舞い申し上げます。

      

その中には、高齢の方も幼子もご病気の方も。

         

まだそのことの意味も理解できず、あまりの環境の変化に、

      

不安や恐怖に泣くおさな子もいると思います。

     

昔、うちの次男は時折、夜中に突然、何かに脅えるように泣いたことが

    

ありました。

    

おしっこに連れていき、またお布団に入れて寝かしつけようとしても、

    

なかなか泣きやみませんでした。

   

ある時、何気なくしっかり抱きしめてやってずっとそのままいました。

   

すると、子供は泣きやみ落ち着いてきてスヤスヤ眠ってくれました。

     

そう言えば、いままで、しっかりと抱きしめてやることなんか

      

あまりなかったなあ~と、自分の余裕のなさを反省しました。   

     

避難所や、我が家でも不安な気持で小さな心を痛めながら、

        

一生懸命耐えている子供たちを、しっかり抱きしめてやることで、

         

多少なりとも、心に安らぎを感じるのではないかと、

      

自分自身の遠く過ぎ去った育児の日々を反省しているおばさんは、

      

そんなこと考えている次第です。

             

               生命

                       詩・曲  松山千春         

         

コメント

三色団子

2011-03-17 21:11:00 | つぶやき

Img_1352_2        

       

。。。

      

         

                      

こんな時に、こんなの食べてていいのだろうか?と思ったのですが、

これを見て、息子達を思い出しました。

     

三人兄弟の息子達は、まさに、三色団子。

性格も三人三様、血液型も三人三様、そして、

今住んでいるところも、それぞれ。

その中で、次男はこの2月に富山から長野北部に転勤したばかり。

移った矢先のこの地震、次男の日常生活が非日常になっています。

      

” ガソリンは給油制限、水、電池、カップラーメン、ティッシュ、米スッカラカン。

俺も若干パニクったけど……、ま、なんとかなるやろ……” 

    

と、相変わらずのマイペースです。

ほんとは不安な日を送っているのではないかなあ~?

       

でも、ほとほと困ったときには、兄弟が力になってくれると思います。

   

三色そろって初めての、です~(^^♪

            

                            だんご3兄弟

             

       

コメント (2)