kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

水無月、夏越の大祓

2009-06-30 20:30:36 | 行事

Img_2738

「夏越の大祓」 (なごしのおおはらえ) 

これは、日本最古の宗教行事で、あちこちの神社で執り行われています。

昔、1年を2つに分ける考え方があり、12月晦日は、新年を迎えるための大切な日であります。

6月晦日は半年の間のけがれを除き、後半の月日を無病息災で暮らせるよう願う日でした。

12月の晦日を「年越し」と呼び、一方6月の晦日は「名越し」といわれまた、「夏越し」ともなったのです。

日常、無意識のうちに身につけた罪やけがれは、古くから6月と12月の晦日に行われる大祓式で、祓い清められてきたといいます。

特に、6月の大祓は、夏の疫病や災悪から逃れ、清々しい身体で夏を越す事を願う神事で、「夏越の大祓」と言われます。

上の写真は、町内にある、神社ですが、先程、お参りしてきました。

あいにくの、どしゃ降りのせいか、だれもいなくて、しっかりと、お願いできました。

「夏越の大祓」は、神社の境内に、据えられた、写真の様な「茅の輪(ちのわ)、カヤで出来た輪」を、くぐります。

その時、「水無月の 夏越の祓 する人は 千歳の命 延ぶというなり」

という歌を唱えながらくぐるらしいのですが、私は恥ずかしいので、黙ってくぐりました。

また、「上賀茂神社」では、「人形流し(ひとがたながし)」が行われます。

紙人形に名前、年令を書いて、それで体をなでてから、神社に納めます。

”風そよぐ ならの小川の 夕ぐれは 

       みそぎぞ夏の しるしなりける”

                  藤原家隆

この百人一首に歌われているように、かがり火の焚かれる中、境内を流れる、ならの小川に人形を流し、今も古式ゆかしく執り行われています。

註:「みそぎ」は、夏越の祓の事

そして、関西では、この時期、厄払いに食べるものがあります。それは、

Img_2746_2

「水無月」

昔、京の北山に冬の氷を夏まで保存しておく「氷室」があり、その氷は、宮中に献上されていました。

その頃の、夏の氷はたいへん貴重なもので、庶民の口には当然入らなかったのです。

そこで、氷をかたどったものとして、白いういろうを、そして、上には悪魔を祓う小豆をのせたお菓子「水無月」が、作られるようになったといいます。

今は、

Img_2748

こんな、黒糖風味に金時豆、抹茶風味にグリンピースといったのもありますが、

「白に、小豆」が、本筋かと思います。

けど、全部おいしいです。更に、夏越の祓だけでなく、一年中食べます。(^_^;)

なにしろ、私の好きな和菓子を挙げたら、5本の指に入るのです(*^^)v

という訳で、水無月も食べた事ですし、今年の夏も、きっと、

「毎日元気で~す。」(^O^)/

コメント (2)

Chiharu.m ファン クラブ マガジン

2009-06-30 01:29:45 | 松山千春

Img_2732

Chiharu.m Fan Club Magazine No.126

が届きました。(^^♪

内容は、アレンジャーの夏目一朗氏によるNewアルバムの曲紹介や、映画「旅立ち~足寄より~」のDVD化の話、「月刊松山・捨石」vol.9の読みどころなどが載っていました。

アルバム「偶然と必然」から,シングルカット曲

           ひき潮

全ては夢 うたかたの夢 まるで波が引くように

思い出までも奪うつもりね それは私の全です

愛して 愛され 真夏の太陽 あびながら

浜辺に残した 二人の名前は 今も尚

年老いてく さけられないわ まるで波が引くように

許されたらこのまま海を 見つめたまま 望みます

ひたすら生きてた 私が一番輝いてた

あの時の 太陽が今でも 私にふりそそぐ

全ては夢 うたかたの夢 まるで波が引くように

コメント

エリカの花

2009-06-26 23:02:50 | 花・木・草

Img_2708

『エリカ』 ツツジ科というのに、まるで針葉樹の様な葉です。

エリカの花は、最初は真白なのに、次第にうすいピンク色に変わってきます。

うちの木は、40Cm位でヒョロヒョロとして、実にひ弱そうです。

冬に、大方枯れかけていましたが、春と共に、元気になりました。(^^♪

拡大して、載せてみました。(^o^)丿

コメント (4)

桔梗

2009-06-25 18:09:01 | 花・木・草

Img_2721

Img_2713_2

ききょうの花が咲きました。

ブログを始めた去年の7月頃、初めて花の写真を載せたのが、このききょうでした。

今年も咲いてくれました。(^^♪

コメント (4)

つばめの親子

2009-06-24 18:48:06 | 生きもの

090623_17110001_2 ☆つばめの赤ちゃん

お母さんつばめは、何度も何度も、赤ちゃんに、えさを運んでいました。

赤ちゃんつばめは、お母さんが近づくのが分かるのか、お母さんが辿り着くちょっと前になると、大きな口を開けて、ピーピーと、泣きだします。

お母さんが、離れると、何事もなかったかのように、身じろぎもせず、巣の中で、次のえさを待っていました。(23日、JR安土駅辺りにて)

コメント (4)

東国原知事じるし

2009-06-24 18:00:00 | ニュース

きのう、今日と東国原知事さんが、話題の的になっておられます。

以前、こんなもの買ってました。

Img_2703

Img_2705

みやざき日向夏ラムネ と みやざきマンゴーラムネ

残念ながら、マンゴーラムネはもう、空っぽです(>_<)

知事さんの顔が描かれてます。

他にも、色んな宮崎の物産に、知事さんの似顔絵入って、人気だそうですよね。

どうやら、『総裁』への願望は本気の様ですが…、

この先、どうなるのでしょうか??

コメント

松山千春コンサート

2009-06-22 21:32:06 | 松山千春

6月22日と23日は、大阪厚生年金会館で

松山千春コンサート・ツアー2009春

が催されています。いいなあ~行きたいなあ~

なんて、贅沢はいえません。

5月19日に、鳥取でのコンサートに行ってきたばかりなので(^_^;)

また秋のツアーまで、我慢です。(ー_ー)!!

久しぶりにYouTubeを聞いてみます。

これは、1982年7月、「札幌真駒内屋外競技場」であった、

『BIG SUMMER SCENE 82’』

『大いなる愛よ夢よ』

の中の1シーンです。

「恋」のなかの一番の「恋」だと私は思います。

最高です

2009年春の、コンサートツアー、この大阪2回と、あと、7月1日と2日の北海道厚生年金会館で、千秋楽です。

また、秋冬のコンサートまで(ToT)/~~~

コメント (6)

日本の温暖化に待ったを!?

2009-06-22 19:34:50 | つぶやき

蒸し暑かったですね

日中、家の中、温度29℃  湿度80% でした。

クールダウンが必要です。

 トップバッターです

Img_2687_2 扇風機 回ってます。

Img_2693 うちわ

Img_2690_3

Img_2692_2「必勝」には、高校野球の応援に熱く燃えた跡が(ボロボロ

Img_2695_4 Img_2696_3

Img_2694_3

ラーメン屋さんのうちわの裏はメニューです。(今年の値段は??)

夜の安眠に、

Img_2701_2

そして、外出には、

Img_2697_2

クーラーのない私のECO道具を、ご紹介しましたm(__)m

コメント

いちごジャム作ろう

2009-06-21 23:45:07 | 食・レシピ

「あまおう」なんて食べたことないんですが、「冷凍あまおう」が、賞味期限間近で、お安く売っていました。

Img_2673 これでいちごジャムを作ります。

Img_2675 冷凍は、すぐに煮えてあっという間にトロトロになります。

お砂糖は入れませんでした。レモンのしぼり汁を少し入れました。

Img_2680 30分程度でもうできました。(*^^)v

Img_2684_2 10cm位のビンに、1杯分できました。お砂糖無しですので、少々酸っぱいですが、いちごの甘味はちゃんとありました。

また、明日の朝から、パンにつけて食べます。

コメント (2)

フォトアルバム

2009-06-21 17:35:43 | ブログ

フォトアルバムを作りました。

よろしかったら左側のサイドバーから、ご覧ください。m(__)m

 鳥羽水族館  庭にて 2つ

コメント