kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

どこまで建長寺?

2014-12-25 14:13:35 | 旅行

すみません、まだ鎌倉巡りでウロウロしています。

                

もう飽きた~(+o+) 感が漂いますが、今しばらくご辛抱を

                

鎌倉で一番好きになったお寺 「建長寺」 の伽藍をご覧ください。

              

ようやくたどり着いた建長寺、特大の石碑が見えた時から、これはかなり何もかもが大きいぞ~と

感じました。

                

総門

                      

総門の額

  

「巨福山」の「巨」の下に 点「、」 がありますが、これで文字に安定感が出るそうです。

建長寺の昔の偉~いお坊さんが書かれたそうです。

…?

         

                 

           

  山門 

2階建ての山門、ここには仁王さんはおられませんでした(/_;)

階上に宝冠釈迦如来像と五百羅漢が安置されているそうですが、見れません。

         

 仏殿 

別のお寺で霊廟として作られたものなので、通常の仏殿とは形が違っているとか

本尊は 「地蔵菩薩坐像」 

仏殿の地蔵菩薩坐像

               

 仏殿、横から

                 

次は法堂

      

この法堂の中で、衝撃的なものを見ました。

  ご本尊は千手観音菩薩像です

             

                 

その手前に、パキスタンから2005年に愛知万博に展示後、建長寺に寄贈された

ガンダーラ仏の「釈迦苦行像」がありました。

見たとき、ギョッとしました。

この肉の削げた体がすごい! こんなになって修行をされていたんですね、お釈迦様は…

                

また天井には、雲竜図がありました。

            

建造物やこの天井絵、禅宗の特徴なのか「円覚寺」とも似ています。

                

方丈

             

 

禅宗のお寺に外国の方、なんかカッコいいです。

                    

まだまだ境内は奥の方まで続いていまして、

いったいどこまであるの? 

と、ちょっと不安になりましたが、ここは広々して、荘厳で

それに、観光客も少なめで、見て回らない理由はありません。

            

まだ、進みますよ  ♪

               

 

コメント (8)

プレゼント from CHIHARU MATSUYAMA

2014-12-24 11:23:22 | 行事

千春さんからのクリスマスカード

                 

と、パスケースのプレゼント

                

今年もありがとうございます。

           

千春さん、きょう、あすはニトリ文化ホールでコンサートです。

                

 

秋のツアー最後の場所はいつも地元の札幌。

                

いつか、行ってみたいです。

                 

            

何か思案中?

 

                

      幕の向こう 私たちが 待ってます    koh

                    

また来年!

                  

http://youtu.be/O8xa-TX3JrA

                   

25分30秒あたりから 「雪化粧」 が始まります。

               

この季節、必ず聞きたくなる一曲です。

            

超若い!

                  

 

 

 

コメント (4)

フライングのメリークリスマ~ス(^^♪

2014-12-24 10:33:18 | 行事

Merry Christmas です~~   

               

でもケーキ、きのう食べてしまいましたあ~(^_^;)

               

食べることだけは速い私です。

                

今年のケーキ         

カットすると、オレンジピールの刻んだのが入っているホロホロとした感覚の           

パウンドケーキ風、中心だけチョコレート味にしてありました。

             

あ…いちごが少ない…(T_T)

             

でもおいしかったです

               

お菓子はもひとつ、

今年も頂いてしまいました、ありがとうございます 

ラム酒の効いたレーズンやナッツの入ったおいしい「シュト―レン」です。

                  

やはり、ケーキでクリスマスのムードは盛り上がります

     

というのは私だけでしょうか?

              

PC検索していて、

きのう

きょう、

かわいいです

               

 

コメント

冬至の次の日

2014-12-23 20:06:50 | 四季折々に

クリスマスらしいものが何もないのはちょっと淋しいので、

                    

「ゴールドクレスト」 なる針葉樹の小さいのを買ってきました。

                

オーナメントは有り合わせでしのぎ、

             

鉢植えにしました。

              

今までの記憶。

 ① 鉢植えでは枯れてしまう。

 ② 地植えにすると恐ろしく大きくなって困った。

と、両極端な思い出の残る木です。

                

懲りずに買ったのですが、一応、思案に思案を重ねて昨日やっと買いました。

                 

もっと早くに買ってれば、いい枝振りのが買えたはずですが、

                 

オーナメントで何とかかっこがつきました。

           

…か??

          

ベランダで鉢に植えている時ふと外を見ると、

              

野球部の練習ですね。ファイト!

                

まだたくさん残っている柿の実に鳥がたくさん来ていました。

          

今まで鳥は食べに来てなかったのは、ひょっとして渋柿だから??

           

熟し柿になったので来たのかな??

           

賢いね~!

                 

 

コメント (2)

お買い得でした!

2014-12-23 19:35:58 | 四季折々に

きのう、12月22日は冬至でしたが、

              

個人的にもっと大切な日でして、 ハローワークに行きました。

             

「失業してます、収入はありません!」

                 

と報告、「認定日」 です。

                

「OK」 が出ましたので近いうちに失業手当が出ます。

                

が、正直言って、スズメの涙です。

                

でも、入金記録を見るのはうれしいものです。

     

冬至はかぼちゃとか柚子とか、なぜか黄色い…

を買いまして、

                  

煮ました。

               

ブリのアラ、美味しそうなので買いました。

            

養殖ですが、寒ブリのカマから白い皮のおなか辺りを

                

小振りにカット、骨が付いてて、「スペアリブ」 と言ったところです。               

 

3切れ分位あるのに、これで411円はお得でした。

 

塩焼きにいいかな♪

              

いい買い物が出来ました(^^♪

                        

 

コメント

ストリートダンサーin江の島

2014-12-20 19:13:05 | 音楽

                  

                 

                         

               

                       

youtubeのブログへの埋め込みが分からず下にアドレスだけ付けました。

               

 ↓ 動画こちらからご覧ください。

           

TVの洋服の量販店CMで踊ってるグループの方々の中のお一人でだそうです。

                   

 http://youtu.be/zHdpVthlq1A

                                

長く踊っておられましたが、ずっと見とれてました。

               

素晴らしかったです!!

              

 

                         

 

コメント

北鎌倉~建長寺

2014-12-20 17:14:26 | 俳句・和歌

                  

” 鐘つけば銀杏散るなり建長寺 ”

           

という句を夏目漱石が詠んでいます。

                 

” 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 ”

                

こちらは、正岡子規の詠んだ有名な俳句ですが、

                           

ふたつの句は形が似ている様にも思えます。

                          

正岡子規が柿食えば…を詠む時、漱石のこの句が頭にあったのではないか?              

            

という風に考える説もあるそうです。

               

この事をなんとなく記憶していて、いつの間に記憶が曲がってしまったため

                   

私はひとつの間違った期待を持って、北鎌倉の建長寺を訪れてしまいました。

               

「建長寺」 詳しいことも知らずに尋ねたそのお寺は、

                  

とても広くて、落ち着いた、結局私の今回の旅行の中で

              

一番気に入ったお寺になりました。

            

まず、冒頭の無駄に長い前置きの釣鐘、

この女子学生も修学旅行?

          

大仏さんを見たとき同様、自分の若い時を思い出します。

               

セーラー服でないこの制服のほうが、似てます。

                 

靴もこんなだった…

                    

 

                   

すみません、年甲斐もないこと考えて

                     

ここで、一句! ナンテイッタリシテ…

                 

女学生 襟元あたり 冬めいて   koh

                     

                        

梵鐘は、建長七年(1255)に北条時頼により造られました。

             

円覚寺の梵鐘同様、国宝です。

                      

鐘楼も風情がありますね。

                 

俳句に戻りますが、このエピソードをごちゃまぜに覚えていて、

               

正岡子規は ” 柿食えば 鐘が鳴るなり 建長寺 ” 

            

という句を始めに詠み、後から「建長寺」 を 「法隆寺」 に変えた…と

                    

勘違いしてしまっていたのです。

                     

それで、きっと梵鐘の所へ行けば、そのことが紹介されてるに違いない!

               

と思い込み、見学の最後の楽しみに残しておいたのです。

                     

結局、俳句の事に触れた記述はありませんでした。

                 

円覚寺の鐘と、建長寺の鐘、北条氏が栄えた時代に造られて、

                     

今は国宝。

               

どんな鐘の音が響くのか、

                

除夜の鐘まで、あと11日。

                      

 

コメント (2)

リニアモーターカー

2014-12-18 10:10:08 | つぶやき

17日、JR東海は「リニア中央新幹線」 の着工式を行いました。          

 

これは、2027年に品川~名古屋間 開業

     2045年に名古屋~新大阪間 開業

に向けての安全祈願式です。

                      

「夢の乗り物リニアモーターカー」 が現実のものとして動き始めました。

                      

1960年代、「夢の超特急」だった新幹線は今ビュワ~ンビュワ~ン♪

             

はあ~どこまで進化するのでしょう。

                   

先日、名古屋のリニア鉄道館に行きました。

ラインが美しい

                  

模型が走ってました

 ちょっと、現実の速さは実感出来ませんでしたが…

浮いているかもいまいち…?

                  

                  

帰りのバスの中から見たレジャーランドのジェットコースター、

               

これは、スピードをスリルに置き換える乗り物ですね 

               

偶然そのうしろを、飛行船が飛んでました。

          

どうぞお先に~と、ゆっくり、ふわりふわり~♪

                

 

コメント (2)

風、風、風。

2014-12-18 08:55:40 | 四季折々に

おはようございます。

実況天気図

 まるまる一日、猛烈な風に悩まされました。

              

ほんとに風の音が、ゴーゴー、ビュンビュン、時にはジェット機が低空飛行してきた?

               

と思うような音が聞こえ、まあ~初めてですね。

                

これだけ風の音にストレス?、恐怖?

                   

一日追い詰められた感にさいなまれました。

                  

少しでも風の音を掻き消そうとTVの音を上げておきました。

                

それに、ベランダから時々ガタガタと物音がします。

                   

飛びそうなものは内に入れたのですが…

                 

恐る恐る出てみると、小さなテーブルに掛けていたビニールクロスが

                 

吹っ飛んでしまってました。

                 

飛ばされないようにと、あらかじめ2Lペットボトルにお水をたっぷりいれて

           

それを3本、重しにおいていたのに、ペットボトルは床に…(>_<)

              

ビニールクロスはどこへ行ったのでしょう??

                    

こんなになっても、子供はすごいですね!

               

恐る恐る外に出た私をしり目に…

                    

                    

楽しそうに遊んでいます!

                    

部屋の中でゲームなんかをする子が多いとばかり思ってたのに、

                

            ”子供は風の子” 

              

なんか、ほっとした瞬間でした。

        

さて、今日は?

            

風はかなりおさまりましたが、雪が降っています。

         

軽そうな雪で、気温の低さを思わせます。

                  

通勤、通学中のみなさん、足元にお気をつけて、

              

行って帰り~♪  by エリー (^^♪

                    

あ、マッサンとエリーも大変な時、がんばって!!

                        

 

コメント (2)

苦あれば楽ありましたあ~♪ in円覚寺

2014-12-17 11:54:48 | つぶやき

円覚寺には国宝がふたつあります。

                 

ひとつは、舎利殿、残念ながら非公開で柵の外から木々の間に見える

         

舎利殿を見ただけに留まりました。

             

もひとつは、洪鐘(おおがね)

              

さて、どこにあるのかとキョロキョロ境内を歩いてみますと、

               

 この階段を上ることになるらしい

                    

かなりきつかったです、でも!

                   

ここで、富士山を見たんです!

                 

”苦あれば楽あり”  を実感した瞬間でした。

                

あ、本来の目的ですね (^_^;)

                   

洪鐘(おおがね) も見て来ました。

 1301年北条貞時が国家安泰を祈願して鋳造しました。

               

始めは鋳造がうまくいかず、江の島の弁天様に七日間参詣したところ、

                  

夢の中で 『円覚寺の白鷺池の底を掘ってみよ』 とのお告げがあり

               

池の底を掘ったところ、龍頭形の金銅のかたまりを見つけ

             

それを鋳造したところ成功したと伝わります。

                   

洪鐘(おおがね)…梵鐘と同じと思いますが、そもそも寺院の鐘は

               

” 主な役割は本来は法要などの仏事の予鈴として撞(つ)く仏教の重要な役割を果たす。

                

朝夕の時報にも用いられる。ただし、梵鐘は単に時報として撞かれたものではなく、

              

その響きを聴く者は一切の苦から逃れ、悟りに至る功徳があるとされる。 ”

                      

今年の除夜の鐘は、ことさら心に響き渡りそうな気がします。

                

もうあと、14日…

                    

  

コメント