野外ライブから一夜明け、8月5日(日)
北海道の右も左も分からない私は、
オプショナルツアーを前もって申し込んでおきました。
バスでホテル前からホテル前まで連れ回して、
楽しませてくれます ♪
もちろん、千春さんのファンの参加のツアーですから、
千春さんゆかりの地を巡ることになっています。
まず、訪れたのが 【 足寄神社 】
千春さんが、事あるごとに参拝されているようです。
地域の氏神さんなんでしょうね。
屋根に角?の生えたような形の(正式には何て言うのかな)
お伊勢さんの社殿に似た様な、大変立派なお社でした。
前回のブログで、足寄は【らわん蕗】の自生地として
有名と申しましたが、ここの境内には、少し移植されて
いました。
大きいですよね !
自生地ならもっと大きくなっているらしいですが、
ここは、神社の参道です。
私(この腕だけ見えてるの)が身長159cmです。
やっぱり大きな蕗です。
もう、来れるか来れないか分からない所です。
なので、お賽銭箱にはいつもの倍、投入。
といっても、元々がそんなに大きな額では
ありませんが…、気持を込めて (ー_ー)!!
バスの駐車しているところまで降りて来て、ふと、
上を見上げると、
千春さんの母校、「足寄高等学校」 を示す
標識がありました。
ファンとしては、これも大切な思い出となるはず、
カメラに収めなければ…、
ほんのわずかの時間の神社参拝のあと、
バスは次の目的地へと…。
さて次は…?