kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

滑らんように

2023-01-29 11:47:11 | 四季折々に

3日程毎晩吹雪いたけれど
昨夜は落ち着いてた様です


いいお天気になりましたが
朝の道は凍ててたようです

1月は行事が雪のため
いくつか中止になりました
そんな時の昼間の時間は
たっぷりあるように感じます

やりたいことばかりして
家事はあと回しです

でも、卑しい口が要求するので
おかず作りに多少は
時間をかけたり
煮物は2つくらいお鍋をかけて
火の番して

お昼のBSの洋画もいいな🎵
耳だけ傾けていては駄目
外国語が分かりませんので
字幕凝視で、まなこを酷使
3時間位あっという間です
外を見れば薄暗くなりかけていて

残った家事を夜更けにして
寝る時間が遅くなり
朝寝坊してしまう
このなまけ者生活を
何とか直さないと

笑顔で見てくれてる夫の遺影に
ごめんなさい、です

今日は洗濯物は外干しです🎵
空気は冷たいけど

冬来たりなば春遠からじ



コメント (2)

どうする家康 第3回三河平定戦

2023-01-28 23:55:00 | どうする家康

第三回

どうも複雑で何だか訳が
分からなくなりました
初歩的な事でつまずいてます

まず、地名ですが
元康が、
駿府に帰るのじゃ、とか
家臣たちは、
本領の岡崎に、とか

ここから整理してみます

駿府
(現、静岡市葵区)
:今川氏の領地だった頃
元康が人質として今川家にいた

桶狭間の戦いが起こる
(現、名古屋市緑区大高町)

この2年程前に元服し
竹千代から元康に改名

桶狭間の戦いのあと
今川義元は討死したが
駿府には妻子がいるから
元康は帰りたかったのですね


三河、岡崎城
(愛知県岡崎市康生町)

ここは元康の父など先祖代々の領地

だから家臣団は
岡崎押しだったんですね

殿である元康と家臣団の考えが
ばっらばらでピンチ


「遠江」もこの先出てきますよね

遠江、浜松城
(現、浜松市中区)

ここで出世街道まっしぐら

領地を増やしお城を増やし
家臣が台頭しないよう
あれこれ計画
やっぱり家康さんです

私は信長ファンです

浜松城に一度行きましたが
あちこちに「出世」の文字を見ました

浜松と言えば
大河「おんな城主直虎」
を思い出します
直虎さんの養子の
井伊直政
今回はどんな風に登場するかな


元康と住所の関係
少し整理出来たような

簡単に歴史が分かって
時々コメディ
そんなのがいいです

松平の家臣ですが若い方も
ご年配の方もおられる
殿元康は19歳位なのかな

本多平八郎忠勝

平岩親吉

榊原康政

鳥居元忠

酒井忠次

石川数正

大久保忠世

本多忠真

夏目広次

鳥居忠吉

これで、家康殿の10人


本多平八郎忠勝
かっこいいですね
あの出で立ち、槍さばき
元康にお説教めいたことを
話すのも
戦のさ中、土の中に横たわって
いましたが、あれは何?
のままです

信長相手の戦いで、
どうする、どうする!
そう言ってる内に信長が
引き上げるというラッキー

何となくこれからの家康の
生きざまの兆しだった様な


家康さんは要領よい人?

賢かったのですね


大河「麒麟がくる」
の場合
初めの頃、光秀と菊丸が
薬草売りに扮し誰かの邸に
来た
そこで幼い男の子が近寄って来て、母に会いたいのでここから
連れ出してほしいと頼む
光秀は、優しく励ましの言葉を投げ掛け、連れ出しはしなかった
いい場面だったですね
この子が竹千代でした
信長の館かな

竹千代が信長に
白兎!と
いじめられてた頃なのか

見たところ、利発で意思の強そうな子に見えましたが
光秀もいい人です

家康、光秀、信長
皆、嫡男として生まれた
皆、大変な世の中に生まれた

後世の人々に
あることないこと
ああやこうやと言われ

我々は正しいことを伝えないと

最近は新技術のおかげで
新事実が現れ
今までの事実に修正が
必要です

やっぱり付いていけません😣


コメント

2023/01/25 積もりました

2023-01-25 12:09:00 | 四季折々に

昨日の午後 強風

夕方 雪がきりきり舞い
これを風花と言うのかなと思った

夜、風がやんだ
とても静か、怪しいぞ~

深夜、玄関から外を見ようと扉を押したら、いつもと違う感触
ギューッと押したら
扉まで雪が積もってる
明朝、扉が雪で固まったら
えらいこっちゃやわ
箒で片隅に寄せる
サラサラの綺麗な雪
もう、寝ましょ

今朝、扉は難なく開いた
雪をよけた所にまた少し積もった
ものさしで測った
測量結果 8cm位

玄関番のイエヤス君も真っ白








月1回の句会
今日でしたがJRが止まっていて
中止になりました
気が抜けてボーッ⤵️

洗濯ものを干した途端
カチカチになった
ベランダの気温は零下ということ?

足元がつるつるで
高齢者の大敵です
家でおとなしくします







コメント (4)

どうする家康 第2回兎と狼

2023-01-22 17:26:08 | どうする家康

織田信長を演じるのは元V6の岡田准一さん

穏かな方と思っていましたが、演技力だと思いますが

なんと、強烈な信長

狼、信長に兎、竹千代は投げ飛ばされたり

かぶりつかれたり

悪魔じゃと吐き捨てたのも無理ないです

あの信長の仕打ちを何度も受けているうちに

あれが!前回の今川氏真を投げ倒した技に到達した

そう思います

長けた武将としてのお手本なのか

または反面教師なのか

あの信長は…なんでしょうね

大河ドラマには、信長が何度も登場していますが、私は

反町隆史さん(利家とまつ)

高橋幸治さん(?ずいぶん前で?)

市川海老蔵さん(おんな城主直虎)

染谷将太さん(麒麟がくる)

吉田鋼太郎さん(真田丸)

様々な印象の信長でした

今、木村拓哉さんの信長

岐阜で行列に参加されたので、大変な話題でございます

で、間もなく映画が公開になるとか

やっぱり信長は魅力です

あの吸引力はDソンの掃除機並みか以上か

家康と信長の関係 = 兎と狼

兎は

*縄張り意識が強い

*群れを成す

*絶えず周囲を警戒

*ストレスに弱い

*臆病

*声を出さない

*視力は弱いが聴力は抜群

(但し、暗闇では人間の8倍の視力がある)

*盲腸が弱い

*繁殖力強い

さて、何が家康と共通なのかな

ドラマに戻りまして

大高城に兵糧米は届けたものの

信長が群を引いてやって来た

家臣たちは口々に

「どうなさる」「どうする」「お指図を」 と迫られる

元康はもうストレス満杯

そうそう、兎はストレスに弱いのでしたね

この時、いやあ元康さんラッキーなのでは?

信長が引き上げてしまいました

そして、

岡崎城主の山田新右衛門討ち死にし家臣はばらばら

元康の家臣はこの時こそ本領の岡崎城に入りましょうと主張

元康は、妻や子供の居る駿府がいい~!とごてる

元康軍もこれでばらばら

元康に付いた家臣

酒井忠次

石川数正

鳥居忠吉

鳥居元忠

本多忠真

本多忠勝(平八郎)

他数十名

そんな手薄でどうしたものか、というタイミングに

松平昌久、親戚関係の方?

この人が、味方になると言う

どうやらこの人に、今までに何度もだまされたらしい

でも、どうするどうすると言われる元康は信じた

間、髪を容れず

昌久が案の定だまし討ち

大勢の家臣が傷を負った

元康らは岡崎城から北部へ逃亡、

菩提寺の大樹寺というところに駆けこんだ

このお寺は今もあるそうですね

昌久軍はお寺まで追ってきている

元康はお寺にある祖先のお墓の前で、自害しようとした

それを止めたのが、本田平八郎(忠勝)

元康は、たった一回信長に手合わせで勝った時の事を思い出した

そして

”厭離穢土欣求浄土” の本当の意味を教える

榊原小平太という若者に言葉に心動かされた

榊原小平太は大樹寺で住職を師と仰ぎ研鑽を積んでいる者だとか

平八郎と小平太に、

どうする元康! を

どうすればいいか導かれたようです

昌久を討ち、岡崎城へと進軍したのです

こんな時があり

こんな風になって

こんな風に呼ばれる

そうなるまでの長い人生の出来事

まだ始まったばかりの

悪魔の信長と白兎の元康

コメント (2)

機械油の匂い

2023-01-19 10:43:10 | NHK大河&朝ドラ

"どんな言葉が願いが景色が

君を笑顔に幸せにするだろう"


朝ドラ 舞いあがれ
の主題歌の1フレーズです

テレビ見ながら
拾い書きしたので
間違ってるかもしれません
耳も多少遠くなったか⁉️


今朝、舞ちゃんのネジ工場で
社員の皆さんが試行錯誤の時
誰だったか
「…油が…」と言った
とっさに、私は父を
思い出しました
IWAKURAみたいに
大きな工場とは全然違いますが
父は機械相手に、
あとインキと紙と活字も
そんな仕事をしてました

仕事場も住まいも同じ所で
毎日、インキ(インク)や揮発油の匂いがしていました

舞いあがれの舞ちゃんは
お父さんの後をパイロットの
座を捨ててまで守ろうと決心
両親に対する愛と尊敬の念を
しかと、持っています

この年になって私は初めて
"父、母を助けて同じ仕事を
選択していたら"
と、思いました
機械油の匂い、インキを
拭き取る揮発油の匂い
今もありありと思い出します

舞ちゃんやお母さん、
工場の皆さんの願いが
叶いますように

公園に舞う落葉にも
教えられることがある
と、今朝も歌いかけてもらった

五島のばんばには、先日
船で働いていると
夫と一緒に働いてると思えると
励ましてもらった

今日1日、大事に過ごします

ここで、機械油の匂いなんか
いや、と言う方もあろうかと

友人にもらった蝋梅のひと枝が
香ります……想像にて🙏




コメント (2)

どうする家康 第一回どうする桶狭間

2023-01-15 00:11:45 | どうする家康

 

今年の大河ドラマが始まりましたが

何を書けばいいのやら、こちらが、どうする…です

戦国時代の武将といえば、織田信長

徳川家康のことは、詳しくないのです

…のことは、などと言って、なら誰のことなら詳しいの?

と言われれば…、ございません

 

戦国の世の武将ベストテンによく上げられるのが

 信長、秀吉、家康

 

信長  鳴かずんば殺してしまえ時鳥

秀吉  鳴かずとも鳴かせて聞こう時鳥

家康  鳴かぬなら鳴く時聞こう時鳥

 

例のこの川柳、色々な表現があるそうですがやはり

三人の特性は揺るぎなく、こういうことのようですね

 

家康さん、幼名は竹千代、その後

松平次郎三郎元信

またその後、初陣を果たして侍大将となり

松平元康

そして、桶狭間の戦いがやってきた

 

 

今川義元、二万五千の大軍を率いる総大将

その元に、元康率いる三河勢が出陣

お役目は、大高城に兵糧米を運ぶこと

 

元康と奥さんの瀬名は「運ぶだけ~」と安心したのだが…

そうはいかず

ドラマ第1回目で元康は、おろおろ

 

三十六計逃げるに如かず

 

この頃からだったのですね

そう言えば今川氏真と手合わせの時、

柔道?プロレス?みたいな技で氏真を投げ倒しましたね

槍も落としてしまって、”窮鼠猫を嚙む”こととなりました

 

今川義元は

「今まではわざと負けていた、その思いやりは相手に対する侮辱だ」

この一騎打ちを、義元はこう判断しました

あ、義元さんて人質である元康を見守ってる、と思いました

見込みのある少年と考えていたのでしょうか

息子の氏真には、厳しいなあちょっと

でも、考えるところあっての育て方だったのかも

 

そんな今川義元、桶狭間で織田信長の不意打ちにあって

討ち死にしました

 

 

この今川義元を演じるのは、狂言師の野村萬斎さん

お若い時にNHK朝ドラの「あぐり」に出ておられました

いい感じの方だなあと思いました

今回戦場で、謡いを少し皆に聞かせる場面がありましたが

さすが、狂言で鍛えられた喉はすごい!

 

さて、松平元康率いる三河勢だけになってしまったよう

更に、織田の軍勢が大高城に向かっている

あ、ここで「どうする元康」ですね

 

元康の記憶では信長は「飢えた狼」震えるほど怯えている

 

一方、信長は「俺の白兎!」と呼びながら大高城へ進む

 

 

コメント

俳誌1月号より

2023-01-13 23:16:38 | 俳句・和歌

 

今年最初の俳誌

 

表紙画も、裏表紙画も一新

墨色の縁取りで白いうさぎを飛び出さしてあります

私もこんな風に描けたらええんやけどな~

 

あ、次男が🐰年生まれです、年男、がんばれ!

 

        

 

うつむける茶の花雨に撫でらるる

 

満月や実朝の夢信長の夢

 

霜降やあけぼの象の足跡に立つ

 

展示館を抜けて冬蝶森めざす

 

 

満月と惑星のあの天体ショーももう遠くなりました

 

 

 

 

 

 

 

コメント

今年もよろしくお願いいたします🐇

2023-01-08 17:27:26 | 行事

 

「卯」

という字は象形として、門の両扉を開け

陽の気を取り入れて、大地の草木などを潤す

という意味があるそうです

 

確かに、観音開きの扉に見えます

クリントイーストウッド演じるカウボウイが、

ぱあ~んと扉を開け、酒場に入ってくるシーンが浮かびます

 

いきなり失礼いたしました

 

もう、皆さんはお正月モードから仕事モードへと

 

シフトチェンジされておられることと存じます

 

遅ればせながら

 

明けましておめでとうございます

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

 

今年初めてのブログアップです

 

年末には

 

 

 

 

びわ湖上に、花火が上がっていました

どーんどーんと、大きな音が夏の花火より大きな音がしてました

 

大晦日の夜、神社にお参りに行きました

焚火、と呼んでいいのか、おふだなどを焚いている訳ではなく

皆が暖を取るようにと焚かれています、毎年

 

毎年と言っても、私は2~3年ぶりです

 

神主さんのマイクを使っての御挨拶があり

そして、カウントダウンを皆で、小さな声でと仰いました

確かに、コロナもまた年を越すつもりですね

 

 

 

破魔矢を頂き、茅の輪をくぐり、本殿で手を合わせました

願い事はせず…

 

でも、久しぶりにお参りが出来て、スッキリしました

お神酒を少し頂いて帰りました

 

            

 

 

 

今日から新大河ドラマ 第一回が

松本潤さん、凄く勢いがあって日ごと元気に新大河の挨拶を

なさってますが、家康ってこんなに元気はつらつな人?

想像つきませんが、まずは先入観を消して

見てみよう♪

 

 

 

コメント