kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

びわ湖畔で吟行②

2019-04-29 18:48:11 | 俳句・和歌

 

旧琵琶湖ホテルの本館と、サトザクラの若木

 

午後2時、ここで句会開始です

昼食時、ビールやワインの入った方もいたりして

私は足が治るまで断酒です

  

ここへ来る前に、先生の句碑のある丘に立ち寄りましたので、

句碑を詠んだ句もありました

 ひとり二句、時間勝負の吟行は、大変(;´Д`)

 

 

 「駒止めの松」  

 

びわ湖大津館のそばの駐車場にあります

なるほど、言わば昔の乗り物を留めるものですものね、

だから、駐車場にある(^O^)/

 

冗談はさておき

 

この辺りの琵琶湖は遠浅だということを、明智秀満は知っていたとか

 

来年の大河ドラマは、明智光秀が主人公

ちょうどよく、ゆかりの松を見ることが出来ました♪

 

 

 

 

大津館までの道は桜並木が続いていましたが、すでに

桜の蕊降る…頃でした

 

イングリッシュガーデンの様々な花が見事でしたので、

そのことや、琵琶湖、その向こうの山並みの様子の句が多かったです

かいつぶりが潜ったり、上がってきたりをくり返していたのも面白かったです♪

 

 

 

この日は、とにかく皆さん話が弾み、あっという間に時間が過ぎました

JR大津駅で解散しました

何とか、トラブルなく済んだことにほっと致しました

明るくスタイリッシュなホテルももちろんいいですけど、

ここの様に、昭和初期の重厚な感じの建物もまたいいです

 

次の吟行は、10月、今度はどこに行けるかな~♪

 

コメント (2)

平成⇒令和、あと少し

2019-04-29 15:26:35 | つぶやき

 

 

写真はクリームパンです♪

 

以前までは、全部100円だったのに、

最近200円もあれば300円もあるお店に変わりました(/_;)

で、令和と平成、どちらを食べたでしょうか?

令和を食べました

クリームが少なかったです

味はまあまあやな…

100円です

 

エビパンは200円になりました

フォカッチャは、なくなりました(T_T)

食パンは、200~300円かな? おいしくなりました♪

 

牛乳、ヨーグルト、チーズ、パン、の値上がりが目立ちます

朝食の材料ばかりの、ラインナップです

 

必要ないものは、令和まで待とうか

 

コメント

びわ湖畔で吟行

2019-04-25 18:33:53 | 俳句・和歌

 

 

4月24日、吟行に行きました

言い尽くされてる言葉ですが、平成最後の吟行でした

行先は 「びわ湖大津館」

元は「琵琶湖ホテル」だった所です

 

1934年(昭和9)

外国人観光客の誘致を目的に滋賀県内では初の国際観光ホテルとして

建てられました

 

外観は和風(桃山様式)、内部は洋風デザインの重厚な建物です

 

昭和天皇、平成天皇、まもなく令和天皇となられる、なるちゃん、を初め皇族方、

ヘレンケラー、ジョンウエイン、川端康成、三島由紀夫、志賀直哉、

美空ひばり、長谷川一夫、中村錦之助、水の江瀧子、

もっともっとパネルはあったのですが…思い出せない(;一_一)

 

 

1998年(平成10)ホテルとしての機能は、終わりました

新しい琵琶湖ホテルが浜大津に移転、開業したのです

 

建物の取り壊しを惜しむ大津市民の声に答え、

大津市は保存のため改修工事を行い、2002年(平成14)

柳ヶ崎湖畔公園~びわ湖大津館として新たに開館しました

今、多目的文化施設として我々も気軽に 

レストラン、貸会議室、貸ホール、市民ギャラリーなどを利用できます

 

昔はとても高級ホテルで、私なんかは、足を運ぶことはありませんでした

でも、今は大津市の文化施設として安価に利用できます

あ、宿泊機能はもうないのです

 

我々の句会は、会議室を借り、句会をしました

昼食は館内のレストランでランチを頂きました

また、写真撮るの忘れました

どうも、食べることに全神経が行ってしまって…(>_<)

 

 

 本館

 

びわ湖~柳ヶ崎

 

 ヨットハーバーもありました

 

 

イングリッシュガーデン

 

薔薇が有名なのですが、開花はまだまだでした

 

 ノットガーデンは、ツゲの生垣がきちっと

 

 建物はチャペル

 

睡蓮の池、橋に藤の花が

この辺りで、小雨が降り出して

 

展望ガゼボ

「ガゼボ」とは英語で、東屋の事だそうです、知らなかった

鐘が屋根から下げてあり、チャペルで式を挙げたカップルが、

ここで鐘を鳴らすのかな

私、3回ほど紐を引いて鳴らしときましたよヽ(^o^)丿

いい音~♪♪♪~

 

 

 

 牡丹

 

 アネモネ

 

 

 

かいつぶり

 

琵琶湖にはかいつぶりが沢山いますが、この日は2羽しか

 

滋賀には、「野洲のおっさん」という、かいつぶりのキャラクターが居ます

琵琶湖かいつぶり に対する画像結果

 

「ビワイチ行脚」 と言い、キャラクターが琵琶湖を一周します

道のゴミを拾ったり、会った人達とお喋りしながら

短めの足で歩いて行きます(^-^;

 

3月に下見に行った時は寒かったですが、本番は、桜や様々な花が咲き、

春爛漫で楽しかった♪

 

長くなりましたので、句会のことはいずれまた書きます<m(__)m> 

コメント (4)

いだてん時々追っかけ噺9

2019-04-21 19:14:55 | いだてんときどき追っかけ噺

 

 

 

大河ドラマ「いだてん」

本日まもなく 15回 あゝ結婚

 

♪会いたかばってん 会われんたい♪

 

という歌を四三に教えていた、スヤさんが予告で出ましたね

結婚したはずのスヤさんですが、何か事情がありそうで、でも、

時間がなさそうで、その時、怖~い奥方様が

 

『時間がないので、また来週!』

そぎゃんたい

 

あゝ結婚、なのですか…お相手は?

 

 

ところで話を少し戻しますが、

高等師範学校の寄宿舎にて、五輪の報告会がありました

仲間たちは、よくやった!と、四三をねぎらってくれているところへ

女性が出てまいりました

その名は、二階堂トクヨ

東京女子高等師範学校(今のお茶の水大学)の助教授、永井舎監のお弟子さんだとか

どうも、せからしか~

オリンピックの敗因を突き詰めるし、あげくの果てに予選会をも疑った

でもこの方、そのあとすぐ、女性のスポーツの推進のため

英国へ留学を促されて出発されましたね

おそらく、今の女性のスポーツの発展に大いに貢献された方だと

感謝しないといけません、ありがとうございます

 

 

そして永井舎監、日本のスポーツは10~50年遅れている

その理由は何故か、考えるのが使命である、と

二階堂女史も、永井舎監もかなりシャウトしておりました

 

四三は、自分には時間がないと、

そりゃそうですよね、五輪は4年に一度ですもん

「今度勝つために」

またもや対策を立て、今日から練習に励み、ベルリン五輪を目指す!

 

この意気込みで、その場を収めた四三さん

よか人ばい♪

                              

                  

 そのあと、日本は招致に成功したのに、日中戦争で開催権を返上したり、

第二次世界大戦ではオリンピックの中止

戦後は、戦争責任から出場が認められない

様々な理由で、ようやくカムバックしたのは、1952年ヘルシンキ大会でした

 

日本選手が外国選手と、肩を並べて戦い始めました

 

*1964年、東京オリンピック マラソン

円谷幸吉選手 銅メダル

君原健二選手 8位

 

*1984年、ロサンゼルス大会 マラソン

宗猛 四位

 

1992年、バルセロナ大会 マラソン

森下広一 銀メダル

谷口浩美 8位

同年 400m

高野進 8位

 

1996年、アトランタ大会 4X400mリレー

(伊東浩司・大森盛一・小坂田淳・苅部俊二) 5位

 

2004年、アテネ大会 ハンマー投げ 

この年は、室伏広治 金メダル

 

2008年、北京大会 4X100mリレー

塚原直貴・末続慎吾・高平慎士・朝原宣治) 銅メダル

 

2016年、リオデジャネイロ大会 4X100mリレー

山縣亮太・飯塚翔太・桐生祥秀・ケンブリッジ飛鳥) 銀メダル

 

短距離走は、ここまで来るのに、やはり100年ほどかかりましたか…

 

同大会 50km競歩 

荒井広宙  銅メダル


同大会 棒高跳び

澤野大地 7位 記録は5m50


日本のスポーツ界の歩みを一部、ぽつぽつと打ち込んでおります中、

すみません、ちょっと私情を挟ませて頂きますが、


澤野選手、数年前から応援するも、どうも本番に弱いのかなあ~

実力が出なかった…

来年の東京大会はどうされるのでしょうか…

 


すでに100m、10秒を切った、桐生選手もいます

三島選手も喜んでいることと思います(@_@。


リレーの選手層もなかなかのもので、東京大会が楽しみで楽しみで♪

 

 


いだてんもどんどん進んでいます

こつこつ追っかけます

筋肉も、骨も鍛えるのは毎日の積み重ね,

正しい立ち方、歩き方で過ごそう!  

          

コメント (2)

北海道・十勝

2019-04-18 13:41:23 | つぶやき

 

 北海道 

たった1度行っただけですし、親戚もいないのですが、

ほっかいどう、と聞くだけで体の中心が温かくなる

寒い所なのに? はい、ジーンとしてきます

 

何故なのか

まず松山千春さん

松山千春さんの故郷は、十勝平野にある足寄町です

足寄高校ではバスケットボールの選手として名を馳せたそうです

ほんと、アキレス腱を切るまでは飛んで跳ねて、上手でしたよ

映像で見ただけですが(^-^;

 

子供の頃は、決して豊かな家庭ではなかったのですが、

愛にあふれた家庭、心からそう思います

コンサートでのお話の端々に、如何にご両親やご兄弟を

愛されているかが伝わってきます

それだけ、愛情を受けて育たれたからだと思います♪

 

今、「十勝」を舞台のドラマを見ています

 NHK朝ドラ「なつぞら」 

 

そして、毎日泣かされています(T_T)/

北海道の自然の厳しさ、なっちゃんの境遇

計り知れない苦労があったことと思います

松山千春さんも、色々あったけれども、

音楽の世界で、スーパースターと呼ばれるまでになられました

あんな感じですけど、純粋です、優しいです

そんな人の故郷なのだから、素晴らしいに違いない

 

あばたもえくぼ?(^-^;

 

それから、ブログで仲良くなった女性がいたのですが、

札幌の人でした

当時のブログでは、メールでつながることが出来て、

ある時連絡を取り、昨年までメールや手紙のやり取りをしていました

…ました、ばかりですが、

昨年病気で亡くなったからです

今も、現実として受け止められない時があります

 

ちょっと無理したのですが、一度は札幌へ行きました

これは、松山千春さんの、記念コンサートが十勝で会った時

前日にわずかな時間、札幌で会ったのです

真駒内競技場、松山千春さんの記念すべきコンサートがあった所です

車で連れて行ってもらいました

ここがあの時のコンサート会場…(@_@。

と感動しました

おいしいホッケも食べました♪

短いけれど、感動の時間でした

 

そんなことで、北海道と聞くだけで、心が強く反応します

 

東京人のなっちゃん、すっかり北海道に慣れて、

これからどんな道を歩いて行くのか

毎日見ます

ハンカチを持って

 

      

 

コメント

いだてん時々追っかけ噺8

2019-04-14 15:33:22 | いだてんときどき追っかけ噺

 

「いだてん」

今日は、第14回 新世界

 

ストックホルムから帰ってきた面々に、何か変化が表れるようですね

 

日本初めてのオリンピック出場

抱えきれないほどの期待を胸に、ストックホルムへ出発した四三、弥彦たち

 

言葉、食べ物、など何もかもが初めての経験で、

嫌でもプレッシャーは重くなっていったことと思います

あの、イケイケのシティボウイの三島弥彦さえ、ビルの窓から飛び降りて

死んでしまおうとしたくらいですものね

 

過去に、日本人がオリンピックに出場したことがない

全く、体験者の話を聞くことが出来ないという状況は、

それはそれは、不安だったでしょうね

 

弥彦の短距離は、外国人選手には歯が立たなかったものの、

自己最高記録を打ち立て、

「タイム」 という敵に勝ったと弥彦はオリンピックを終えた

 

一方、四三にも、大変なことが起きていた

あの日射病による幻覚の中で会った子供時代の自分に、導かれ助かった

あの足袋をあげたポルトガルのラザロ選手は、マラソン途中の

迷った道の分かれ道で違う道を行き、亡くなった、四三と同じ日射病で…

 

ラザロは試合前、「私は貧しい、勝つか死ぬかだ」

と言っていたという

 

試合後、四三は日記にこう記している

 

”人笑はば笑へ

ストックホルムにて重任を全うすること

あたはざりし口惜しさ

死してなお足らざれども

死は易く 生は難く

その恥をすすぐために、粉骨砕身してマラソンの技を磨き

もって皇国の威をあげん”

 

 

東京オリンピック、マラソン銅メダリスト

円谷幸吉さんを思い出します

思い詰めて、思い詰めて…、

本当に残念です

 

四三さん、よく思い留まったなあ~と思います

弥彦と四三は、笑顔で、

「実に楽しかった」

「はい、楽しかった」

 「我らの一歩は、日本人の一歩ばい!」

 

そうですよね、皆さん、とつけむにゃあ~♪

よく挑戦されました

ありがとうございました

 

さあ、ストックホルムから帰ってきた一団には

どの様な風が吹くのでしょうか?

まもなく、第14回「新世界」

新しく登場されるのはどんな方々でしょうね

 

いだてん時々追っかけ噺が、とんと進まずにいました

いだてんそろそろ追っかけないと

 

 

韋駄天さま、よろしく

 

今日は朝から小雨が降り、桜もちらちらし始めました

春らしい暖かな日が少なかったですが、それでも

春深し、ですか…  

コメント

春の昼

2019-04-13 16:59:02 | 四季折々に

 

 山の5合目まで来た

そんな感じ…と思うのはまだ早いかな?

 

自分としては、いち段落

シニアのためのカルチャークラブの企画、申込み

俳句10句+9句の提出

句会の吟行の手配などを済ませました

 

決戦は、4月の吟行 5月太陽の塔見学

 

俳句のほうは、これで役員交代♪

シニア…の企画委員は断らないと続きそうで…

そもそも愚図な私ですので、行事を企画して申し込むには

かなり時間がかかります

だからと言って、ガミガミ物申されるのは…

 

他のところからも、役を打診されているのですがこれ以上は無理

月曜日に断ります

退職してから、依頼が来ます…

今までどこかでお世話になったのだから、断るばかりではと思いますが

難しいですね

 

ブログもほぼ2週間ぶりです

皆さんは、新元号「令和」についてどんなことお思いかな? 

桜の開花はどんな風かな? と、

今、駆け足で読ませて頂きました

色んな思いや出来事に、心が和らぎました

皆さんの花の写真にも癒されます~♪

 

愚痴をこぼしてちゃあ、いかん

愚痴ったところで、どぎゃんもこぎゃんも、ならんたい

と反省することしきりです

 

 

足の痛みは、一進一退です

東方で大雪の降った2~3日前?

痛かったあ~(@_@。

でも、気持ちの持ち様が変わりました

何のことはない、開き直り(^-^;

一病息災♪

先日の診察で、痛い日も痛み止め飲んでないと答えましたら

注意されました

関節炎が出たりすると、発熱に繋がるので、我慢しないで飲むように

今日痛みあります

飲んでません

今度聞かれたら飲みましたと先生に言お~っと(^^ゞ

リハビリは、ちょっとアスリート気分

これ、いけませんかね?

不真面目ですか?

これで、痛みが消えていくのかもと思うと楽しいのです

変人ですかね(^-^;

 

この前ウォーキングをした時は、風が冷たく桜の蕾も硬かった

その時、おもしろい植物を見かけました

 

 

出来たばかりの公園で、植物もまだ小さいのですが、

木なのか草なのか?

からからに乾いた種?がいっぱいついてました

 

 

 

 

 こちらは、ミモザ(銀葉アカシア)

 

 

 レンギョウの仲間?

 

 

 

 カラスノエンドウも♪

自然に伸びてくる草木、この公園内では希少価値です

 

おかしな気候が続きましたが、桜は見事に咲いています♪

 

         

 

コメント (2)