kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

紀州てまり家元

2011-11-18 17:11:10 | 好きなもの

Img_3013      

 

田辺市内をブラブラしている時、

「紀州てまり家元」 という看板の掛かっているおうちが

ありました。

 

あ~忘れてた~(>_<)

和歌山県は紀州、紀州といえば、「童謡・まりと殿さま」

 

♪てんてんてんまり てんてまり

 

ではないか!

 

その家元さんとは、おそらく、あの糸で美しくかがった毬を

作る家元さんだろうなあ~?

てんてん、歌に合わせて、手まりをつく人ではないよな~?

 

残念ながら、旅先で紀州てまりを見ることは出来ませんでした。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ヌーボー解禁 | トップ | 田辺の三奇人 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~! (kuroko)
2011-11-21 22:56:37
こんばんは~!
この戸をスゥーッと開けてみたくなりますね(^^ゞ
茶道などのように御弟子さんがいて、てまり作りをしているのでしょうか?
紀州といえば「みかん」ばかり思い浮かべてしまいますが、歴史があるのですね(*^^)v
返信する
kurokoさん、ありがとうございます。 (koh)
2011-11-23 17:26:46
kurokoさん、ありがとうございます。
徳川御三家のひとつ、紀州家のお殿さま、
海の幸山の幸に恵まれたお国でどの様な日々を送られたのでしょうね。

♪てんてんてんまり てんてまり
     
の歌の最後では、お殿様の行列の中に飛んでった毬は、
お殿様に抱かれて長の旅をしたあと、山の赤いみかんになったそうですね。
kurokoさんのお好きな有田みかん、一度毬のことを思って食べてみてくださいね。
返信する

コメントを投稿