路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【参院議員】:定数6増で費用31億円 任期6年間で

2019-03-07 06:15:40 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【参院議員】:定数6増で費用31億円 任期6年間で

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【参院議員】:定数6増で費用31億円 任期6年間で 

 郷原悟参院事務総長は五日の参院予算委員会で、昨年成立した改正公職選挙法で定数が増える参院議員六人分にかかる費用が三十一億円近くに上ることを明らかにした。

 議員本人と公設秘書の人件費、文書通信交通滞在費などの義務的経費が六人分で年約四億五千百万円、任期六年間の総額で約二十七億円。参院議員会館の事務所整備費が今夏の参院選での定数三増で約一億八千七百万円に上ると説明した。二〇二二年の次回参院選での定数三増分を加えると、整備費は単純計算で約三億七千万円となる見込み。

 立憲民主党の蓮舫氏は予算委で「定数六増で三十一億円かかる。財源は国民が納めた税金だ。国民の理解を得られると思うか」と追及。安倍晋三首相は「民主主義のコストをどう考えるかは、民主主義の根幹に関わることだから、各党、各会派で議論してほしい」と話すにとどめた。

 参院定数六増の改正公選法は昨年七月、衆院本会議で与党が採決を強行し成立。今夏と二二年の参院選で選挙区は埼玉の定数が一ずつ増、比例代表は二ずつ増となる。 (島袋良太)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・国会・参院予算委員会、参議院の議員定数】  2019年03月07日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都知事選】:「小池氏支持」自民に波紋 「二階氏は発言撤回を」

2019-03-07 06:15:37 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【東京都知事選】:「小池氏支持」自民に波紋 「二階氏は発言撤回を」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都知事選】:「小池氏支持」自民に波紋 「二階氏は発言撤回を」 

 自民党の二階俊博幹事長が、来年の東京都知事選に小池百合子知事が再選を目指し立候補した場合に「全面的に協力する」と発言したことが、党内に波紋を広げている。二〇一六年七月の前回知事選や一七年七月の都議選で小池氏側と対決して敗れた党都連は強く反発。唐突な表明は、さまざまな臆測も呼んでいる。

 二階氏は五日の記者会見でも「小池氏以外に選択肢があれば別だが、そんなものあるわけない」と繰り返した。小池氏は同日、四日の二階氏との面会で「力強く支えていく」と直接伝えられたことを記者団に明かし「ありがたく思う」と語った。再選を目指すかどうかは明言しなかった。

 二階氏の発言に、ある党都連幹部は「寝耳に水だ。発言撤回を申し入れたい」と語気を強めた。安倍晋三首相は四日夜の会合で、同席者に「随分早いね」と驚きを隠さなかったという。

 前回知事選では、自民党衆院議員だった小池氏が都連を「ブラックボックス」と批判し、与党推薦候補らを破って初当選。一七年都議選も小池氏率いる地域政党が大勝し、自民は議席を大幅に減らした。その後の衆院選では小池氏の新党が大敗。小池氏は自民との関係修復のため、一八年十一月には二階氏を介して都連幹部に陳謝した。

 来年の知事選についてある党幹部は「今夏の参院選後に議論を本格化すべきだ」と強調。都連所属の中堅国会議員は「都連に早く候補者を出せというメッセージだ」と受け止めた。都連は近く役員会合を開き、独自候補擁立を急ぐ構えだ。 (川田篤志)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・自民党・東京都知事選挙】  2019年03月07日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デスク日記】:実家の茨城県を離れて約40年になる

2019-03-07 06:00:45 | 【社会保障施策・年金(国民、老齢、共済、障害)・医療、介護保険・生活保護・

【デスク日記】:実家の茨城県を離れて約40年になる

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デスク日記】:実家の茨城県を離れて約40年になる 

 実家の茨城県を離れて約40年になる。東京で予備校に通い、福岡の大学に進んだ。そのまま就職も。介護を弟に任せきりなのが心苦しい。

 全身の筋肉が動かせなくなる筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患った母の自宅介護は10年を超えた。人工呼吸器を付け、たんの吸引などが必要なため24時間介護がなければ命をつなぐことができない。弟は介護職に転職し、週6日の家族介護と両立している。

 先頃、茨城県内の団地で独り暮らしをしていたおばが、被害妄想が高じて警察を呼ぶ騒ぎがあった。弟が夜中に駆け付けると、枕元に包丁が置いてあったという。幸いすぐに入院先が見つかって、多重介護からは逃れた。

 福祉は人も金も必要とする。私が仕事を続けられるのも、弟の奮闘と福祉制度があってのこと。一方で制度を支える保険料や税収は有限だ。介護職の待遇改善を含め、重い現実に正解を見いだせないでいる。 (笠島達也)

 =2019/03/05付 西日本新聞朝刊=

 元稿:西日本新聞社 朝刊 主要ニュース オピニオン 【デスク日記】 2019年03月05日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デスク日記】:各新聞社は

2019-03-07 06:00:40 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【デスク日記】:各新聞社は

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デスク日記】:各新聞社は 

 各新聞社は、祭りやイベントなどを動画で撮影し、自社ホームページに公開する機会を増やしている。別府競輪で2月上旬にあったG1全日本選抜。競技後、スポーツ紙のベテラン写真記者がパソコンで動画を編集していた。ハンディーカメラで撮ったレースや選手のインタビューをまとめ画面に短文を添えていた。

 ここまで本格的に動画の作業に携わる写真記者は記憶になく驚いた。20年以上、1枚の写真でニュースを切り取ってきた身で、これまでの業務に動画が加わっても対応できるのだろうか。紙面作りの締め切り時間厳守はもちろん、掲載写真の質の低下は許されないのに。

 不安だが、先の記者が「これで飯を食ってるんで」と手を動かす姿を思い出すと、避け続けるのは恥ずかしい。若い記者に「変化を恐れるな」と諭したこともある。読者の方々に、報道の新たな表現を提供できると考え、取り組もうと思う。 (永田浩)

 =2019/03/03付 西日本新聞朝刊=

 元稿:西日本新聞社 朝刊 主要ニュース オピニオン 【デスク日記】 2019年03月03日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デスク日記】:JR九州を巡る動きを見ていると「企業価値」とは何だろう

2019-03-07 06:00:35 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【デスク日記】:JR九州を巡る動きを見ていると「企業価値」とは何だろう

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デスク日記】:JR九州を巡る動きを見ていると「企業価値」とは何だろう 

 JR九州を巡る動きを見ていると「企業価値」とは何だろう、と考えさせられる。

 大株主になっている米ファンドは、株価上昇につながる「自社株買い」を要請している。「株価上昇で企業価値を高める」のが狙いという。ファンドの見立てでは、現在3千円台後半のJR九州株が「7千円程度になる」。同ファンドは昨年、JR九州株を5%超取得したと公表しており、総額は約300億円。株価が倍になれば…。

 一方、豪雨被害で一部不通が続く日田彦山線。JR九州は鉄道による復旧とその後の運行継続に向け「年間1億6千万円」を沿線自治体に求める。地元は「なぜ日田彦山線だけ負担が必要なのか」と抵抗し、議論は膠着(こうちゃく)状態だ。社長が一転「鉄道に対する地域の思いが伝わった。復旧を急ぎます」と言えば市場はどう判断するか。株価が上がるかは分からないが、JR九州の株が上がることは間違いない、と思うのだが。 (塩津健司)

 =2019/03/02付 西日本新聞朝刊=

 元稿:西日本新聞社 朝刊 主要ニュース オピニオン 【デスク日記】 2019年03月02日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デスク日記】:「新聞を毎日ありがとう」

2019-03-07 06:00:30 | 【新聞社・報道・テレビ・ラジオ・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌】

【デスク日記】:「新聞を毎日ありがとう」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【デスク日記】:「新聞を毎日ありがとう」 

 「新聞を毎日ありがとう」。本紙読者の70歳代のご夫婦は、毎年2月14日のバレンタインデーに、手書きのメモとチョコレートを袋に入れ、郵便受けに下げる。新聞が届くのは早朝。配達員と会ったことはないが、「仕事とはいえ、寒い中で毎朝届けてもらうのは大変なこと」と、この5~6年続けている。今年の朝も、チョコはなくなっていたそうだ。

 こちらは、別の地区の新聞販売店主に聞いた話。「たんすを動かすから手伝いに来て」。ある高齢女性は、新聞とは関係のない用事で店主を度々呼び付ける。断ろうとすると「客の頼みを聞けんのか。なら新聞をやめる」。独り暮らしで頼る人がいないのかもしれない-。そう考えて結局、足を運ぶのだという。

 相手を思いやるか、もっとサービスして当然と思うかで、生き方が大きく変わる。人間としてどちらを手本にしたいかは、言うまでもない。 (山口信一)

 =2019/03/01付 西日本新聞朝刊=

 元稿:西日本新聞社 朝刊 主要ニュース オピニオン 【デスク日記】 2019年03月01日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪地裁】:初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句

2019-03-07 05:01:50 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【大阪地裁】:初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大阪地裁】:初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句 

 国や大阪府、大阪市の補助金計約1億7000万円をだまし取ったなどとして詐欺と詐欺未遂の罪に問われた学校法人「森友学園」の前理事長籠池泰典(本名・康博)被告(66)と妻諄子(じゅんこ=本名・真美)被告(62)の初公判が6日、大阪地裁(野口卓志裁判長)で開かれた。

 両被告は起訴内容の大半について無罪を主張した。法廷でも籠池節は健在で「国策捜査、国策逮捕を絶対許さない」と語気を荒らげ、自作の句まで朗読した。

初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句

  学校法人・森友学園をめぐる補助金詐欺事件の初公判を終え大阪地裁を後にする籠池泰典被告(撮影・上山淳一)

初公判でも籠池節健在「日本一の夫婦花」法廷で一句

  弁護士と腕を組み大阪地裁に入る籠池諄子被告(中央)(撮影・松浦隆司)

   ◇   ◇   ◇

 大阪地裁で最も大きい201号法廷。紺のスーツ姿に金色を基調にしたネクタイ。午後2時に始まった初公判で、泰典被告は険しい表情で起訴状朗読を聞いた。罪状認否で意見陳述を求められると一転、籠池節をさく裂させた。

 「国策捜査、国策逮捕を絶対許さない」。ときおり検察官をにらみつけ、強い口調でまくしたてた。「自分の非は素直に認める」と述べたが、起訴内容の大半について無罪を主張した。保釈まで大阪拘置所で約10カ月の長期勾留を強いられたことについて「人質司法として300日間も国策勾留したのは口封じ」と主張し、「国有地売却の忖度(そんたく)問題の目くらましをしていることを、裁判所もしっかり見てほしい」と訴えた。

 延々と続く“籠池劇場”に検察官が「簡潔に」と中断を求める場面もあったが、裁判長らが協議した結果、続行が認められた。意見陳述の最後には背筋を伸ばし、自作の句まで詠み上げた。

 「凜(りん)と咲く 日の本(ひのもと)一の 夫婦花(めおとばな)」

 10分以上続いた主張を終えると、裁判長に一礼し、弁護人席へ戻った。泰典被告は続いて証言台に向かった諄子被告に視線を投げかけ、心配そうに見入った。諄子被告は「私は無罪です」と訴えた。

 検察側は冒頭陳述で、泰典被告は学園の業務全般を総括し、諄子被告は経理担当で預金や帳簿を管理していたと説明。国の補助金は「上限の額が得られるよう設計会社や建設会社と共謀し、虚偽の請負契約書などを作成した」と指摘した。

 閉廷後、諄子被告は夫の一句について「グッときた」と感激した様子。安倍政権を揺るがせた森友学園問題で、検察との全面対決。泰典被告は「言うべきことは言いました」と胸を張った。【松浦隆司】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年03月06日  21:16:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪地裁】:「森友」の籠池被告「国策勾留は口封じ」と無罪主張

2019-03-07 05:01:40 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【大阪地裁】:「森友」の籠池被告「国策勾留は口封じ」と無罪主張

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大阪地裁】:「森友」の籠池被告「国策勾留は口封じ」と無罪主張 

 国や大阪府、大阪市の補助金計約1億7000万円をだまし取ったなどとして詐欺と詐欺未遂の罪に問われた学校法人「森友学園」の前理事長籠池泰典(本名・康博)被告(66)と妻諄子(じゅんこ=本名・真美)被告(62)の初公判が6日、大阪地裁(野口卓志裁判長)で開かれた。泰典被告は罪状認否で意見陳述。証言台に立ち、現在の心境を表すような一句を詠み上げた。

「森友」の籠池被告「国策勾留は口封じ」と無罪主張

  学校法人・森友学園をめぐる補助金詐欺事件の初公判を終えた籠池泰典被告は報道陣に囲まれながら大阪地裁を後にする(撮影・上山淳一)

 「凜(りん)と咲く 日の本(ひのもと)一の 夫婦花(めおとばな)」

 両被告は起訴内容の大半について無罪を主張した。泰典被告は意見陳述で「私と家内を国策捜査、国策逮捕し、人質司法として300日間も国策勾留したのは口封じ」と訴えた。

 法廷で証言台に立った妻を気遣うように視線を投げかけた。

 閉廷後、諄子被告は夫の一句に「グッときた」と声を弾ませた。

 公判は15回開かれ、10月30日に求刑が行われて結審する予定。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【裁判】  2019年03月06日  18:42:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:小池知事「最初にありがたい言葉」二階氏立場に理解

2019-03-07 01:25:50 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京都】:小池知事「最初にありがたい言葉」二階氏立場に理解

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:小池知事「最初にありがたい言葉」二階氏立場に理解 

 東京都の小池百合子知事は6日、都議会本会議後の取材に、来年の都知事選をめぐり小池氏の「全面支援」に言及した自民党の二階俊博幹事長が、この日「もう(その件で)発言しない」と述べたことへの受け止めを問われ、「最初に、お支えいただくという大変ありがたい言葉をいただいている」と強調、二階氏の支援発言に変化はないとの考えを示した。「それに続いてのこと(二階氏のこの日の発言)だ」とも述べ、二階氏の立場に理解を示した。

小池知事「最初にありがたい言葉」二階氏立場に理解

  都議会本会議後、取材に応じる小池百合子都知事

 「20年東京オリンピック・パラリンピックの準備で、国や中央と連携を深めるのは不可欠な要素だ。これからもしっかり連携を取らせていただくことに、何ら変わりない」と、連携重視の姿勢もあらためて示した。

 二階氏は4日に党本部で小池氏と会談した際、小池氏が都知事選に再選出馬した際、全面協力すると伝え、その後の会見でも「他に選択がありますか。今の知事に勝てる候補者を(自民党は)出せますか」と、小池氏の再選を前提にした発言を繰り返していた。

 しかし、小池氏がまだ再選出馬を明言しておらず、自民党の候補者調整も進んでいない中、党内で波紋が一気に拡大。小池氏と対立する都議会自民党も強く反発している現実を踏まえ、当面は、この問題で「口にチャック」を続ける方針とみられる。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都】  2019年03月06日  17:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:二階氏、公明幹部に都知事選への言及抑制

2019-03-07 01:25:40 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【自民党】:二階氏、公明幹部に都知事選への言及抑制

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:二階氏、公明幹部に都知事選への言及抑制 

 自民党の二階俊博幹事長は6日、公明党の斉藤鉄夫幹事長と東京都内で会談し、来年夏の都知事選で小池百合子知事の再選支持を表明したことに関し「もう発言しない」と言及を控えた。小池氏と対立する自民党都連は二階氏発言に反発しているが、都議会で公明党は「是々非々」として小池氏との関係を維持。複雑な構図を踏まえ、公明党に配慮したようだ。

 両幹事長は、大阪都構想を巡る大阪府知事、大阪市長のダブル選に関し「重大な関心を持ち、しっかり対応する」との方針を確認した。

 都知事選への二階氏の表明を巡り、同席した自民党の森山裕国対委員長は「党都連に奮起を促した発言。選挙は風に頼らず、準備に一定期間をかけるものというのが真意だ」と理解を求めた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・選挙・東京都知事選】  2019年03月06日  12:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京都】:都議会で旧築地市場跡地再開発の補正予算が成立

2019-03-07 01:25:30 | 【地方自治・都道府県市町村・地方議会・議員年金・デジタル田園構想・地方地盤沈下】

【東京都】:都議会で旧築地市場跡地再開発の補正予算が成立

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東京都】:都議会で旧築地市場跡地再開発の補正予算が成立 

 東京都議会は6日の本会議で、旧築地市場(東京都中央区)の跡地再開発に関する30年度中央卸売市場会計補正予算を、都民ファーストの会などの賛成多数で可決した。これまでの市場会計から、一般会計に移し替える「有償所管換え」に伴う費用、約5600億円が盛り込まれた。

 採決は、都議会の補正予算では異例の記名投票で行われた。

都議会で旧築地市場跡地再開発の補正予算が成立

  議場で、旧築地市場跡地再開発に伴う30年度中央卸売市場補正予算の採決を見守る小池百合子都知事

 同補正予算をめぐっては、旧築地市場再開発をめぐる小池百合子知事の発言が当初方針から変わったとして、都議会自民党や共産党などが反発。審議が深夜まで及ぶなど、議会の混乱も招いた。

 小池氏は17年6月、「築地は守る、豊洲を生かす」のキャッチフレーズと、築地を「食のテーマパーク機能を有する新たな市場」に整備する基本方針を発表したが、今年1月、都が公表した方針素案からは市場機能案が消え、国際会議場などでの整備となっている。

 自民は討論で、「5000億円を超える全く新たな予算であり、補正予算とは呼べない」と、補正予算に組み込んだことを批判。「知事は少しずつ口ぶりを変えているのに、方針はまったく変わっていないと詭弁(きべん)を労している。説明責任を果たしておらず、都民の納得を得られるとは思えない」として、反対の意向を示した。

 立憲民主党系の会派は「方針転換と考えている都民は多い。知事の説明が今回の混乱の大きな原因だ」と指摘。「不都合な部分があっても説明し、より多くの理解を得る必要があった」と、小池氏の説明不足が混乱の要因との見方を示し、築地に戻ることも考えていた仲卸業者に謝罪すべきと訴えた。

 小池氏は取材に、「お認めいただき、ありがたい。審議を経てこのような結果に落ち着いた。議会の方でお決めになったことだ」と強調。再開発案について、「パブリックコメントや都議会の審議を反映させた街づくりの案を、年度内にまとめたい」と述べ、3月中に再開発案を示す意向を示した。

 「(築地の)ベストロケーションや、地域のポテンシャルを生かしたい。都として仕切りながら、民間の知恵も頂く」とし、「まさに私が前から言っている基本方針そのものだ」と、この日も自身の方針に変更はないと訴えた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・地方自治・東京都】  2019年03月06日  16:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日産問題】:ゴーン劇場開幕! 変装バレバレ軽ワゴンで脱出大作戦

2019-03-07 01:13:50 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【日産問題】:ゴーン劇場開幕! 変装バレバレ軽ワゴンで脱出大作戦

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日産問題】:ゴーン劇場開幕! 変装バレバレ軽ワゴンで脱出大作戦 

 107日ぶりに拘束を解かれた日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日午後、変装姿で保釈された。会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、東京拘置所(東京都葛飾区)に勾留中だったが保釈保証金10億円を納付して保釈された。作業服姿で軽ワゴン車に乗り、報道陣を引き連れて都内を駆ける前代未聞の保釈劇となった。

ゴーン劇場開幕!変装バレバレ軽ワゴンで脱出大作戦

  作業員姿に変装して東京拘置所を出るゴーン被告(中央)(撮影・山崎安昭)

ゴーン劇場開幕!変装バレバレ軽ワゴンで脱出大作戦

  カルロス・ゴーン被告はスズキエブリイワゴンに乗って東京拘置所を出る

   ◇   ◇   ◇

 午後4時半すぎ。東京拘置所の玄関前。ゴーン被告は空色の帽子、メガネに白いマスクで顔を隠し、上下を濃いグレーの作業服という変装姿で現れた。作業服には工事用の反射帯も着用するなど、前会長は徹底して作業員になりきっていた。この人物が、10人近い刑務官に囲まれていなければ、ゴーン被告と分からなかったかもしれない。

 午後4時15分ごろ、玄関正面に緑色の営業車ナンバーをつけた黒い大型ワゴン「トヨタ・ハイエース」が横付けされ、数分後に銀色の軽自動車ワゴン「スズキ・エブリイ」が、その少し前に停車した。詰めかけた200人以上の報道陣はハイエースに乗り込むと、にらみ身構えていた。ゴーン被告は「この車か?」と周囲に尋ねるようにハイエースを指さしたが、刑務官に促されるように軽ワゴン車の方へ進み、乗り込んだ。

 運転手、同乗者全員が作業服に反射帯を着用し、軽ワゴン車の屋根には脚立が積載されていた。軽ワゴンは埼玉の春日部ナンバーで後部窓ガラスには「○○工業」の文字。だが、空色の帽子、作業着に入れられた社名はすべて違っており、入念に準備されていたものとみられる。

 10億円という高額な保釈金はこの日、振り込みか、電子納付で納められたとみられる。そのゴーン被告が、まさかの軽ワゴン車。カメラマンらは撮影画像を何度も見直して、軽ワゴン車に乗り込んだ人物が変装したゴーン被告だと確認し、驚きの声を上げた。

 日産自動車をV字回復させ、「ルノー・日産、三菱」の3社連合トップに君臨した同被告が、変装した上、日産でもルノーでも三菱でもない他社の軽自動車で塀の外へという奇想天外のシナリオ。関係者によると、弁護団の提案だという。

 報道陣のバイクが追尾、上空にはヘリコプターが飛び交う中、車は午後6時すぎ、弁護団の1人で「刑事弁護界のレジェンド」と称される高野隆弁護士の千代田区内の事務所に入った。午後8時15分すぎ、ゴーン被告は黒のトヨタ・アルファードハイブリッドで事務所から出発し都内のホテルに入った。後部座席の被告は黒系ジャケット、白ワイシャツ姿。髪には長期勾留の疲れも感じさせる白いものが交じっていたが、眼光は逮捕前より鋭さを増した印象すらあった。

 一貫して無罪を主張しているゴーン被告。弁護人は「体調の回復が必要なため、きょうは記者会見を開かない」とし、後日、検討するとした。塀の外の「ゴーン劇場」の幕が開いた。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年03月07日  01:13:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日産問題】:ゴーン氏訪れた事務所、叫び声とクラクションで騒然

2019-03-07 01:13:40 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【日産問題】:ゴーン氏訪れた事務所、叫び声とクラクションで騒然

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日産問題】:ゴーン氏訪れた事務所、叫び声とクラクションで騒然 

 6日夕、保釈され東京拘置所を出たカルロス・ゴーン被告は、東京・神田佐久間町にある弁護団メンバー高野隆氏の法律事務所へ直行した。午後8時15分すぎに同所を出る際、車を報道陣に取り囲まれ、約10分にわたり駐車場を出られなくなる一幕があった。 

ゴーン氏訪れた事務所、叫び声とクラクションで騒然

  カルロス・ゴーン被告を乗せた車が出て騒然とする高野隆法律事務所前

 午後7時55分、ゴーン被告と高野弁護士を迎えにトヨタ・アルファードが事務所の入るビル前に到着。狭い路地裏と報道陣に苦戦し、LLサイズの車体を何度も切り返して1階駐車場に止めた。しばらくしてゴーン被告と高野弁護士を乗せて出ようとした際、大勢の報道陣に車体を囲まれ、動けなくなった。後部座席のゴーン被告に「今のお気持ちは」とマイクを向けるワイドショーの叫び声と、激しいクラクション、通行人が向けるスマホで現場は騒然。到着した警察が交通整理し、車はようやくビルを後にした。

 ゴーン被告が去った駐車場には、一眼レフカメラの壊れたストロボやテレビクルーのマイクカバーなどが散乱した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年03月06日  22:14:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【過去の高額保釈金】:牛肉偽装会長20億、堀江氏3億

2019-03-07 01:13:30 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【過去の高額保釈金】:牛肉偽装会長20億、堀江氏3億

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【過去の高額保釈金】:牛肉偽装会長20億、堀江氏3億 

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日午後、108日ぶりに身柄の拘束を解かれた。会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、東京拘置所(東京都葛飾区)に勾留中だったが保釈保証金10億円を納付して保釈された。作業服で変装し、軽ワゴン車に乗り込み、報道陣を引き連れて都内を駆ける前代未聞の保釈劇となった。

牛肉偽装会長20億、堀江氏3億/過去の高額保釈金

  作業員姿に変装して東京拘置所を出るゴーン被告(中央)(撮影・山崎安昭)

牛肉偽装会長20億、堀江氏3億/過去の高額保釈金

 東京拘置所から保釈されるゴーン被告のものなのか、布団など大量の荷物がワゴン車に運び込まれる(撮影・山崎安昭)

 ◆過去に支払われた主な高額保釈保証金

 ▼20億円 浅田満・元食肉販売会社会長(ハンナングループ牛肉偽装事件)

 ▼15億円 末野謙一・元末野興産社長(住専めぐる資産隠し事件)

 ▼6億円 許永中・元不動産管理会社代表(イトマン事件。保釈中に渡韓し逃亡、全額没収)

 ▼5億円 村上世彰氏(村上ファンドのインサイダー取引事件)

 ▼3億円 堀江貴文氏(旧ライブドアグループ粉飾決算事件)

 ▼2億円 田中角栄元首相(ロッキード事件)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年03月06日  20:33:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日産問題】:手強いゴーン弁護団「無罪請負人」と「レジェンド」

2019-03-07 01:13:20 | 【裁判(最高裁・高裁・地裁、裁判員制度・控訴・冤罪・再審請求、刑法39条】

【日産問題】:手強いゴーン弁護団「無罪請負人」と「レジェンド」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日産問題】:手強いゴーン弁護団「無罪請負人」と「レジェンド」 

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が6日午後、108日ぶりに身柄の拘束を解かれた。

 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、東京拘置所(東京都葛飾区)に勾留中だったが保釈保証金10億円を納付して保釈された。作業服で変装し、軽ワゴン車に乗り込み、報道陣を引き連れて都内を駆ける前代未聞の保釈劇となった。

手強いゴーン弁護団「無罪請負人」と「レジェンド」

  作業員姿に変装して東京拘置所を出るゴーン被告(中央)(撮影・山崎安昭)

   ◇   ◇   ◇

 東京拘置所から保釈されたゴーン被告が、最初に到着したのは千代田区のビル。弘中惇一郎氏らとともに弁護団に名を連ねる、高野隆弁護士の事務所だった。

 高野氏は、刑事弁護の経験が豊富で「刑事弁護界のレジェンド」と呼ばれる人物だ。理詰めの論法が持ち味で、オウム真理教による地下鉄サリン事件などに関与したとして殺人罪などに問われた元信者の主任弁護人を務めたほか、埼玉・本庄市で起きた保険金殺人事件を担当。日本弁護士連合会(日弁連)裁判員実施本部座長も務めた。

 「無罪請負人」弘中氏と、「レジェンド」高野氏を擁した弁護団は、検察にとってかなり手ごわい相手となるとみられる。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2019年03月06日  20:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする