気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

越後十日町市松之山から六日町の坂戸山へ

2017-04-26 22:37:41 | 植物観察

雪解けを狙って春一番の花と、欲張りなことに、ギフチョウに会いに行きました。
雪深いことで有名な津南町の隣、松之山支所まで4時間半かかりました。

      
        

 

                                     車窓からカタクリを見つけ下車



        

               一面にオオバキスミレが


 
                                                                          

 

     カタクリ                        ミチノクエンゴサク→オトメエンゴサク
 
  

    やわらかい若葉                          クロサンショウウオの卵
  

    ショウジョウバカマ                        ムラサキコマノツメ?

  

       キクザキイチゲとカタクリ                       アオイスミレ

 

    オオタチツボスミレ 日本海側に見られる                      棚田の雪解け
        山菜取りの地元の人に、ギフチョウを見かけなかったかと尋ねるが、
        聞く相手を間違ったか
    ほくほく線の松代駅近くの案内所で昼食。
    以前花見に行った、坂田山方面に行ったほうが、
    ギフチョウに会える確率が高いのではと移動する。
    途中美人林に立ち寄る。


      すらっとブナの木々が林立するので、美人林と言われ
      芽吹きが大変美しく、野鳥観察の場所でもある。

 
                                                               
                               坂戸山も近くにある、鐘淵公園は満開
                               花見客でにぎわっていました。
       2時間の予定で麓近くを歩いて、に会えるかなあ? 
 

      キクザキイチゲ                        アズマイチゲ
       花の山といわれるだけあって、花花花 
                 
       


       

   

         ミチノクエンゴサク                   エゾエンゴサク→オトメエンゴサク
          この二つは今確認中( 訂正しました!)
                     オトメエンゴサクはエゾエンゴサクの本州型で
       日本海側の多雪帯に分布するようです。

      

          ショウジョウバカマ

   

   ミチノクエンゴサク→オトメエンゴサク               アオイスミレ 花期が早い  
  

      エンレイソウ

 
                                   残雪の上を慎重に横切る                           
    
                 スミレサイシン 日本海側に見られる

 

       オクチョウジザクラ                    オオバクロモジ

  

      マルバマンサク (当地のとは違うような)               タムシバ
                       日本海側でみられる樹木
      ここで下山しようと思いましたが、以前ちょっと上ったところで
      イワウチワ見たのを思い出し、頑張って登ってみました。
              



         
                      満開状態    

                                   

                      イワナシ
                   

                    オオイワカガミ   
          

               ベニヤマザクラでしょうか? 足元にはカタクリの群落
               オオヤマザクラ (別名エゾヤマザクラ)
          残念ながら、ギフチョウに会うのは来年までお預けとなりました。
          午前中に、この場所で見たという人が、いられたのに、残念。
          今回は雪が多いというので行けませんでしたが、
          飯綱山古墳もお薦めというお誘いに、来年の訪問が決まりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜焼き菓子から若葉の菓子へ | トップ | 洞窟陣地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物観察」カテゴリの最新記事