恒例のお遊びです
ただただ日ごろお世話になっている方へ押しつけがましくプレゼント
フォンダ オ ペカン
ペーカンナッツを入れて180度小さな器なら15分
焼きすぎないよう注意 中がとろりととろけるくらい
中にビスタッチオやほかのナッツ類や自家製のオレンジピールやゆずピールを刻んで入れたりする
少し焼く時間を長くするとガトーショコラとなる
材料は製菓用チョコレートに無塩バター 砂糖 卵 薄力粉で分量によって多少硬さが違うようです
今回新しいチーズブラニューにも挑戦してみました
クリームチーズ130g バター20g チョコレート50g★印( 砂糖大匙3 バニラエッセンス 溶き卵1/4)
〇印(卵1個 砂糖大匙2 薄力粉50g BP小さじ1/4)
レンジでクリームチーズを30秒かけて柔らかくし★印を入れて混ぜる
別のボールにチョコレートとバターを入れてレンジで30秒かけ〇印を加え方は牛乳パックを使い
チョコレートの種を流しその上にチーズクリームの種を流す
竹串で底からかき回してマーブル状の模様をつける
ラップなしてレンジ弱で6分さらに強で5分かける
冷めたら型から取出し切り分ける
マーブルチーズブラニュー
甘いのが苦手な人に好まれる
和風ブラニューには黒豆のグラッセ オレンジピール 豆乳を入れて焼きました
左側の品 ハート形の抜型で抜きました
クックパッドに掲載されていたコーヒー香るラムチョコケーキ
バターの代わりに生クリームを使用すると出ていたので生クリームを使い切るにはと・・・
チョコレート260g インスタントコーヒー14g ラム酒大匙4 卵4個 三温糖60g
薄力粉160g 生クリーム大匙6 はちみつ60g 仕上げ用ラム酒大匙3 粉糖
ふんわり膨らむのではないので混ぜるときあまり神経使わなくてよい
焼きあがったらラム酒を刷毛でたっぷり塗り乾かないようにラップで覆っておく
冷めてから粉糖やココアをふるって飾る
硬めなので発送するのに最適
ドライプルーンをクローブ シナモン バニラビーンズ レモンの皮やオレンジの皮を入れた
シロップで煮て一晩つけておく
スパイス入りのシロップ漬けのプルーンを挟んでガトーショコラの生地を流す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます